goo blog サービス終了のお知らせ 

春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

キンダーガートンコップ♪♪

2013年04月24日 | 私の好きなもの、言葉・・・。
今日夜九時から放送です。 古い映画なんですが、大好きな映画のひとつです。 シュワルツェネッガーのアクションだけより、ちょっとだけコメディーチックなものも好きです。 潜入捜査のため、ある幼稚園にシュワちゃんが幼稚園の先生として、入ります。 小学校とも一緒になっているのかな? 小さなおばあちゃん校長のかっこよさが大好きです。 アクションもあるけど、笑えて泣けていい映画だと思います! 今朝の . . . 本文を読む

三月はさよならの月じゃないよ。

2013年03月31日 | 私の好きなもの、言葉・・・。
今日で3月も終わり。 今月はいつもの月より泣くことの多い月です。 でもさよならじゃないよ。(FUNKY MONKEY BABYSさんの サヨナラじゃない。という曲がありますよね。なんかこの言葉が大好き。) 二人歩記という長渕 剛さんの古い曲が好きです。 ♪住み慣れた部屋を今日限り引き払い また次の場所へ行こうと思うんだ 最後の荷物を車に積み込んだら いろんな想い出がふと通りすぎた …… . . . 本文を読む

ちょっといい言葉

2012年10月04日 | 私の好きなもの、言葉・・・。
スタジオパークからこんにちは。 武田鉄矢さん。 偶然ちょっとだけ見ました。 舞台で自分のお母さん役をやったことがあるそうです。 あの「鉄矢なんばしょっと」の。 お母さんに扮して舞台にいくと客席から「お母さんはそんな人だったよ」 実際にお母さんがタバコやさんをされていたときのお客さんだったそうです。 そこで思ったこと、自分の演技でお客さんを泣かせていると思っていたか、自分がお客さんに泣か . . . 本文を読む

Himself of the grass to wait for spring

2012年06月06日 | 私の好きなもの、言葉・・・。
パソコンの調子がかなりひどく、新しいものを買いました。 このブログを検索するとブログタイトルを勝手に英語に翻訳をしてくれていました。 「Himself of the grass to wait for spring」 !! あっているんでしょうか?(英語のわかるわかる人教えてください) the grass to wait for springっていうのがなんだかいい感じ。 春を待つ。 . . . 本文を読む

器(うつわ)

2012年04月21日 | 私の好きなもの、言葉・・・。
皆さんは器(うつわ)すきですか? 「暮らしの器」という文字をみるだけでもうきうきするほど好きです。 昔、母がいっていました。 「お母さんは食器が好きじゃ。お父さんの給料が出ると食器を少しずつ買ったわ」 一番はじめの器は花柄のカレー皿。 呉に住んでいたときに病院のパートからの帰りに一人で寅さんの映画をみて、小さな食器やさんで見つけて買いました。 カレーを入れたら美味しそうだなあとおもって。 . . . 本文を読む

雨上がり

2012年01月21日 | 私の好きなもの、言葉・・・。
好きな言葉のなかに「雨上がり」がある。 天気予報では今日は曇りといっていたのに。昼前からワメ(馬場俊英さん風)が降ってきましたが、先程からやみました。 今日うれしかったこと。 朝入れたコーヒーが抜群にいい濃さだったこと。 パン屋のひとが優しい人で、お釣りを渡す手と違う方の手を私の手に優しく添えて渡してくれたこと。 次男の模擬テストが無事受けられたこと。 先日のよしこちゃんのこと、同級生 . . . 本文を読む