昭和レトロ生活

昭和レトログッズの収集日記
Copyright(C)2009 RUNA. All rights reserved.

リカちゃん白い白い家具セット

2016年03月14日 | おもちゃ・人形

 

 

 

リカちゃんの白い白い家具シリーズの勉強机です。リサイクルショップで見つけました。

リカちゃんの家具は台所だけを持っていて、(以前にも載せています)それ以外は手を出さないと決めていたのですが・・・

お手ごろな値段と、実際に目の前で見てしまうと駄目ですね・・・

そのまま見なかった事にして家に帰る事ができませんでした

 

 

 

 

 

 

箱もあります。

(ボロボロですが

机自体は汚れも傷もなく良い状態ですが、花瓶が欠損なのが少し残念です。

 

 

 

 

 

同じシリーズの整理トダナです。これはオークションで落札しました。

 勉強机を手に入れた瞬間、自分の中で白い白い家具ブームが来てしまい、

手を出さないと決めていた誓いも何処へやら・・・

見つけた瞬間、入札してしまいました (机のようにお手ごろ価格ではなかったですが 

 

 

 

 

 

 

 この戸段には花瓶とリカちゃんの図鑑セットが入っていました。

他のミニチュアはリーメントの物で、花瓶の花は100均の造花です。

 

 

 

 

 

箱もあります。ダイニングテーブルも見つけた時は入札してみるのですが、毎回びっくりするような高値になり諦めています。

 

                                                                                          

 

 

 という事で、リーメントのダイニングセットを似せてリメイク

 椅子とテーブルの脚は白く塗り、テーブルの上には100均の木目シートを貼ってみました。

シートをもう少し濃い目の物を貼れば良かったかな?という感じです。

 

 

 

 

 

 以前、模様替えをしたリーメントのぷちハウジング。

結局、流し台の上の部分はバルサ材で作った棚をつけました。

 

 

 

  

 

以前から欲しかった、きょろちゃん風のカキ氷器。これもオークションで見つける事ができました。

きょろちゃんのカキ氷器、復刻販売されますね。さっそく予約してしまいました

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ


ご当地パン

2016年03月08日 | パッケージ

 

 

 

最近、購入した本です。 地元パン手帖 甲斐みのり (著 ) グラフィック社

 全国、各地のご当地パンが紹介されていています。

お店やパンのロゴ、キャラクター、パン袋など、パッケージ好きにはたまりません

懐かしいと思ったのがメロンパンの袋。

子供の頃に買っていたメロンパンもこんな感じの袋でした。

パンの中にはメロン色のクリームが挟んであったような記憶があります。

 

 

 

 

 

高校生の頃に好きでよく食べていた牛乳パン。

中にクリームなどは入っていないコッペパンのようなシンプルなパンです。

ここ何年か実家に帰る度に食べたくなり探していたのですが、なかなか見つからず・・・

製造中止になったのかなと思っていたのですが、去年の年末にようやく発見

20数年ぶりに食べる事ができました

そしてもう一つの方は豆パンです。去年、道の駅で見つけました。

(これは北海道で)

 

 

 

  

 

 

以前にも紹介した事のあるチョコブリッコ。今度は抹茶味を見つけました。

この抹茶バージョンの方が少しあっさりしているような?気がします。

 

 

 

 

 

大阪土産の北極キャンディー。

何か見覚えが・・・と思ったら、以前にアイスキャンディーをお取り寄せしてました。 

 

 

 

 

 

復刻版のワンタッチカレールー。 辛口、甘口、 半々で作ってみましたが味が昭和の味?

薄いというか何か物足りない感じがして結局、ジャワの中辛を足しました

 

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク・レトロ雑貨へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
クリックして頂けたら嬉しいです。

人気ブログランキングへ