昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

パイレックスのグラタン皿&他いろいろ

2013年06月28日 | 食器・グラス

 

パイレックスのレトロなグラタン皿を見つけました。

 

 

 

ポピー?でしょうか。可愛らしい花柄です。

 

 

 

5枚もいらないのですが、ばら売りはしていなかったので思いきって全部、購入しました

引越しで食器を半分くらい減らしすっきりしたので、

これからは本当に気に入った物だけ買う事にしないといけません

 

 

 

 

金物屋さんで見つけたミニサイズのホウキ。

 

 

 

日本製ではなくスリランカ製。

レトロっぽいシールと、波型の形が気に入りました♪

 

 

 

色々な場所で使えるようです。

 

 

 

 

オレンジはカウンターに置きました。

 

 

 

ブルーは主人の机にと思ったのですが、このパンダの方が気に入っているようです

 

 

 

                

 

 

玄関に大きなサイズのホウキが欲しかったので、このホウキも購入

他にも何色かあったのですが、悩みに悩みグリーンにしました。

 

 

 

玄関に置いてみました。

ちょっと合わないかな~と思ったけど、まあいい事にします

 

 

 

 

レトロなフック。ホームセンターで見つけました。和室に付けようかな♪と思います。

 

 

 

これもホームセンターで。

 

 

←本当はこの柄のが欲しかったのですが、見つかりませんでした

 

 

 

これは何年も前にリサイクルショップで見つけました。

(たぶんまだブログに載せていないと思うのですが、載せていたらすみません)

車がレトロで可愛いです なかなか使えずこのままです。

でも実際に使う時は、新たに両面テープを貼らなくてはダメかもしれません。

他に持っているレトロなフックは、使おうと思ったら乾燥してボロボロでした。

ちなみに、これを見つけたお店は今はもうありません。

けっこうレトロな物が色々あり、お気に入りのお店だったのですが残念です。

 

 

 

写真が多く長くなりましたが最後です。

和室に棚を付けてもらいました♪ 壁のレトロな花柄は、自分で縫ったのれんです。

レトロっぽい柄ですが現行品の生地です。以前、サザエさんのドラマの中で、

「観月ありさ」さんがこの柄のエプロンをしていて、とても可愛かったです。

その時、私も真似してエプロンを作ってみようかなと思ったのですが、

普段、エプロンを付けないので、のれんになりました。

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


いろいろ

2013年06月24日 | その他

 

 

昭和27年のキンダーブックです。古本屋さんで見つけました。

内容は牧場の様子、牛のちちしぼり、牛乳が出来るまでの過程などがイラストで説明されています。

イラストはどのページも表紙のようなレトロな絵柄で、

牛と牧場の風景が大好きな私には、たまらない一冊です

 

 

 

実物の牛自体は見ても特にときめかないのですが・・・

牧場の写真やイラスト、ミルクモウモウのような人形は、パンダの次くらいに好きかもしれません。

 

 

 

これもまた可愛くてたまらないイラストのポストカードです。

「私のカントリー」の付録に付いていました。

 

 

 

キンダーブックですが、こんな風に飾っています。

レトロなシール、昭和30年代の絵はがき、同じような年代の物と一緒に並べてみました。

木のシェルフは、「niko and...」で購入しました。

 

 

 

本当はもう少しナチュラルな色だったのですが、自分でニスを塗り色を濃くしました。

 

 

 

ホテルのイラストのシール。レトロな物ではなく現行品です。

これだけではなく、他にも色んな世界のホテルのシールとセットでした。

確かスーツケースのような形の箱に入っていたような気がします。 

無くしたと思っていたのですが、今回の引越しでこの3枚だけ出てきました。

なので多分、他のシールも探せば見つかるかもです

 

 

 

スーパーでこんな物を発見。サラダにして食べるコンニャク麺です。

ヘルシーで良いかなと思い購入してみました。

 

 

 

お皿に盛り、

 

 

 

もやし、豚肉などをのせ、冷しゃぶ風にしてみました。(あとはトマトがあれば彩りがよかったですけど)

 

 

 

付属のジュレポン酢をかけて食べました。さっぱりしていて、なかなか美味しかったです♪

カロリーも低いしダイエットには良いですね

でもこれを食べた後、サンドイッチもしっかり食べたので意味ないですけど

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


いろいろ

2013年06月14日 | その他

 

久しぶりにレトロ探しに行き、写真の鍋を見つけました♪

 

 しおり付き未使用品です。

 

 

 

もう鍋は買わないと決めているのですが、

すでに持っている浅型の鍋とお揃いにしたかったので、買ってしまいました

(カレーやシチューを作るのに、深目の鍋が欲しかったという理由もあったので・・・)

 

←あと先日、載せたこの本にも同じ鍋が何種類か載っていて、

揃えると可愛いなと思っていたところでした。

 

 

 

 

 他には泡だて器と姫フォークも発見。

 

 

 

 

レトロ物ではないですが、ポスターなどを貼るのに便利なワッポン。

いつもホームセンターで買うのですが、セリアで見つけたのでついでに買いました。

 

 

 

レトロっぽいデザインがお気に入りです♪

 

 

 

もう先週になりますが、チョコレートケーキを作りました。

(カテゴリーが違いますが、めんどくさいので一緒にアップします

 

 

 

ココアのスポンジを焼き、ガナッシュクリームを塗りました。

 

 

 

スポンジはモントンのケーキミックス粉を使って焼きました。

材料を計ったりしなくていいので、簡単に焼けました。

チョコケーキにしたかったのでココアを入れたのですが、量が少なかったです。

コーヒースポンジみたいな色になってしまいました

スーパーにはプレーンタイプしかなかったので分からなかったのですが、

ココアスポンジタイプもあるみたいです。ホームページを見たら載っていました。

なのでまた作る時があれば、それを使いたいと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


チロリアンな雑貨

2013年06月11日 | その他

  

 

チロリアンな柄のクロスです。

多分、日本の物ではなく外国製かな?と思います。

 

 

 

 

こちらはコースターと鍋つかみ。

それぞれ違うお店で見つけましたが、似たようなデザインです。

鍋つかみはキッチンで活躍していますが、コースターはなかなか使えず袋に入ったままです。

 

 

 

 

 

 

これもちょっとチロリアン風?スーパーの袋を入れています。

 

 

 

 

お菓子のチロリアンの缶。私の実家にあったのをもらって帰りました。

 

 

 

中には「赤毛のアンの家」を作る道具を入れています。

ちなみにアンの家ですが、最近まったく作れていません

他にやりたい事が沢山あり、もう一か月分くらいたまっています

9月にはちゃんと完成させたいので、そろそろ本気でやらねば!です

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


パンダのおせんべい&可愛い本

2013年06月04日 | パッケージ

 

スーパーでパンダ型のおせんべいを見つけました

 

 

 

 裏側にも可愛いパンダちゃんがいます。

 

 

 

 

 

100均で見つけたあんこ飴。

餡子が大好きなので興味津々で買ってみました

飴というより羊羹が干からびたような?感じ。

口に入れるとすぐボロボロになりました。多分もう買う事はないと思います

 

 

 

「手芸と雑貨とおばあちゃんチックな日々」という超ツボな本を見つけました

インテリア、ファッション、手芸、可愛すぎて興奮しながら読んでいます

ネットでこの本を検索したらブログも見つけたので、お気に入りに入れて見ています♪

 

 

 

飾っておきたくなる素敵な表紙です

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ