昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

昭和のクリスマスメニュー

2018年12月25日 | その他

 

 

 

昭和39年の「主婦の友」12月号に掲載されている

子供のクリスマスパーティーメニューの特集です。

 

 

 

 

メニューは

ポテトサラダ、鶏のメンチカツ、

 

 

コーンスープ、

 

 

 

 デコレーションケーキ、トマトピラフです。

 

昭和のクリスマスケーキと言えば、バタークリームのイメージですが、

このケーキは生クリームを使用するようです。

飾りは懐かしのドレンチェリーと栗の甘露煮。

ロウソクを持った天使の人形が可愛らしいですね

 

 

 

 

 

 変わってこちらも、同じ主婦の友12月号に掲載されているクリスマスメニュー。

  ひらめのグラタン、スイスチキン、ブッシュドノエルです。

 スイスチキンはチキンに塩、コショウをふり

バターをのせオーブンで焼きます。付け合せはポテトフライ。

 ブッシュドノエルは、ココア生地に栗のクリームを塗って巻き、

生クリームでデコレーションします。

モンブランが大好きなので、想像しただけでも

とても美味しそうです

 

 

 

 

クリスマスパーティーメニューのポテトサラダ、作ってみました。

レシピではグリーンピース、玉ネギ、エビをいれるのですが、

ツナを入れました。

 

 

 

 

 あとはコーンスープとパスタ。

同じようにトマトピラフにしようと思ったのですが、

冷凍にミートソースがあったので

パスタにしました。

 

 

 

 チキンは去年と同じ「日本一」のローストチキン。

去年、美味しかったので今年もこれにしました。

ケーキは、楽天で購入。

「ロリアン洋菓子店」というお店のブッシュドノエルです。

 スポンジ生地がフワフワで、クリームがあっさりとしていて

とても美味しかったです♪

 

 

 

 

あと、ついでにこちらも。

ムッシュさん達もブッシュドノエルでお祝いしたようです

 

 

 

 

 

 そしてまた仲間が増えました

タリーズコーヒーからやってきた、ゴリーズさんです

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。


世田谷ボロ市

2018年12月21日 | おでかけ

 

 12月の15日、世田谷ボロ市に行ってきました。

 

 

 

 覚悟はしていましたが、とにかく凄い人の数で

なかなか前に進まず歩くのに一苦労・・・

ボロ市名物の、代官餅も食べてみたかったのですが

凄い行列で買うのを諦めました

 

 

 

 

という事で今回、買った物です。

 

 

 

 

木製のレターラック、

 

 

 

 サンタのお面、

 

 

 

サンタのオーナメントと、ハニーウェアの未使用のヤカン。

 

 

 

 

なわとびモンキーというお猿のおもちゃ。デッドストックです。

 

 

 

 

 お猿は残念ながら動きませんが、

こうやって飾っておくだけでも楽しめます。

 

 

 

 

レターラックも壁に飾りました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。