つい10日程前にここ数年来最強寒波到来といわれていましたが、この2日ほどまた厳しい冷え込みとなりました。
山陰や中国地方は大雪で大変なようです。それに比べ南信地方は雪が少なくて助かります。
しかし寒さは厳しく、飯田で氷点下9度というのですからここ堀越は氷点下2桁になっているのかもしれません。
朝、家の脇を流れる用水路を見たところ、全面凍結していて、水の落ちる当たりは1mくらいのつららができていました。その周りは氷が大きく固まっておりました。
日中も気温が上がらないので、氷もほとんど溶けませんでした。
水が落ちる高さがわずかでもこんなつららができるのですから、山奥の大きな滝はきっとすごいことになっていることでしょう。
この寒さいつまで続くのでしょうか。早く暖かくなってほしいものです。でも春になれば何かと忙しくなります。しばらく寒いのも我慢するとしましょう。
投稿:IMPREZA