こんばんは‥(^_-)-☆
今日の奈良は、21℃と肌寒いですが、この状態がほぼ終日続きましたね。。
だけど、今日は最高気温24℃と涼しい日でしたね。
マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが家に少しいて夜遅くにまた外に?・・
雨の日ぐらい家でいてほしいですね。
今朝も朝一に餌を食べに帰りましたがすぐに外に?・・
大雨に濡れて風邪をひかないように?・・
今日も少し体調が悪いが夏バテによる暑い性かなあ?・・
しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・
奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。
9 奈良の観光や文化に関連する事柄について最も適当なものを選びなさい。
(82) 法隆寺が世界遺産に登録されたのはいつか。
ア.昭和60年(1985) イ.平成元年(1989) ウ.平成5年(1993)
エ.平成8年(1996)
(83) 世界遺産「古都奈良の文化財」を構成する資産の数で正しいのはどれか。
ア.3 イ.8 ウ.15 エ.25
(84) 修験者が根本道場として開き、世界遺産に登録された吉野山から熊野に達する参詣道はどれか。
ア.大峯奥駈道 イ.小辺路 ウ.中辺路 エ.大辺路
(82)登録された48棟の建造物のうち、11棟が現存する世界最古の木造建築物です。
これらは全体のデザインのみならず、細部のデザインにおいても洗練され、芸術的に優れています。
また、初期の建造物は6世紀以前の中国と共通の様式上の特色を備え、後の建造物は新しい唐の様式の影響が認められます。
木造建築物としてきわめて良好な保存状態です。以上の理由から、1993年に世界文化遺産に登録されました。
ヒントは平成の早い時期です。
(83)平成9年の推薦を経て、平成10年12月2日、京都市で開催されたユネスコ世界遺産委員会で登録された。
ユネスコ世界遺産として日本で9件目、文化遺産としては7件目であった。
ヒントは上の数の真ん中です。
(84)修験道の根本道場である金峯山寺などがある奈良県吉野山と熊野三山を結ぶ、もとは修験道の修行場として開かれた道であり、熊野古道の中で最も険阻なルートをなす。
修験道の修行の道で1000-1900m級の険しい峰々を踏破する「奥駈」という峰入修行を行なう約80kmに渡る古道をさす。
修験道の開祖とされる役行者が8世紀初頭に開いたとされる。
ヒントは奥駈かなあ・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
(82) ウ (83) イ (84) ア
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます