つくってあそぼう!「あそびの林」

2017年03月23日 | 2年生

3月16日(木) 2年生は、生活科で2学期に経験した学習を活かして「あそびの林」をひらきました。

 

2学期には、ペットボトルや紙コップ、空き箱などを使って、おもちゃを手作りして遊びました。

みんなとても意欲的で、個性的なおもちゃを作り上げていました。子供を楽しませる、凝った出来合いのおもちゃが溢れる時代に、手尽くのおもちゃで楽しそうに遊ぶ子供達が印象的でした。

その経験を活かして、学年全体で、8~9人のグループを作り、おもちゃを手作りしてあそびコーナーを12作りました。

前半と後半に分かれて、遊ぶ役、遊ばせる役を交代しました。学年混ざって楽しく遊ぶことができました。

印象的だったのが、受付やルール説明、呼び込みなどの遊ばせる役のほうが、意欲的になる児童が多かったことです。

子供達の1年間の成長を強く感じました。


卒業式に向かって

2017年03月22日 | 校長室の窓から

子供たちは下校しましたが、

教職員は、明日の卒業式の準備や確認をしています。

繰り返し繰り返し、確認し合っています。

私たちにとって毎年の行事ではありますが、

児童や保護者の方々にとっては、一生に一度の大切な式です。

教職員一同、心を込めて準備し、

最後まで責任をもって指導にあたります。


お祝いの膳

2017年03月22日 | 校長室の窓から

あんず門のあんずの花がとてもきれいに咲いています。

今日は、本年度最後の給食。

6年生の卒業をお祝いするお赤飯でした。

この9人の調理員さんと栄養士で、毎日おいしい給食を作ってきました。

ありがとうございました。

 

 


最後の給食(1年生)

2017年03月22日 | 1年生

今日は最後の給食です。

6年生は、小学校生活最後の給食でもあります。

給食のメニューは、卒業のお祝いとして「赤飯・すまし汁」が出ました。

1年生も給食のまとめです。

準備も素早くできます。

   

みんなでおいしく食べます。

    

残りもありません!

 

1年間ありがとうございました。


放送朝会

2017年03月21日 | 校長室の窓から

全校朝会の話(概要)

昨日は、春分の日でした。

だんだんと、昼の時間が長くなり春本番です。

春は、別れと出会いの時です。

今週は、木曜日に卒業式があります。

下の学年のお世話をたくさんしてくれた6年生。

みんなのお手本になってくれた6年生、

みんなで一緒に過ごす時間はもう少しです。

1年から5年までの皆さんも金曜日は、修了式があります。

6年生は、卒業させてもらうのではなく卒業してください。

他の学年の人も

今の学年を修了させてもらうのではなく修了してください。

人に、してもらうのではなく、

自分が進んでそうするのです。

 「こころ」は
 だれにも見えないけれど
 「こころづかい」は見える
 「思い」は
 見えないけれど
 「思いやり」は
 だれにでも見える

          宮澤章二の『行為の意味』から

自分で次へ進もうとする心構えが見える一週間にしてほしいと思います。

*今日は雨のため、放送朝会でした。

大田区家庭科展の作品表彰もしました。

<今週の目標>

「ありがとう」と「ごめんなさい」を言って、気持ちよく生活しよう。