昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

レトロなお菓子

2016年04月11日 | パッケージ

 

 

室蘭にある富留屋さんというお店で、レトロなクッキーとマドレーヌを見つけました

昔ながらの洋菓子店に入ると、必ずこのような焼き菓子を買ってしまいます。

 

 

 

 

 

 りんご最中とウイスキー最中。これは余市にある香川菓子店さんというお店で。

入れて頂いた袋がこれまた私好みの乙女なデザインです

 

 

 

 

 ウイスキー最中はビンの形で中は白餡。ほんのりウイスキーの香りがします。

もう2、3個、買っておけば良かったと思うくらい美味しかったです♪

リンゴ最中は写真を撮り忘れてしまいましたがリンゴの形で中は黒餡でした。

 

 

 

 

 

    

バター飴の袋コレクション(右側は反対側になります) 以前に一袋、載せていますが、

あれからまたこれだけ集まりました。

 

 

 

 

オリエンタルのレトルトカレーとハヤシ。復刻パッケージになっています。

どれもレトロ好きな私には魅力的なデザインですが、特にクッキングハヤシの男女の写真がなんだかグッときます

つい何日か前、スナックカレーを食べようと箱を開けたところ、

 

 

 

 

 

開けてびっくりマースカレーの箱に当たり券が入っていました。

この紙はハガキになっているので、このまま送るとグッズを貰えるようです。

 ゴールドスプーンが欲しいところですが、来てのお楽しみ♪自分では選べないようです

 

 

 

 

      

 

 

 マドレーヌとクッキーを買った富留屋さんを出た後、「すずや」さんというレトロな喫茶店でチョコレートパフェを食べました。

食品サンプルとバックのカーテン?がレトロで良い雰囲気です。

(お店の外、入り口にあります)

お店の中もかなり昭和レトロで、静かなとても落ち着く雰囲気でした。

(お客さんが多かったので写真は撮らず)

お客さんは若い方より年配の方が多かったように思います。

家からかなり遠い所ですが、また機会があれば行ってみたいです。

(今度はプリンアラモードを食べてみたい

 

 

 

 

 

 

 最後、ついでにこれも。

万年カレンダーをまた見つけました。今回はニッカウヰスキー工場バージョンです。

絵柄が違うだけで、カレンダーの部分は前回のとほぼ同じ形になっています。

コレクションするつもりはないのですが、今度、見つけたらまた買ってしまいそうです

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


おかえり、きょろちゃん。

2016年04月09日 | おもちゃ・人形

 

予約注文していた復刻版のきょろちゃんがやってきました♪ ブルーとイエローの2台です。

 

 

 

 

 

 真ん中は38年前のきょろちゃん。復刻版は昔のより氷が削りやすくなっているそうですが、

デザインは昔のと全く同じ。忠実に再現されています。

3色揃うのは難しいな~と諦めていましたが、復刻販売のおかげでトリオ揃いました

当分はもったいなくて使えなさそうです というか、もしかしたらこのまま観賞用かもです

 

 

 

 

 

 箱のデザインも当事のものをほぼ忠実に再現されているようです。

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ