軽井沢バイシクルライフ

10年以上のブランクの後現役復帰した中年サイクリストの活動と昔話

第1回湯ノ丸ヒルクライム

2022-09-04 16:54:53 | 日記

第1回湯ノ丸ヒルクライム大会当日を迎えました。
東部中央公園に車を止めて、スタート地点の滋野神社前まで移動しますが結構距離もあり、登りもあり十分ウォーミングアップになります。

検温済の印に腕にリストバンドを巻きます。

(スタート地点付近から湯ノ丸に続く道)
参加者は100人少々と少ない。それにしても女性もいるというのにスタート地点には仮設トイレがない!
スタート前には東御市の花岡市長さんもあいさつに来てくれましたが、参加者が少なくてさみしい。
このコースで、制限時間1時間半は厳しすぎる。前日受付などは無しという、簡素化自体は良いのですが、スタート時間9時はまだまだ暑いこの時期では遅い。
もっと早くして、交通規制の時間を長くすべきでしょう。
50番観音の関門で足切りになる人が少なくなるようにもう少し思いやりのある運営をしてほしいと要望します。
それと問題はスタート地点のトイレです。

スタート時には結構気温が上がって暑かったのですが、水分を補給しつつ休める所は休み、標高が上がり涼しくなると調子も上がってきます。
苦しい個所もありましたが、自己記録を更新してゴールです!

50番観音とゴール地点で地元の御牧太鼓の皆さんが演奏をしてくれました。
また、沿道の市民の皆さんも応援してくれました。
ありがとうございます!
小さい子供さんが手を振ってくれると、厳しい勾配の所でもこちらも応えるようにしました。

参加賞のTシャツをいただき、振舞の豚汁もいただきました。
美味しい!
いつもはご褒美として有料でいただくソフトクリームも今日は引換券で無料で食べられました。
登ってきて良かった。

下山時は交通規制解除、自己責任で下ります。
下に降りるとまだまだ暑い。

小諸市の温泉施設「あぐりの湯」から湯ノ丸高原を遠望します。
帰り道はお湯に浸かり疲れを癒します。

(食べかけですいません!食べる前に撮ればよかった)
温泉施設で昼食にしました。御牧ケ原特産の「白土馬鈴薯」のコロッケ定食、食べかけで1個になってしまいましたが、大きなコロッケが二つありました。スーパーのコロッケとは大違い、白土馬鈴薯を食べたら他のイモは食べられません。カレーに入れるのが個人的には一番好きです。
肉みそが付いていてコロッケに付けるとまた美味しい。

(湯ノ丸高原スキー場のゲレンデ、駐輪スペースが設けられていましたが、夏は放牧地のため牛のうんちがありました。注意!)
いくつか注文を付けさせていただきましたが、走らせていただけることはありがたいと思います。手作り感が強い大会運営でしたが、大変なことはわかります。榛名山や嬬恋のようにお金がかかっている大会と比較するのも良くないかもしれません。
仮設トイレは東御市さんにも何とかしていただくことが必要かもしれません。できれば榛名山の大会でも視察していただければと思うのですが…
地元の皆さんはどこの大会でも暖かく迎えてくださいます。感謝!
何よりも第1回大会に参加できたことをうれしく思います。
ありがとう東御市のみなさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする