至誠と実行

新しい時代は、皆が為に生き合う時代でありたい。生かされている自分であることに感謝して未来に徳を残したい!

生かされている私

2012年08月14日 20時02分56秒 | 日記
8月14日(火)


お盆のこの期間、皆様はお墓参りをはじめ


どのようにお過ごしでしょうか。



ご先祖様が近く感じられるそんな時間を過ごしておられますでしょうか。


日ごろ、忙しく過ごして忘れがちな先祖に対する感謝の心を


見つめてみる大切な期間だと思います。



自分の行楽のためにあるお盆休み? ではありません。



私という存在はどこから来たのか?


先人は何を願い生きていたのか?


まぎれもなく、誰もが幸せを願い生きてきたはずです。




明日は終戦記念日を迎えますが


先人の血の代価なくして今の私はいないのです。


私が生きているということは


少なくとも血統が繋がって私が誕生したわけですから


戦争や飢饉やもろもろの歴史の中で


どれだけの人が想い半ばで亡くなられたことでしょうか。


生きたくとも生きることができなかった人も数知れないはずです。



そのように思えば、今 生きているということは


奇跡に近いかもしれません。


まさに、生かされたといってもよいでしょう


とすれば、生きる意味があります



そんなことを考えてみてもよい時ではないでしょうか。





未来のためにどのように生きるのかを


私に何ができるのかを
・・・


西村 甲汪






自己啓発 ブログランキングへ