至誠と実行

新しい時代は、皆が為に生き合う時代でありたい。生かされている自分であることに感謝して未来に徳を残したい!

人と生まれて

2014年01月09日 13時54分09秒 | 日記
1月9日(木)








二宮翁の金言集より


人と生まれて衆生を助くる道を勤めざれば、人にして人にあらず。

譲り助くることをおしひろめなば、天下を以て治めつべきなり。




衆生済度の念を持たなければ人にして人にあらずとまで語られております。


世の為、人の為に共に生きる心が


よりよい社会にも必ずやつながることでしょう。



残念ながら、今の世は自己中心の波に飲み込まれ


自己の思いをかなえることのみ躍起になっているが故


互いが相争う世の中にもなっているのではないでしょうか。




人として生まれたからには、人としての道を歩んでいきたいものです。




人気ブログランキングへ

音もなく香もなく常に天地(あめつち)は書かざる経をくりかへしつつ

2014年01月07日 15時21分33秒 | 日記
1月7日(火)




二宮尊徳翁の歌に

音もなく香もなく常に天地(あめつち)は書かざる経をくりかへしつつ


とあります。


日々繰り返し繰り返し示される、天地の経文に真の道は明らかである。ということです。


つまり、天地宇宙には天地宇宙の法則が厳然として存在していて


気付かない人は気付かないだけで、常に運行循環変化を繰り返している。



この天地の経文を読みとることが何よりも重要であるということです。


二宮尊徳翁は内村鑑三が「代表的日本人」の中で紹介しているように


「宇宙の根本法則を体得していることを自ら知っていた」方なのだと思います。


そう考えると、二宮尊徳翁が語られたあらゆることは宇宙の法則から発せられた


内容に他ならないと思うのです。


全ての人が安穏に暮らせるようにと願った尊徳翁の精神。


今の時代のみならず、いつの時代にも必要なことではないでしょうか?!




人気ブログランキングへ


1月のライフアップ講演会

2014年01月06日 16時52分50秒 | 日記
1月6日(月)


本格的に仕事始めです。



さて、1月のライフアップ講演会は


1月29日(水)


9時45分開場 10時開会です。


場所は栢山の尊徳記念館 3階になります。



ぜひ、多数ご参加ください。




人気ブログランキングへ

歴史ブーム?!

2014年01月04日 12時51分29秒 | 日記
1月4日(土)


パワースポット「三笠」艦内巡り、祭壇や神社が人気/横須賀
 1905年の日露戦争・日本海海戦で旗艦を務め、現在は三笠公園(横須賀市稲岡町)に保存されている記念艦「三笠」で、1日から3日まで正月の特別企画が行われた。元日から多くの子連れの家族らが訪れ、にぎわった。(カナロコ by 神奈川新聞)

歴史ブームやテレビドラマ放映を背景に客足は高水準を保っている。2008年度は11万人だったが、NHKドラマ「坂の上の雲」の放映で、東郷大将が三笠で指揮した日本海海戦を取り上げた回が放送された11年度は19万人を記録。13年度は12年度と比べ2週間早く15万人を突破した。
 さらに、インターネットの人気ゲームで、旧日本海軍の艦艇を女性キャラクターに擬人化した「艦隊これくしょん」の影響で、コスプレした女性が写真撮影で三笠に訪れるなど、客層も広がっている。




今は、歴史ブームとか言われますが


その時代を生きた方々があって、今の私たちが存在していることに


感謝と尊ぶ心を持って見つめることが必要ではないでしょうか。



単なる一過性のブームにしてほしくないし、軽んじてほしくないと思うのです。


命をかけて守りたかったものとは何なのか?


今、私たちはその方たちが描いた未来に生きています。が、


誇れる生き方ができているのか?


考えてみる必要があるかもしれません。



今の私を作っているのも昨日までの自分であり、

明日の自分を作るのも今日の自分です。





自己啓発 ブログランキングへ