昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

昭和レトロなヘアバンド&他いろいろ

2014年04月29日 | その他

 

70年代くらい?のレトロなヘアバンドです。リサイクルショップで見つけました。

 

 

 

 

レトロな台紙付き。

 

 

 

 

このポップな花柄のグラス「家にも同じのがあったはず」と思い、

探しましたが見つかりませんでした。

引越しで半分くらい処分したので、もしかしたらその中にあったのかもしれません。

 

 

 

 

以前にもブログに載せたミニチュアのポット。

お揃いのカップが雑貨屋さんでセールになっていたので購入しました。

 

 

 

他のミニチュアといっしょに飾ってみました♪ パンダと椅子の横にあるのは、マッチです。

以前に行った、タカセのレジに置いてあったのを貰って帰りました。

 

 

 

 

 

パンダとゴリラが可愛らしいポストカード。

郵便局で支払いをしていたら目に入り、思わず買ってしまいました。

 

 

 

 

他にはレトロなポスト柄と、

 

 

 

 

東京駅柄も

 

 

 

 

 

 

次からは100均ネタです。これはダイソーのガーデニングコーナーで見つけました。

 

 

 

 

モウモウさんのなんちゃって牧場の柵にしてみました

 

 

 

 

これも100均、セリアで発見。

 

 

 

 

「アンの家のキッチンに置いたらピッタリかも♪」と買ってみたのですが、

 

 

 

 

ちょっと大きすぎました

 

 

 

 

お店では、このストーブに置いたら素敵かなと想像していたのですが・・・

調子に乗って他のフライパンなどを買わなくてよかったです

 

 

 

これもセリアで見つけたレトロな切手風のシール。

 

 

 ブックシェルフに貼ってみました。

水をつけるだけでて貼れます。

 

 

 

 

100均のボックスを使って飾り棚を作ってみました。

作ったと言ってもボンドで貼り合わせただけですが

押しピンだけで壁に付けているので、軽い紙物などを飾ってみました♪

ちなみに色はコーヒーを使って塗っています。

(本屋で立ち読みした雑誌に書いてあった)

 

 

 

 

 

 

最後はこれ、ETのビンテージシーツです。ずいぶん昔に買ってそのままだったのですが、

最近カーテンレールを付けてもらったので、カーテンとして使ってみました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


昭和レトロテレビ&ファミリーコンピューター

2014年04月16日 | その他

 

レトロ雑貨を集めだして約十数年・・・とうとうこんな物まで買ってしまいました 70年代の東芝製です

昔、実家の台所にあったのもこのタイプのテレビでした(色も同じ赤)

昭和のテレビと言えば、この赤いテレビが代表のようなイメージがあります。

 

 

 ←リーメントのミニチュアにもありますよね

 

 

 

 

 

 

平成のテレビの横に昭和のテレビ

 

 

 

 

偶然にも同じ東芝でした。今のテレビ、そろそろ壊れそうな様子なのですが

その時は昭和のテレビがあるのでなんとかなりそうです。

初めはインテリアとして買ったのですが、主人が映るように設定してくれたので全チャンネル観る事ができます。

 

 

 

←ちなみに以前、載せたこの家電の本。

「同じテレビが載っているかな?」と思い、東芝のテレビのページを探してみましたが見つかりませんでした。

 

 

 

 

 

 

テレビの上にはポーズ人形、民芸品を置いてみました。

 

 

 

レトロなテレビでゲームがしたいと主人が言ったので、ファミコンを買いました

 

 

 

 

私はゲームと言えば、このスーパーマリオしか知らないので・・・これをいっしょに買いました。

 

 

 

 

他にはハットリくんにミッキーマウス。

もちろん中身はどんなゲームか知らないのでジャケ買いです

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


レトロな花柄食器

2014年04月15日 | 食器・グラス

 

レトロな花柄の食器をチチカカで見つけました♪ 昭和のホーロー鍋にありそうな花柄です。

 

 

 

 

赤バージョン。

茶碗?ボウル?は大きめのサイズなので、丼物に使えそうです。

 

 

 

 

お皿も同じ花柄になっています 朝のトーストをのせるのにちょうどいいような大きさです。

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


レトロなパッケージのホットケーキ&インド風チキンカレー

2014年04月12日 | パッケージ

お久しぶりです。3週間振りの更新になってしまいました

 

 

 

 

 

 

 

レトロなパッケージのホットケーキミックスを見つけました。

写真だと分かりにくいですが、かなり大きめのサイズの袋です。

900グラム入りです。このミックスを使って、

 

 

 

 

 

ホットケーキではなく、こんなのを焼いてみました。最近はまっているバームクーヘンです。

何層にもなるように重ねて焼いていきます。

バームクーヘンと言っても、ほとんどホットケーキの味ですが・・・

初めは卵と牛乳で焼きましたが、2回目からはバターやアーモンドプードルなども入れて焼くと、

それなりの味になり美味しく焼けたような気がします。

 

 

 

 

何年も前から気になっていたココア。これもまたレトロな缶欲しさに購入しました

 

 

 

 

こちらもレトロなデザインのココア缶。

 

 

 

中身は入っていなく缶だけです。

 

 

 

 

 

キッチンの棚に飾ってみました♪

 

 

 

 

 

 

ギャバンの手作りカレー粉セットです。

 

 

 

 

中には20種類の香辛料が入っています。

 

 

 

ボウルに全部入れて混ぜ合わせ、

 

 

 

 

フライパンに油を入れ炒めます。

 

 

 

そして容器に入れて保存します。そのまますぐに使えますが、何日か置いた方がスパイスがなじみ

まろやかな味になると書かれていたので2日後に、

 

 

 

 

袋に入っていたレシピを見てチキンカレーを作りました。

 

 

 

 

レシピには書かれていなかったのですが、

たまに行くインドカレーのお店の野菜カレーを真似して、インゲンとジャガイモも入れました。

以前もインド風カレーを作っていますが、その時よりもお店の味のようになったように思います

このあと、キーマカレーも作ってみましたがそれも美味しくできました。

 家でカレーの時は、当分このカレーにはまりそうです。

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ