
今朝はね・・・
わたスの大好きなユリ「ソルボンヌ」が・・・
持ち前の華やかなピンク色で、咲いていたので、嬉しかったです。↑
まぁね・・・
欲を言えば、少し、昨日の雨で傷んでいたけど、頑張って咲いてくれた事を思えば・・・
可愛いお花が見られた事だけでも、儲けもの、ソルボンヌの頑張りに、感謝です。
昨日の雨・・・
そう、昨日の台風は、予報通りの雨台風で、やまのうえも、けっこう降りました。
でも、案外早く、熱帯低気圧になったけど・・・
雨は、ザァーザァーザァーザァー凄かったんで・・・
わたス、前庭のユリが、バッタバッタと倒れるんじゃないかと、気が気ではありませんでした。
で・・・
今朝みたら・・・
やっぱしね・・・
数本は、倒れていましたんで・・・
それ、ソォ~ッと起こしておきました。
ほんでもって・・・
そんな雨の中でも、全く動じず、咲き続けてくれた、4姉妹・・・
フラッシュポイントも頑張りを称えて、撮ってみました。↓

このフラッシュポイントは、道路から、家の入り口の僅かなスペースに植えていますんですが・・・
たまたまなんだけど・・・
球根が、アンマシ大きくなかったのを植えたので・・・
背丈も低めで、わたス、「丁度よかったなぁ~」と思って、自画自賛して見ています。↓

↑ちなみに・・・ずーっと向こうまで、草のように見える緑の帯は、芝桜です。(草ではありませんので、アシカラズでございます)
嬉しく見ているって言えば・・・
我が家のお試しのハスですが・・・
これも、わたス、昨日の雨でのダメージを心配していたのですが・・・
今朝も、小さいながら、どれも元気ハツラツしていたので、嬉しく見ていました。
そいでもって・・・
この子達も、流れるかもしれん・・って心配だったけど・・・
今朝、エサを遣ったら、4匹確認できたので、(´▽`) ホッとしました。↓

そうそう・・・
咲き始めたグラジオラスですが・・・
グラジオラスは、やっぱし雨が降らなくても、倒れるので・・・
咲いたお花は、雨露の重みで、バッタバッタ倒れていますんで・・・
今朝はね・・・
倒れて、復帰できそうもないお花は、切り花にして、娘のお花に、飾りました。↓

グラジオラス・・・
ヒラヒラと、可愛いお花なんだけど・・・
倒れやすいのが、難点なのよねぇ・・・
でも・・・
お花は、可愛いし・・・
種類も豊富だし・・・
それに、何がイイかって・・・
球根を、植えたまんまで、放たらかしでも、咲いてくれるから・・・
わたス、そこが、一番お気に入りなので・・・
シニアの夏の庭に、最適だと、思っています。
だから・・・
きっと・・・
これからも、処分品の激安の球根見つけたら、きっと、買っちゃうと思います。
放たらかしでも咲いてくれるお花・・・
草じゃ無い、そんなお花を、模索中の、グウタラ、シニア、ガーデナーのやまんばであります。
さてさて・・・
今朝は、頭ガンガンで・・・
我慢できず、4時起きて、頭痛の薬を飲んで・・・
家中のカーテン開けて、朝支度始めたけど・・・
薬、全く効かず・・・
結局、我慢できなくなって、リビングのソファーで、寝ていたら・・・
夫が、全部朝支度をしてくれて、助かりました。
で・・・
グウタラしていたら・・・
ようやく、治まって来たので・・・
庭に出て、リフレッシュして・・・
今、更新していたんですが・・・
そんな事していたら、なんかね、回復して来たし・・・
天気も、回復し始めて来たので・・・
今から、何でもイイから、動こうかと思います。
まぁね・・・
大した事は出来なけど・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
