奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

飛鳥坐神社の「おんだ祭り」で、田植の所作の後に登場するのは何?・・

2024-08-02 19:05:06 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆




今日の奈良は、35℃ともう酷暑になり蒸し暑いですね?・・(^_-)-☆

今日の予想気温は37℃を超えて酷暑日に・・(^_-)-☆

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが夜遅くにまた外に?・・

暑いからか家に寄り付きませんね?・・

今日も少し体調が悪いが夏バテには早いが暑い性かなあ?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の13回目の問題です。

またみんなが楽しめる奈良通2級にしますね。

8 奈良県の祭り・伝統行事などに関する事柄にについて、最も適当なものを選びなさい

(73)飛鳥坐神社の「おんだ祭り」で、田植の所作の後に登場するのはどれか。

 ア.役行者   イ.尉と姥   ウ.天狗とお多福   エ.須佐之男命

(74)砂を雨に見立てて激しくかけ合う砂かけ祭りが行われる神社はどれか。

 ア.高鴨神社   イ.談山神社   ウ.飛鳥坐神社   エ.廣瀬神社

(75)奈良県の無形民俗文化財に指定され、曽爾村の門僕神社に奉納される伝統芸能はどれか。

 ア.猿楽   イ.獅子舞   ウ.大踊り   エ.太鼓踊り

(73)おんだ祭は西日本三大奇祭の一つとして挙げられ、稲の生長・豊穣を始め、子孫繁栄の子宝・縁結び・成育安全を願う祭りである。

三番太鼓の合図で黒紋付の蹴出しもなまめかしい○○○と、丁髷のボテかつらに印袢襦という異様な姿の○○が登場し、夫婦和合の儀式が行われる。

股間を拭いたこの紙は「福の紙」と称し、首尾よく手に入れた人はよほどの幸運だと言われ、この紙を持ち帰りその晩閨房で使用すると子宝に恵まれると言い伝えられている。

ヒントはコの登場人物です・・(^_-)-☆

ヒントはこの神社が北葛城郡河合町河合にある。

(74)鎮座地は、高田川と一緒になった曽我川・大和川・飛鳥川など奈良盆地内を流れる河川のほとんどが合流する地点であり、このことから水神を祭る。

祭典は厳かな祈りの場でありながら、その後の奉仕者と参拝者が砂をかけ合うことで五穀豊穣となる雨水の恵みを大神様に願います。また、参集したそれぞれが神事に奉仕し砂にかかることで、厄除けを願う祭典でもあります。  

祭典日は2月11日(建国記念の日)。

ヒントはコの神社が北葛城郡河合町河合にある神社。

(75) 雄略天皇の御代からあるという由緒ある古社で、毎年十月に行われる曽爾村八大字の氏神の秋祭り。

1720年頃から受け継がれた歴史を持ち、有名な「曽爾の○○○」が奉納されます。

 奉舞、神前舞、悪魔払い、参神楽、○○踊、接ぎ獅子、荒舞の一連の曽爾の○○○は、種類の豊富さと質の高さが評価され、昭和54年には「奈良県指定無形民俗文化財」に指定されています。

境内には、葉っぱにギンナンの実がなるという不思議なイチョウの木があり、県の天然記念物に指定されている。

ヒントは舞ですね。

明日をお楽しみに‥(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(73) ウ  (74) エ (75) イ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやつは今でも食べませんが... | トップ | 大谷翔平選手がだめでも、外... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事