光化学スモッグ

2017年07月18日 | 校長室の窓から

全校朝会の話(概要)

今日は、「光化学スモッグの日」です。

今から57年前に制定されました。

車や工場が動いているときに出されるもの(物資)等が、

太陽の紫外線と交わって、光化学というもの(物質)に変わります。

これは、多くなると

白く人の目にも見えるようになります。

これを光化学スモッグと言います。

長く、光化学スモッグの中にいると

目やのどが痛くなったり、

頭が痛くなったりします。

夏の日差しの強い日や風の弱い日などに、

光化学スモッグが発生することがあります。

外にいる時に、区の放送で「光化学スモッグ学校情報」や

「光化学スモッグ注意報」などが出たら、室内に入るようにしましょう。

慌てずに、寄り道をしないで学校や家に行けば大丈夫です。

今日のやにしーランドも、みんな楽しそうでした。

活動前の準備は、運動委員がしてくれているのです。

人から何かしてもらうことを当たり前と思わず、

ありがとうと思える、言える人に育てたい。

 

 

 


自転車教室

2017年07月14日 | 3年生

7月14日、自転車教室がありました。
交通安全指導員の方、池上警察署の方をお迎えして、自転車の点検の仕方や安全な乗り方について教えていただきました。
自転車の点検の仕方について教えていただいた後、実際に自転車に乗って模擬道路を走りました。
保護者の方々にもお手伝いいただき、停止するときの姿勢、見る方向、横断歩道の渡り方を実際に体験しました。
    


社会科見学

2017年07月14日 | 3年生

7月6日、社会科見学へ行きました。
今回の学習のテーマは「大田区内めぐり」です。
日頃なかなか行くことができない海の近くの地域へ行きました。
それぞれの役割や土地の利用の様子を、しおりを片手に熱心に調べました。
 
 


みんな大すき!やにしの町!発表会

2017年07月14日 | 3年生

6月30日、総合的な学習の時間で「みんな大すき!やにしの町!」発表会を行いました。
それぞれがやにしの町の良さを紹介するために、施設や公園に調査活動へ行きました。
調査活動へいき、さらに気付いた良さを発表方法を工夫しながら、学年で発表会を行いました。


「やっぱり、やにしの町は楽しくていいね!」
「もっと、町をたいせつにしていきたいな。」

発表会が終わると、こんな振り返りがたくさん見られました。
町への愛着と関心が深まったよい発表会となりました。

  


第3回 ミニやにしタイム(1・2年生)

2017年07月14日 | 2年生

3回目の「ミニやにしタイム」です。

計画・立案の話し合いでは、6年生が行っている

「やにしタイム」を参考にし、進める姿も見られます。

今後も先輩の背中を見て育ってもらいたいです。

そういうことが「やにし」の伝統となっていきます。

 

次回は2学期です。

1・2年生ともに成長した姿を見られることを期待しています。