健診へ行って来た。今日は3回目のエコーだ。私もべべもすこぶる元気で、問題なしなのだが、えーと、かなりでかいらしい。平均より1ヶ月位成長が早いって。だから私の全ての症状が1ヶ月早かったのか~?(最終生理日を自分でも疑ったほど)すでに髪の毛もかなり生えてて(エコーでも映るんだねぇ)先生がびっくりしていた。このままのペースだと確実に4キロ越えだそうだ。ひえぇ~!!!今日はやっとのう腫の手術の予定も話し合うことができた。選択肢としては自然分娩→2・3か月後にのう腫摘出手術もしくは帝王切開で一気に済ませるというのも可能だって。前者を考えていたけど、4キロの子の出産ってはっきり言って自信ないわ~。4キロの場合会陰切開は避けられないだろうーなー。ってか私は何よりもこれを避けたいのだ。ってことは前者も後者も2回切られるってことには変わりないよなー。この先べべの成長が緩やかになってって可能性ももちろんあるので今すぐ決める必要はないけど、帝王切開の場合は手術日も決めなきゃだし、そんなに余裕もないわけで。とりあえずはぼんやりとしか知識がなかったので帝王切開に関してネットで勉強。その間も誰がいつ手伝いに来るとか出産方法とか周りが好き勝手に色々なことを言ってくるのでその度泣いたし、ブルーになるしで10日ほどかなり不安定だった。
色々話し合って、(日仏)家族の誰がいつ来るって予定も大分固まってきて、結局普通分娩(和痛か自然かはまだ決めてない)→3か月後にのう腫摘出手術って方向になった。もちろん緊急帝王切開になるかもしれないし、予定は未定だけどこれで精神的にはかなり落ち着いた。後はこれ以上お互い太らないように後2ヶ月弱、頑張って運動しよう。
色々話し合って、(日仏)家族の誰がいつ来るって予定も大分固まってきて、結局普通分娩(和痛か自然かはまだ決めてない)→3か月後にのう腫摘出手術って方向になった。もちろん緊急帝王切開になるかもしれないし、予定は未定だけどこれで精神的にはかなり落ち着いた。後はこれ以上お互い太らないように後2ヶ月弱、頑張って運動しよう。