奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

香川県で、好きな方言?・・(^◇^)

2017-02-18 09:00:26 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、寒いと思っていましたが、曇って鬱陶しいものの暖かい朝に・・(^◇^)
妹を心配しているのか、同じ病名のガンで亡くなった妻が夢に出てきて、びっくりして目覚めました・・(^_^;)
時計を見ると8時を過ぎているので、起きて、居間の雨戸を開くと踏み石の上でマリア猫が餌を待っていました・・(^◇^)

暖かくなると猫も活動的になるのかなあ?
何か嫌なイメージが残る目覚めでした。
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問のツツジと言えば、私のように奈良県の北に住む人は、御所市の100万本で燃え立つような赤いヤマツツジに色彩れた葛城山をイメージしますが、この宇陀市にある公園も6000本ほどのつつじで有名なんですね。
ヒントは、宇陀市ということですね。
第二問の日本最古の歴史と言えば、もう、分かりますよね。
平城遷都後の712年に元明天皇に編纂して献上されています。
ヒントは、天武天皇が帝紀・旧辞を暗誦させた人が稗田阿礼で、今も語り部の里としても有名になって、盆踊りまで作られていますね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)    ツツジの名所として多くの観光客を集めている場所はどれか。
ア.鳥見山公園  イ.高取城跡  ウ.興福院  エ.郡山城跡
(2)  賣太神社が祭神とする稗田阿礼に関する記述のうち、正しいのはどれか。
ア.『古事記』と『日本書紀』を編集した。
イ.暗誦した言い伝えをまとめたのが『古事記』である。
ウ.『日本書紀』を監修した。
エ.『万葉集』の撰者の一人である。

今日はならまほろばソムリエの勉強会でしたが、夢見も悪く妹の見舞いの件で頭が一杯なので、参加を見合わせますね。

今日は方言の日 なんですね・・(^◇^)
好きな方言、ある?

私も52年前に大阪に就職して、方言でよく笑われましたが?

広島弁の人がいて、少しからかいから免れたかも?

だけど、関西弁に慣らされましたが、これも方言の一種ですよね。

田舎に帰ることもほとんどないので、好きな方言さえも忘れかけていますね?

健忘症が進んでいるかも?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2イ

好きな方言、ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(金)のつぶやき

2017-02-18 05:32:35 | 奈良まほろばソムリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする