
今朝はね・・・
前庭で・・・
新たに、グラジオラスが咲いていて・・・
わたス・・・
蕾が、育っていた事に、まったく気付いていなかったので・・・
ビックリポン!しましたんですが・・・
どう?時季外れに咲いた、夏のお花、グラジオラス・・・
元気色だけど、ちょいと、哀愁が漂ってるようにも見えるのは、やっぱ、今は秋だからでしょうかねぇ・・・
ついでに・・・
ヤマアジサイも、こぼれ種が、庭で、勝手に育ってしまうのですが・・・
昨日は・・・
裏山の石垣の上で、草刈りなどをしていて・・・
そこでは、育って欲しくない、石垣の間で・・・
「タマアジサイ」の、薄紫色のお花を、見つけ・・・
「あぁぁ・・・そんな所で、勝手に育って・・・」 ハァ~(*´Д`)
と、ガッカリだったんだけど・・・
まぁ、せっかく咲いたので・・・
お花の時期は、チョイと遅いけど、これも、ネタ花に撮ってみました。↓

まぁね・・・
石垣の間には・・・
ヤマアジサイだけでなく、園芸種の紫陽花も、こぼれ種で、勝手に育ってしまうのですが・・・
わたス・・・
今までは、紫陽花は好きなお花なので、それを、喜んで見ていましたんですが・・・
昨日・・・
よくよく見ていたら・・・
石垣に育った紫陽花は、自由奔放に育って、景観が悪い事に、やっと気づきました。
なので・・・
これからは、甘い顔をしないで、出来るだけ、刈って、スッキリしたいと、思いましたんですが・・・
それにしても・・・
次から次へと、遣らなきゃいけないことが、湧き出て来て・・・
限もきわも無い・・・
本当に・・・
いつになったら、綺麗な庭になって・・・
それを見て、心穏やかに、暮らせるのかと、思います。
心穏やかに・・・
そう・・・
わたス、ここんとこ・・・
心穏やかじゃないんです・・・
あっ、ホースを切って、切って、切りまくった事も、そうなんだけど・・・
(昨日は、夫が、「ホースは俺が、なんとか遣るから、もう、心配するな」と、言ってくれました)
ブログには、書いていなかったけど・・・
もう一つ、今、ずーっと、悩んでいる事がありまして・・・
それ、母のストマなのですが・・・
先週の金曜日から、毎日、便が漏れるようになってしまいまして・・・
(汚い話で、ごめんなさい🙇 だから、書かなかったの…)
それでね・・・
漏れちゃうので、皮膚が、便で、荒れちゃって・・・
でも・・・
ストマ外来に行った時・・・
「荒れても、薬は無い」って、言われたので・・・
まずは、便を肌につけない事が、一番の解決方法なので・・・
凄く、凄く、漏れないように、気遣っていたのですが・・・
毎日、漏れちゃって・・・
わたスの、装着の仕方が悪いのかと思ったけど・・・
デイサービスで、装着して頂いても、同じで・・・
デイサービスの看護師さんも、色々、相談にのってくださって・・・
色々工夫して、遣って下さっったけど・・・
結果、同じで・・・
それでも・・・
「何が原因なのか、様子を見なきゃ、病院に行っても、埒が明かない」と、思って・・・
ここ1週間、ずーっと、母のストマの心配をしながら・・・
あれら、これやと、思いついたことを試しながら・・・
日に何度も、母の所に行って、様子を見ていました。
ストマ外来に相談に行くか・・・と、悩みながら・・・
夜も寝られず・・・
で・・・
やっと・・・
ここんとこ、気付いた事があって・・・
それ・・・
母は、足が浮腫むので、先週から、利尿剤を、多くして下さったので、便の質が変わって・・・
それで、今使っているパウチとの相性が悪く、漏れるようになったのではなかと・・・
なんかね・・・
わたス・・・
ド素人なので・・・
本当に、利尿剤が、原因なのかは分かりませんが・・・
疑問が出て来たので・・・
まずは・・・
明日は、母の内科の、主治医のドクターの診察に、連れて行って、相談して・・・
それで、改善出来なかったら・・・
また、ストマ外来に行って、相談しようと、決めました。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ・・・
って、思ったら・・・
また、次の悩みが出て・・・
田舎の時間は、ゆったり流れている・・・
田舎もんは、のんびりしている・・・
って、よく言われるけど・・・
わたス・・・
こんな、ドへき地の、ド田舎の、やまのうえ暮らしだけど・・・
なかなかね・・・
心穏やかに、のんびりなんてねぇ・・・
遣る事が、いっぱいあって・・・
田舎もんだけど、のんびり出来ない・・・
なぜぇ?
あっ!
でも、もしかしたら・・・
田舎は、田舎でも・・・
我が家は、貧困、田舎暮らしだから・・・
貧乏暇なし・・・って・・・
そっちのほうかも・・・ アハハハ・・・(´∀`)
さてさて・・・
貧乏暇なし・・・
次々に、遣る事いっぱいあるのは、ありがたい事だと思って・・・
気持ちだけでも、元気色になって・・・
今日も、なんとか、青空が見えて来た・・・
ドへき地の、やまのうえで・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
