南信州豊丘村 まつたけの里 堀越へようこそ

長野県下伊那地方、豊丘村堀越区から
まつたけ観光の情報を中心に日々の話題をお届けします。

秋の紅葉も終盤?!

2023-11-14 06:17:41 | 今日の話題
堀越『天神公園の紅葉』をライトアップされましたが終盤を迎えています
今年は松茸が全く出ず残念でした


堀越地区の紅葉も終盤にあります


先週より夜ライトアップされました


又現在空気が乾燥しており火災には要注意です❗
11月12日(日)には自主防災班の水出し訓練を行いました
しかしトラブルが発生❗
ポンプのバッテリーパワーが不足しエンジンが作動しません、急遽バッテリーを新品に交換し訓練が実施できました
定期的な点検や訓練の重要性を再認識しました

投稿:BEISAN







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『堀越区民運動会』が行なわれました❗

2023-11-06 06:31:13 | 今日の話題
今年は松茸の大不作の年ほとんど松茸が出ていません❗
「まつたけ観光」の準備をして多くのお客様より予約を戴きましたが、松茸が出ないため営業できずお客様すべてに
お断りする結果になり
大変申し訳なく思っております
とにかく当地区は松茸が出ないと元気が出ません
これから気持ちを切り替えて元気を出さなければ・・・・
昨日11月5日(日)は『堀越区民運動会』が
4年ぶりに開催され区民一同が参加してようやく元気を取り戻せた気がします・・・



開会式では豊丘村村長も来賓で出席されて競技にも参加して戴きました

地区別対抗戦では熱くなりました

各地区の応援もあり盛り上がりました

閉会式ではハッスル賞が各競技ごとに渡されました
晴天に恵まれて楽しい1日となりました

進行・運営に携わった役員の
皆様大変お疲れ様でした

投稿:BEISAN





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀越秋祭り

2023-10-09 05:32:26 | 今日の話題
『堀越秋のお祭り』
10月7日(土)宵祭り8日(日)昼祭りが行なわれました
今年は松茸がなかなか出ず
淋しいお祭りになっています



これから松茸が出て元気が出るようご祈念いたしました



投稿:BEISAN





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸がまだ出ません

2023-09-25 09:27:03 | 今日の話題
松茸がまだ出ません❗
気温(茸山の地温)が高く松茸の出が遅れています
例年ならもう出ていますが・・・・・
今日(9月23日)営業に向けて
区民会館(会場)の片付けと準備を行いました
10月4日〜の営業を考えているところです





午後は
委員はアクセス道路各箇所に看板を設置し、従業者は料理レシピを見ながら料理講習会及び実践訓練を行いました






最終に
午後6時〜全員で試食会を行いました
これから松茸が出て
10月4日には営業できますよう願っています

投稿:BEISAN












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温がいっこうに下がりません❗

2023-09-18 21:28:37 | 今日の話題
連日30度以上の暑い日が続いています
雨も降りませんそして今だに松茸がまったく出ません
このままでは観光の営業ができるかわかりません
とにかく祈るだけです

今日9月18日(月)は午前9時から堀越区民会館周辺で高齢者見守り模擬訓練を豊丘村役場福祉課が中心となり実施しました


村長さん、社会福祉協議会長さん、飯田警察署豊丘駐在さん等来賓の方々も参加していただきました





多くの皆さんが声掛けして
くださいました



終了後10時から堀越敬老会を行いました



現在堀越区の人口は233人ですその内75歳以上の高齢者は53人(高齢化比率23%)高齢化が進んでいますが、日々農作業に励む元気な方々が多数います
元気の秘訣を聞くと
『早寝早起で、野菜中心の食生活と農作業で身体を動かし汗を流し、ストレスを溜めずに楽しく生活していることかな❔』



今日は「ボランティアの芸人グループ5人」芸を観戦し楽しい時間を過ごしました
明日から益々元気に過ごして欲しいと願っています

投稿:BEISAN

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ観光営業に向けて②

2023-09-10 21:10:46 | 今日の話題
連日30度を越える暑い日が続いていますが茸山は台風の影響もあり適度に湿っていますあと気温が20度位に下がってくれれば茸の発生が期待できます
今年は茸の発生が遅れるかもしれません❔

本日9月10日(日)は『まつたけ観光』の準備と18日に行われる敬老会に向けて体育館にジュータンを敷き、ステージに幕を設置しました
まつたけ観光営業に向けて
準備も進んでいます

準備前

準備後

又本日は堀越の幹線道路
「黒谷線」の草刈り等の整備も土木係が主体となり実施しました


作業に従事された方々大変
お疲れ様でした

投稿:BEISAN







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まつたけ観光』営業に向けて

2023-09-03 16:21:41 | 今日の話題
今年はコロナがウィズコロナ(5類)になり、現在営業に向けて準備中です


8月27日(日)には「衛生講習会」を行いました
運営委員・従業員が衛生管理の学習をしました


8月30日(水)には茸山の入札会が行われました
松茸の豊作を願っています

9月1日(金)より
『とよおか・旅時間』の
ホームページで『堀越まつたけ観光』の紹介が公開されました
開催のご案内・予約の方法・営業時間・料金等掲載されています是非ご覧ください



まつたけが豊作で
皆様にご賞味いただけます
よう願っています

投稿:BEISAN







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼夏祭で盛り上がりました

2023-07-31 13:43:20 | 今日の話題
7月29日(土)18:00より堀越納涼夏祭が行われました
今年は小中学生による花火と駄菓子コーナーで盛り上がりました
私は連日の猛暑で元気が出ません
なんでもしっかり食べて飲んで皆とおしゃべりして
明日よりまた元気に頑張ろうと思います




今年は『まつたけ観光』を開催すべく今から準備をしています
とにかく松茸の豊作を願うばかりです
堀越の新鮮で美味しい松茸を皆様に味わっていただけるよう準備しお待ちしています

投稿:BEISAN



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は『まつたけ観光』の営業ができるかな?

2023-07-01 09:33:35 | 今日の話題
現在コロナ5類(各事業者の判断)下にあり区では第一回『まつたけ観光』運営委員会を開き、5年振りに営業を行う方向で進める事に決定しました
松茸が豊作なら多く皆様に堀越の新鮮で美味しい松茸を是非ご賞味いただきたいと思っています
今日は全国的に大雨の予報です災害が発生しません様に祈るばかりです
6月には区の土木と林務の草刈り作業がありました
11日(日)は雨の中カッパを着て1日中黒谷線や河川敷の草刈り作業をしました


25日(日)は晴天で茸山のアクセス道路や天神公園裏・区民会館裏の草刈り作業を行いました





この時季草や植物は最も成長が速いですが、油断すると私達は体調を崩しかねません
地域の景観作業に身体を動かし汗を流して元気に活動したいと思います

投稿:BEISAN







コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自主防の車とポンプが更新』されました

2023-05-30 06:55:40 | 今日の話題
今月『堀越自主防』の車とポンプが更新されました

豊丘村消防団第一分団員
(河野・堀越)の減少に伴い第3軽便が(中平地区)廃止になり自動車とポンプが堀越自主防に払下げとなりました
更新と言っても新品の車とポンプではありませんが今使用しているものより新しいモデルです



5月21日(日)に班員全員取り扱い教育を受けその後に水出し訓練を行いました

その時トラブル発生❗
払下げられたポンプの筒先のノズル部が回転せず水が出ずにポンプがオーバーヒートしストップしてしまいました

しばらくの間何もできずただ待つのみ!
ようやく復帰し訓練終了
いざという時これでは大変
定期適な確認点検が必要です

投稿:BEISAN







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする