やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

「姫桜」が咲きました

2023-05-12 08:43:58 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえの・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
昨日、シャクナゲの、「姫桜」が、咲きました。
どう? 名前の様に、🌸っぽい雰囲気ではないけど、
でも、可愛さは、お姫様みたいで、なかなかでしょう?


そんでもって・・・
シャクナゲつなぎで、
庭のこもれびの中で咲いていたシャクナゲが、
ほんわか色で、優しげで、(´▽`) ホッコリ、癒されて、
「やっぱし、シャクナゲって、イイなぁ~♡」
と、見惚れていましたんですが、
どう? こんな色も、なかなかでしょう? (自画自賛)





なぁ~んてね・・・
昨日は、お天気が良かったので、
お花もだけど、
おばちゃんの心も、生き生きで、
何を見ても、映え~!  
に、見えただけなんですけどねっ!(テヘッ!)



ほんでもって・・
おばちゃんは、しつっこい性格なので、
おまけの画像も、UPです。 (アハッ!)

今朝、
ベランダの、手すりの上に、「華ちゃん」が、座っていたので、
リビングのガラス越しに、
「華ちゃ~ん」と、呼んでみましたが、
ツンデレ華ちゃんは、ぜんぜん振り向いてくれなかったので、

「華ちゃ~ん!」
「華ちゃ~ん!」
「華ちゃ~ん!こっち、こっち!こっち向いてぇ~!」

と、呼んだら、

華「しつっこいなぁ…」と、やっと、向いてくれました。 (*´∀`)アハハハ





さてさて・・・
やまのうえは、今日も晴れました。

がー!

今日から、5日間は、母は、ディサービスでは無いので、
午前中は、母の便の出が頻繫になる事が多いので、
外の仕事は、出来ません。

この間は、午後になって、落ち着いたので、
畑の、ハウスの中の、イチゴの水遣りに行ったら、
チリ~ン チリ~ン
と、微かに、鐘の鳴る音がしたので、(私が外にいる時は、鐘を鳴らす様に言っています)
痛い足を駆使して、
慌てて、家に戻って、
母を看に行ったら、
母のストマパウチの中は、水便で、ポンポンになっていました。 (汚い話で、すみません🙇…)

こんな事は、アルアルのお話です。
なので、
母がディサービスに行かない日は、たとえ、外で作業をしていても、
時々、母の様子を見に行かねばなりませんが、
母は、95歳でも、今んとこは、
認知症では無いので、
それは、とっても有難く、嬉しく思っています。

そいでは・・・
私、今日は、
母が呼んだら、すぐ対応できる、前庭で、
花の咲き終わったツツジの、剪定を、遣るつもりです。(たぶん…)

母優先で、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする