昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

現代人の風呂敷

2012年05月28日 | その他

 

もうずいぶん前ですが、リサイクルショップでこんな物を見つけました。

 

 

 

 

  

   葉っぱの柄が北欧っぽい?ビニール袋です。 今で言うエコバッグですね

 

 

 

 

写真のおねえさんのように、お買い物や、

 

 

 

キャンプ、雨の日などに役立ちま~す!!

 

私は「日帰り温泉に行く時に・・・」と、頭に浮かんできました

 

 

  

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


ドレッシングボトル

2012年05月25日 | 台所用品

 

瀬戸物屋さんで見つけたガラスのドレッシングボトルです。

お店で見つけた時、一瞬、ピエールカルダン?と思いましたが全然、違いました

 

 

 

 

こんな風に使ってます。ドレッシングは中華風を作ってみました。

 

 

 

ドレッシングが余ってもこのまま冷蔵庫に入れられるので便利♪ 蓋も密封なのでこぼれる心配がありません。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


レトロ首振りネコちゃん

2012年05月20日 | おもちゃ・人形

 

パールのネックレスがオシャレな首振りネコちゃんです。4年くらい前からずっと探していて、去年の今頃ですが、ようやく見つけました。

 

  

 

貯金箱になっています。

 

 

 

飾り棚の中に1人で寂しそうなので、相棒の黒猫ちゃんも見つけてあげたいです

 

 

 

 

 

あと、これも同じような作りのウサギのお人形です。(これも貯金箱)

時々、「男はつらいよ」を借りて観ているのですが、

最近、観た第31作、「旅と女と寅次郎」に、このウサちゃんが登場してました

映画のはオレンジで、花ではなく白い紙のような?物を持っていました。時代が70~80年代なので、

セットの小物や家具、ファッション、建物、レトロ満載で昭和の世界をたっぷりと楽しめます♪

 

 

  

なんとも言えない可愛らしい表情 癒されます

 

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


山の中のうどん屋さん

2012年05月14日 | おでかけ

 

もう先週になりなすが、埼玉県飯能市にある「浅見茶屋」という、うどん屋さんに行ってきました。

 

 

 

 

創業は昭和7年。とても古いお店です。

 

 

 

昔話のような地図ですね。こんな感じで山の奥にあります。

 

 

 

これは帰りに撮った写真ですが・・・「本当に、こんな山の中にうどん屋さんがあるの?!」という感じの山道を登って行きます。

車一台がぎりぎり通れるくらいの道です。私の実家がこんな感じの所なので懐かしい気分になりました。

 

 

 

 

 

お店の中です。とても雰囲気があり癒されます。分かりにくいですが、古時計が2個、飾ってあり見入ってしまいました。

右側の奥は畳の部屋になってます。私達は外の景色を眺めながら、木のテーブルで食べました。

 

 

 

 

私が注文したのは、肉汁つけうどん。お皿はザルではなく竹というのがユニークです。

 

 

 

つけめんなので、少し濃いめの味付けでした。豚肉と玉ネギが入ってます。

 

 

 

うどんはコシがあり、とても美味しかったです♪ ツルツルっと一気に食べてしまいました

 

 

 

 

 

店内の所々に古道具がいくつか飾ってありました。アイロン、ドライヤー。レトロですね。

 

 

 

コーラやスプライトの瓶も。

 

 

 

 

おなじみトーワの箸立ても♪ 赤やオレンジ、イエローだけだと思ってましたが、グリーンもあるんですね

 

 

 

 

絵本もありましたよ。ABCブックをチラッと見ましが、動物のイラストがレトロで可愛らしかったです

 

 

 

 

あとは昭和40年代くらいの「主婦の友」も。

 

うどんは美味しく、景色にも癒され、お店の中はレトロで雰囲気もあり、とても気に入ってしまいました

今度は秋の紅葉の時期に行ってみたいです♪ 

 

 

 

 

そして帰り道に瀬戸物屋さんを見つけたので入ってみました。

色々あったのですが、写真のお皿を2枚購入しました。13cmの小さめのサイズです。

 

 

 

メーカーは 『NIKKO』 日本製ですが外国風のデザインが気に入りました♪ 白い色のデザートが合いそうです。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


レトロ?こけし?人形

2012年05月07日 | おもちゃ・人形

 

リサイクルショップで見つけた、こけし?みたいな木製の人形です。

いつ頃の時代の物かは分かりませんが、レトロっぽくて可愛らしいので買ってしまいました。

特に左側から3番目のは、洋服がカラフルで可愛らしくて気に入ってます。

 

 

 

リビングに置いているサイドボードの中に飾ってます。昭和な物と一緒で、統一感がなくゴチャゴチャしてますが・・・

イメージは昔、祖母の部屋にあった飾り棚と食器棚です

旅行が好きだった祖母の飾り棚の中には、各地のお土産の置物や、キューピーが沢山、飾ってありました。

 

 

 

 

 

ちなみに、主人のコレクションが1個だけ入ってます みうらじゅんの、「つっこみ如来」貯金箱です

 

 

 

  

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ