至誠と実行

新しい時代は、皆が為に生き合う時代でありたい。生かされている自分であることに感謝して未来に徳を残したい!

第8回 ライフアップ講演会

2012年05月29日 16時13分43秒 | 日記

5月29日(火)

本日、第8回目のライフアップ講演会を開催いたしました。







お忙しい中、30名の部屋に31名が参加してくださり、熱気のある会場になりました。



今日のテーマは

「報徳訓に学ぶ」でした。

報徳訓

父母の根元は天地の令命にあり
身体の根元は父母の生育にあり
子孫の相続は夫婦の丹精にあり
父母の富貴は祖先の勤功にあり
吾身の富貴は父母の積善にあり
子孫の富貴は自己の勤労にあり
身命の長養は衣食住の三つにあり
衣食住の三つは田畑山林にあり
田畑山林は人民の勤耕にあり
今年の衣食は昨年の産業にあり
来年の衣食は今年の艱難にあり
年年歳歳報徳を忘るべからず


皆で声に出して報徳訓を読み上げ、報徳訓の意味合いを勉強しました。


「一人でも多くの方が、尊徳先生の教えにかえりながら実践していけたら

争いや犯罪のない世の中になるのでは・・」と感想を書いておられる方もいて

この会を続ける意味を再度実感し、さらに頑張ろうと決意させていただきました。





来月は6月26日(火)に尊徳記念館 体験実習室で行う予定です。





自己啓発 ブログランキングへ

感動:父からの贈り物~【徳】.wmv

2012年05月26日 18時00分55秒 | 日記
5月26日(土)
(旧暦4月6日)


尊徳先生は50歳の時に「報徳訓」を完成されたそうです。

「父母の根元は天地の令名にあり~   」

天から、そして先祖・父母からの恩徳を受けた私たちであり

尊い命を頂いた立場であります。

子や孫に正しく伝えていくことのできる者になりたいものです。




感動:父からの贈り物~【徳】.wmv





私たちは、間違いなく親から恩徳を受けています。


5月は「母の日」6月は「父の日」。

感謝をこめて「ありがとう!」と言いたいですね。



自己啓発 ブログランキングへ



金環日食に想うこと。

2012年05月20日 16時13分16秒 | 日記
5月20日(日)

今日は小田原市長選の日であり、

そして、旧暦では閏3月の最後の日です。


一つの区切りです。

そして

明日は金環日食の日。

太陽と地球の間に月が一直線に並ぶ。


金の環が光り輝く。首都圏で観測できるのは

173年ぶりだそうです。


今でこそ、天体ショーとか言っていますが

昔の人は、きっと驚いたことでしょうね。


しかし、太陽を(父)、月を(母)とすれば


この日は、父母が一つになる時なのかもしれません。


2012年に、このような出来事が起こるのも

何か意味ある事ではないでしょうか。


単に外的に観察するのではなく、自然の中に教えを請う

そんな思いで見つめてみるのはいかがなものでしょうか?


太陽と月が重なることで地上の人が皆関心を持って空を見つめます。

仮に天が、バラバラになった地上の家庭を憂い、太陽と月を重ね合わせることで

父母が一つになることを教えているとするならば


今こそ、家庭再建。


父母が一つになれば、子供(地球)は父母(太陽と月)を仰ぎ見て一つになる。


すなわち、親子夫婦が一つになること。・・・(個人的解釈ですが)


尊徳公も「自然の中に全て教えがある」と語られています。


ただ、私たちが悟れるかが問題かもしれません。




西村 甲汪




自己啓発 ブログランキングへ










明日は市長選

2012年05月19日 20時09分16秒 | 日記
5月19日(土)

明日は小田原市長選挙です。


今年は、選挙の年と言ってきましたが、様々な国の

国のトップを決める選挙が行われています。


今年の決定が、今後を決める重要な内容になっていくことは間違いありません。


だからこそ、それを選ぶ国民や市民、有権者の判断が問われています。


今年は「正しい見識を持つこと!」と年の初めから言ってきました。


今までと同じ年では無いからです。重要な2012年です。


小田原も選挙に対しては、あまり盛り上がっていないようにも感じます。


少しでも関心を持って、選挙に足を運んでいただきたいものです。


若者も国や世界に目を向けて、自分のことだけではなく


未来の希望と平和は自分たちで切り拓く覚悟を持ってほしいものです。


年配の方々は、今の現状に対して、未来の子供たちのためにも


あきらめず、真剣に参加していただきたいと思います。


人生の幸・不幸は「心の在り方次第」と言われます。


私たちがあきらめることなく、真の幸福と平和を求めれば


感謝の心で、信ずる心で、愛する心で為に生きあうならば


幸福は自ずと訪れることでしょう。


明日は、損か得かではなく


良いことか、悪いことかの判断基準をしっかりと持って投票所に皆で行きましょう。





自己啓発 ブログランキングへ