goo blog サービス終了のお知らせ 

春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

手紙をだそう!

2011年06月21日 | 想うこと感じたこと
今日は梅雨の晴れ間で、真夏のように暑くなっています。 郵便局に行ったら寄付金付ハガキに続き、80円の切手シートがあったので買ってきました。 一シート10枚の80円切手で20円分の寄付金がプラスされているから一枚100円で、一シート1000円です。 とてもかわいいイラストになっています。 なかなかお手伝いできないから、少しでも募金になれば、とかいました。 オススメです。 デザインは5種類で . . . 本文を読む

切手のないおくりもの

2011年05月26日 | 想うこと感じたこと
という曲がありますね。 大好きな曲です。 子供のころは物を誰かに送るには、宅配便も今みたいに発達していなかったし、手紙やはがきを書いていたんですね。 だから切手のないおくりものという曲もできたんでしょう。 今はメールをすることの方が圧倒的に多いから、切手もいらないし、声を出すこともありません。 昨日は手紙を書きました。 父のお世話になったお医者さんにお礼のお手紙を書きました。 何度も書 . . . 本文を読む

被災した漁師さんの言葉

2011年04月28日 | 想うこと感じたこと
今日テレビで津波で自分の船を流され、大破した船を探し出された漁師さんのインタビューが放送されていました。 「自分の船を見つけたときはそりゃショックだった、1からいや0からの出発でがんばらんといかん。 泣いて船が戻ってくるならそりゃいつまでも泣くさ。 でもいつまで泣いても戻ってこないなら、ないてばかりはおれんです」 わたしも色々あってもがんばらなきゃいけんなあと思いました。 今日久々に美容 . . . 本文を読む

とこばる  ってわかりますか?

2011年04月06日 | 想うこと感じたこと
あーもしかして、いままでしらんかった。 「とこばる」ってもしかして岡山弁じゃろうか? 以前旅行の準備をしていて、「これはとこばるけーもっていかんとこうか」 と独り言を言っていたら、主人(四国出身)が「とこばるってなんじゃ?」と聞いてきました。 とこばるゆうのは、場所をとるとか言う感じの意味なんです。 やっぱり分かりませんか? 次長課長の河本さんが、「もげとる」ってカラオケに行ったとき言った . . . 本文を読む

ニュージーランドへエールを。

2011年02月26日 | 想うこと感じたこと
ニュージーランドへは北島だけだけど新婚旅行とその後ラグビー仲間の旅行で二回訪れたことのあるくにです。 オークランドはヨットが海に沢山浮かび、きれいな場所でした。 羊が人の数より多いそうです。 のどかなのんびりしたまちでした。 お土産は羊のイラストのTシャツ、かわいいセーター、ハチミツ、オールブラックスのグッズなど買いました。 新婚旅行の時のツアーガイドさんに偶然再会しました。 適当に選ん . . . 本文を読む

子供のころ

2011年02月08日 | 想うこと感じたこと
どんなテレビをみていましたか? ほとんどのお家はテレビは一台だけでlチャンネル権はお父さんでした。 だから、相撲とか、大河ドラマ見てたなあ…。 今話題のタイガーマスクもリアルタイムかどうかわからないけど見ていました。 アタック№1とか、巨人の星とか、柔道一直線とかスポ根ものが沢山ありました。 テレビが一台しかなかった時代の方が家族や兄弟が同じ時間を過ごしていたと思う。 小学生の時毎日夢 . . . 本文を読む

2011年01月19日 | 想うこと感じたこと
この前うちの四年生が「詩」の宿題が出て頭を抱えていました。 昔「いちねんいちくみせんせいあのね」という本のなかに一年生の詩がたくさん紹介されていました。 月はあんなに小さいのに世界中からみえる お父さんは米屋やのにあさパンをたべる なぜかこの二つはよく覚えています。 わすれものという詩で女の子が「私はお母さんのお腹におちんちんをわすれてきたんかなあ」というかわいいのがありました。 . . . 本文を読む

岡山県北は雪国じゃ。

2011年01月16日 | 想うこと感じたこと
県北の今朝の様子の写メが妹から来ました。 びっくり雪国じゃ。 ことしはよー降るなあ。 子供のこのことじゃった。 近所のお寺のお兄さんと鎌倉を作って遊んで滑り台をつくって数えきれんくらい滑って遊んだことがあった。 翌日朝起きようと思ったら足が立たんようになって、学校を休んだか遅れていったこと思い出しました。 腰が抜ける・? あんなことがあるんですね。 あのお兄さんは立派なお坊さんにな . . . 本文を読む

2011年元旦♪

2011年01月01日 | 想うこと感じたこと
新年明けましておめでとうございます。 今年は我が家で飼っているうさぎのマーブルちゃんの主役のとしです。 手相占いで有名な島田秀平さんが、「今年は卯年。何か新しいことを始めると、とても運気が上がる年です。 卯のなかに二つ点を加えると卵という字になります。 何かを始めることにより、卵となってそこから何かが生まれてくるそうです。 そしてうさぎのようにホップ、ステップ、ジャンプで、今年はホップな年 . . . 本文を読む

大晦日

2010年12月31日 | 想うこと感じたこと
2010年も暮れようとしています。 昨年の大晦日。 マフラーをぐるぐる巻いて、毛糸の帽子をかぶり、自転車でICUに入っている母の見舞いに行きました。 あれから、思い出すのもつらいほど色んなアクシデント、試練、失望、不運なこと、絶望すること、涙に暮れた日がありました。 なんとか一年過ぎました。 たくさん嫌なことあったけど、それと同じくらいいつもの年よりも人に優しくしてもらいました。 忙しい . . . 本文を読む