やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

昨日は、嬉しかったです。

2019-12-21 09:21:50 | ガーデニング
人気ブログランキング

この間UPした、リビングに入れたハイビスカスが・・・
またまた咲いてくれましたんですが・・・
なんかね・・・
今度咲いたお花は、この間とは、雰囲気が違って・・・
わたス、とっても優しげに見えるんで、嬉しくって・・・
しつっこく、また撮ってみましたんですが・・・↑
どう?そう思うのは、わたスだけかしら?

なぁ~ンてね・・・
UPするネタ花が無いので・・・
何やかんやと、こじつけて、同じお花をUPしている、おばちゃんです。(笑)



わたス、昨日・・・
娘のお花と、華ちゃんのエサなど欲しくって・・・
久々に、HCバローさんに行きました。

で・・・
いつもの様に・・・
まずは、園芸コーナーを・・・
「見るだけ・・・見てるだけ・・・」
って、言い訳しながら、物色してて・・・

いつもの様に・・・
太い二本足は、通路にあった障害物なども押しのけながら、処分品コーナーに向かい・・・
「あれぇ?球根が、まだ置いてあるんだぁ…」
ってね・・・
それ、どれぐらいの値引なってるのかと・・・
「見るだけ・・・見て見るだけ・・・」
ってね・・・
一応、一袋ずつ、見て見たら・・・
その中に、オリエンタルユリの5球入りが、一袋だけあって・・・
それ、値段が、260円になっていたので・・・
「わぁ~!安っ!」
ってね・・・
もう、その袋を離せなくなり・・・
ついでに・・・
「これと、これも・・・」と、吟味して・・・
「これぐらいだったら、もしかしたら、今年中に、雪の降らない前に、庭に植えれるかもしれん・・・」
と思って、この4袋だけ、買ってしもうた・・・。(本当に、植えられるのぉ?)

本当はね・・・
もっと、買いたかったんだけど・・・
でもねぇ・・・
もう、いつ雪が積もるか分からない12月の後半だし・・・

それに・・・
わたス・・・
この間まで、頂いたヤマユリの球根を、植えるのに、四苦八苦してたから・・・
それを思うと・・・
買うのが、躊躇われてしもうた・・・

でもね・・・
わたス・・・
ヤッパリお歳だねぇ・・・
昔だったら、もっと、パワーがあって、そんな事は、何処かに吹っ飛んで・・・
きっと、もっと買ったに違いない・・・
こんな事でも、歳をとったのだと、そんな事を、思いました。


それでね・・・
歳をとったと言えば・・・

昨日ね・・・
わたス、母を、眼科に連れて行きましたんですが・・・
昨日は、結構混んでいて、待っておられる患者さんが、多かったので・・・
母を、奥の方の、空いている所に座らせようと歩かせていたら・・・
ぜんぜん知らないおばちゃんが、満面の笑顔で、わたス達を見ているので・・・
わたス、「えっ?どうしたぁ?何だろう?」
って思いながら・・・
とにかく、母を、空いている所に、座らせました。

そしたらね・・・
そのおばちゃんは・・・
「オイ!分かる?久しぶりやなぁ?」
ってね・・・
母に、手を振って、声をかけて、くれました。
母「覚えてるよ、久しぶりやなぁ~懐かしい~~~♪」

それでね・・・
二人が、会えた事を、大喜びして、話し始めたら・・・
二人の間に、座っておられた方が、二人の老婆の、雰囲気を、即、お気遣い下さって、席を立って・・・
二人を、並んで、座らせて下さったら・・・
二人は、更に、大喜びして・・・
何十年ぶりで、会えた事を、手を握り合って、昔話を、始めました。

おばちゃんは、母よりは少し若そうな方でした。
我が家は、昔、和牛を飼って、子牛を産ませて、それを出荷していたのですが・・・
おばちゃんも、同じ市内で、同じ様に、和牛を飼っておられて・・・
同じ和牛組合で、牛を放牧したりしたこと、旅行に行って、楽しかった事・・・
牛を飼うのを止めてからも、ずーっと、忘れないでいた事・・・

もう、ババア二人の話は尽きず・・・
その間、ずーっと、二人は、満面の笑顔で、手を握り合って・・・
回り構わず、また会えた事を喜んで、話しあっていました。

おばちゃんは、仰いました。
「あぁ・・・今日は、ここにきて、幸せ貰った、嬉しかった。( ^ω^)」

わたス・・・
久しぶりに、母が、子供の様に・・・は、言い過ぎですが・・・
母が、若き頃を思い出して、「楽しかったなぁ~」って、話しているのを見て・・・
わたス・・・
母は、昔から、百姓や、山の仕事や、牛飼いなどなど・・・
母は、戦争で、物資の無かった貧しい話や、仕事の辛かった話や、苦労した話しかしていなかったので・・・

なんかね・・・
この二人の様子を見ていたら・・・

わたス・・・
「苦労ばっかしだった母だと思っていたけど、母は、母で、結構、楽しく暮らしていたのだと・・・」
そう思えて・・・
ずーっと、満面の笑顔で、お話されるおばちゃんから、わたスも、幸せな気持ちにさせて頂きました。

で・・・
それにね・・・
更にね・・・
おまけもあって・・・
そのおばちゃん、わたスを見て、母に、仰いましたんですよ。

「この人、あんたのお孫さんか?」

ってね・・・(ビックリポン!)

場所は、眼科だもんね・・・
👀が悪るかったの・・・かも・・・
(´∀`)アハハハ・・・

「わたス、ババァだよ、」って・・・
母も、直ぐに・・・
「娘だよ」ってね・・・
訂正したけど・・・

でも・・・
わたス・・・
アハハハ・・・って、笑いながら、嬉しかったです。(バカだねぇ…)


昨日の朝は、母の事を愚痴っていましたが・・・
わたス、昨日は・・・
このおばちゃんから、喜びを頂きました。

母が、91歳になっても、出会って、笑って話せるお友達が、いる事に、感動しました。

母は、デーサービスに行っても、顔見知りの方々と、楽しくお喋りをしているようですし・・・
母は、デーサービスに行くので、美容院にも、また行きたいと言い出すようになったし・・・(昨日カットしました)
母は、ここんとこ、病院や、眼科医院にも、頻繁にでかけるんで・・・
毎日、洋服も、クローゼットから、あれやこれやと出して・・・
今度は、どれを着ていこうかと、迷っているのを見ると・・・

わたス、母に振り回されてるなんて、そんな事、思っては、アカンなぁ~って・・・
まだ、自分の事は、自分で出来る母に、感謝しました。

父がね・・・
大腸がんになってから・・・
数年前から、事ある毎に、わたスに、何度も、何度も、言った言葉があります。
「おばあちゃんを、だいじにしなあかんぞ、だいじにしてくれ」

父は、母も、誰も居ない所で、何度も、わたスに、言いました。
きっと・・・
父は、自分が先逝った後の、母が、母の老後だけが、心配だったのだと思います。

わたスに、母を託した、言葉でした。
だから・・・
わたス、母と生活していると、色んな事がありますが・・・
わたス、いっつも、いっつも、その一言、思い浮かびます。

そう・・・
いっつも、いっつも、日に何度も、思い浮かびますんで・・・
母と喧嘩しても・・・
父に・・・
「大丈夫だよ。」
って、言いますんですが・・・

わたスね・・・
根性が悪いんで・・・
その話を、まだ、誰~にも、言っていません。

もちろん、母にも、です。

母に、父の言葉を言ったら・・・
母は、何か、父への後悔とか、寂しさとか、重たいものを、思うのではないかと・・・
わたス、なんかね、年老いた母が、もしかしたら、そんな事を思うと、可愛そうなので、言えないのですが・・・

母は、案外、ドライな性格なので・・・
「お父ちゃんが言ったやろ、私をだいじにしろって!」
と・・・
自分の都合が悪くなると、わたスを責めるかもね。(´∀`)アハハハ・・・


スミマセン。。。
今日も、どうでもイイ話を、思うままに、ダラダラ書きましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

そいでは・・・
今日は、もう、21日、もう、9時過ぎちゃったんで・・・
今から、何でもイイから・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。
人気ブログランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超~ヤル気を削がれましたぁ~ | トップ | お母さん 泣かないで・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (izumi)
2019-12-21 10:20:08
ハイビスカス、寒さに負けず咲いたお花は
ひとしお美しく感動的ですね(*´-`)*。・+・。*

お母様の思いがけない再会の喜びが伝わってきて、
私も本当に嬉しい気持ちになりました(*´▽`*)
まだまだお元気そうで安心しましたし(^^)d
お父様のお母様を思いやる愛情も本当に素晴らしいですね(*´-`)
私も仲の良かった両親のことをあれこれ思い出しました(;_;)

ユリの球根無事に植えられるといいですね(^_^)v
良い一日になりますように♫
今日もありがとうございました*。・+(人*´∀`)+・。*
Unknown (マリンバ)
2019-12-21 11:03:08
良いお話です。
読んでいて私も嬉しくなりましたよ。
今日も頑張れます。
ありがとうございました。
Unknown (むぎほ)
2019-12-21 16:47:31
やまんばさんはお幸せ!
まだまだお母様お元気でいらしてお友だちもいらしてお喋りも楽しまれておられるようだし。。
これ以上のものはないですよ^^
Unknown (ドラネコ サム)
2019-12-21 17:29:42
こんにちは☀️良かった良かった✨昔のお知り合いのお蔭でほっこりできましたね。やまんばさんのお気持ちも少しほぐれたようで安心致しました。
百合の球根沢山かいましたね🙂来年の夏が楽しみです。特に咲く咲く…と書いてある球根、なんかそそられます🤣
咲いたら是非アップしてくださいね😺
Unknown (ke)
2019-12-21 17:49:19
ハイビスカス、やまんばさんの解説付きで拝見すると、その通りに見えます。

球根、お安くゲットできてよかったですね。
この辺り、このお値段では絶対買えません。

お母様のこと、昨日は困った面、今日は知らなかったことを知れて嬉しくなられたこと、いろいろ含めて、お母様もやまんばさんも幸せですよ~

明日は寒いらしいです
お気をつけて。
Unknown (M)
2019-12-21 21:14:46
「仏桑華 そこには咲くな そこは基地 汝が紅は 沖縄のもの」(山原健二郎)
ハイビスカスを見るたびに思い出す短歌です

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事