蔵書目録

明治・大正・昭和:音楽、演劇、舞踊、軍事、医学、教習、中共、文化大革命、目録:蓄音器、風琴、煙火、音譜、絵葉書

『創立五十年記念』 東京音楽学校 (1929.11)

2012年06月10日 | 音楽学校、音楽教育家

 表紙には、「東京音楽学校 創立五十年記念 昭和四年十一月」とある。奥付には、「昭和四年 〔一九二九年〕十一月十五日印刷 昭和四年十一月廿八日発行 (非売品) 編輯兼発行者 東京音楽学校」などとある。19センチ、本文44頁。
 
 目次

 ・写真の部

   行啓記念写真
    一、昭和三年十二月十二日 
      皇后陛下本校行奉迎門御通過
    ニ、明治三十二年四月二十一日 
      皇后陛下本校行啓御座
    三、大正五年十一月十六日 
      皇后陛下本校行啓御座
   
   歴代校長写真
    一、伊澤初代校長及其筆頭
    一、前校長及現校長
   
   其他の写真
    一、音楽取調掛建物
    一、音楽取調掛建物内奏楽堂及備付管絃楽器
    一、音楽取調掛最初の関係者(メーソン教師外数氏)
    一、メーソン教師及同師に就て伝習せる東京女子師範学校生徒
    一、新築当時の本校々舎
    一、旧分教場玄関及同声会員の一部
    一、現在の本校々舎及職員生徒
    一、現在の分教場
    一、本校奏学堂に於ける本校管絃楽及合唱(ユンケル教師指揮の時代)

      

    一、本校奏楽堂に於ける本校管絃楽及合唱(クローン教師指揮の時代)

      

    一、昭和三年十二月十二日大礼奉祝演奏会予習(能楽及長唄)
    一、同上(洋楽)
    一、明治十八年以後の卒業生写真
           
 ・沿革大要及名簿

    一、東京音楽学校沿革大要
    一、現在職員名簿
    一、旧職員名簿
    一、卒業生及修了生名簿

 ・演奏曲目

    一、皇后陛下行啓の際謹奏したる曲目
      
     (一)明治三十二年四月二十一日

      一、合唱            卒業生及生徒
         惶き御影         モツアルト作曲 中村秋香作歌
      一、ヴァイオリン二部合奏    教授 幸田延 研究生 幸田幸
         ドッペルコンツェルト   バッハ作曲
      一、ピアノ独奏         助教授 橘糸重
         ソナータ(パテティーク) ベートーヴェン作曲
      一、ヴァイオリン、筝合奏    生徒
         雪の朝          八ツ橋検校調
      一、独唱            教授 幸田延
         甲、船出         フランツ作曲 佐々木信綱作歌
         乙、デル、ノイギーリゲ  シューベルト作曲
      一、ヴァイオリン合奏      卒業生及生徒
         甲、アンダンテ      グルック作曲
         乙、ルール        バッハ作曲
      一、筝             生徒
         都の春          山勢松韻作曲 鍋島侯爵作歌
      一、ヴァイオリン、ピアノ合奏  アウグスト、ユンケル フォン、ケーベル
         ソナータ         ルービンシタイン作曲
      一、合唱(管絃合奏)      職員卒業生及生徒
         国の光          メンデルスゾーン作曲 黒川眞作歌

     (二)明治三十四年六月四日
     (三)明治三十五年五月六日
     (四)大正五年十一月十六日
     (五)昭和三年十二月十二日

 写真の部には、「明治十八年以後の卒業生写真」がある。すなわち、「明治十八年七月卒業生」から「昭和四年三月卒業生」まで教職員とともに撮った47枚である。下は、その一枚である。

 

    明治三十九年七月卒業生

 東京音楽学校沿革大要〔一頁~十頁〕は、「本校は明治十二年十月文部省内に音楽取調掛を設置された時に始まつたもので、此の掛の創設に就ては当時東京師範学校長たりし伊澤修二氏が主として尽力せられたのである。」という文で始まる。
 名簿は、「現在職員」〔十一頁~十六頁:本校ニ就任年月、官職名、氏名、備考〕・「旧職員」」〔十七頁~二十八頁:任免年月、摘要、職、氏名、備考〕・「卒業生及修了生」〔二十九頁~四十一頁〕である。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。