朝4時に大きな音がして夫とともにキッチンへ。バーチェアに置いていた鉄板類がずり落ちたらしい。キッチンの電気がつかないので、ブレーカーが落ちたかも?と夫が見たらブレーカーではないらしい、外の街灯も消えているから停電と気が付いた。ま、朝4時にできることもなく、そのまま寝たんだけど、朝起きても電気は復旧してなかった。窓のシャッターが上がらないので、薄暗い中携帯で調べるも早すぎてなんの情報もなし。息子は登校日だったし、地下鉄は動いていたので夫が駅まで送っていく。駐車場も真っ暗、最寄り駅までは信号も一切なし、息子はその先の駅に行くので、そこは大丈夫、停電はこの辺りのみだそう。
電気会社のツイッターで市内の3エリアのみらしいこと、昼12時までは復旧しないということが分かったので、私も夫も出社することに。娘のZoom授業も出れないと学校に連絡。お隣の娘ちゃんも泊まっていたので、娘と二人起こして、事情を説明する。娘ちゃんっは14時からZoomで数学のテストがある、どうしよう!というので、12時まで待って、まだ復旧しないなら別居中のお父さん宅へ娘も一緒に行くことにして、家を出る。
ニュースをチェックしたら徐々に復旧してるという話だったけど、16時に夫が家に戻ったけど我が家はまだ復旧してないという。
息子はもともと学校後友人宅へ行っていたので事情を話して泊めてもらい、娘も別居のご近所さん家へ泊まらせてもらうことになった。一安心。夫には冷凍庫には受け取ったばかりの北海水産が入っていたので、それと冷蔵のお肉類も私の会社まで持ってきてもらう。肉・魚を冷凍庫に入れて、会社で夕飯を食べてから帰ることに。携帯も最大限に充電し、ニュースチェックし、あとは寝るだけにしてから夜10時ころ帰宅。うん、まだ電気ない。

朝起きてもまだ暗い。どうも我が家の通りの復旧は最後の最後みたいだ。取り敢えず息子を迎えに行く。急に泊めてもらったお礼にはブーケを買って持っていく。すごい趣味のいい人なので、ドイツっぽくないシックなブーケを選んだら喜んでもらえたのでよかった。息子もとっても楽しかったよう。

息子を迎えに行く途中、ひっさしぶりにカフェでコーヒーと朝ごパン。いつ以来?!まだまだテラスのみ営業だけど、うれしかったな~。

32時間後やあぁっと復旧!先進国でこんなに電気がないなんて、貴重な体験したわ。もうごめんだけど。アクアリウムの魚が無事で良かった!
誰かが配電盤に爆発物を仕掛け、火事になったそう。
夫は鉄板が落ちたのも爆発の影響だっていうけど、そうかも。しかし、犯人早く捕まれ!2万戸が20~30時間停電なんて、相当罪は重いぞ。うちは貴重な補習校オンライン授業も参加できなかった。

ニュースをチェックしたら徐々に復旧してるという話だったけど、16時に夫が家に戻ったけど我が家はまだ復旧してないという。



朝起きてもまだ暗い。どうも我が家の通りの復旧は最後の最後みたいだ。取り敢えず息子を迎えに行く。急に泊めてもらったお礼にはブーケを買って持っていく。すごい趣味のいい人なので、ドイツっぽくないシックなブーケを選んだら喜んでもらえたのでよかった。息子もとっても楽しかったよう。

息子を迎えに行く途中、ひっさしぶりにカフェでコーヒーと朝ごパン。いつ以来?!まだまだテラスのみ営業だけど、うれしかったな~。

32時間後やあぁっと復旧!先進国でこんなに電気がないなんて、貴重な体験したわ。もうごめんだけど。アクアリウムの魚が無事で良かった!
誰かが配電盤に爆発物を仕掛け、火事になったそう。

