
昨日はね・・・
父にね・・・
また、お花を切られちゃって・・・
わたス、怒りそう・・・
って言うか・・・
夜に・・・・
「わたスの花は、切らんといて!!」
ってね・・・
怒っちゃった!
で・・・
ムカつきますんで・・・
まずは、昨日咲いているのを見つけた・・・
この角を出したようなお花、怒り草をUPです。
なぁ~ンてね・・・
しょうもない事を、書きましてスミマセン。。。
正式名は分かりませんが、自生種の黄色いお花のイカリソウ(碇草)は・・・
相変わらずの、風変わりな形のお花を、今年も咲かせてくれました。
ほんでは・・・
自生種って事で・・・
庭で勝手に育ってくれるカタクリのお花ですが・・・
このお花は、もうそろそろ終盤なので・・・
お名残り惜しくって、またまた撮ってみました。↓

終盤になったお花と言えば・・・
もしかしたら、我が家の水仙も・・・
早咲きは、もう既に、お花が終わっていますんで、そろそろ終盤になり始めているのかもしれませんが・・・
水仙も大好きなお花なので・・・
出来たら、もっと、長く咲いてくれ、この景色を楽しませて欲しいぁ~って、思って見ています。↓

それでね・・・
わたス・・・
大好きなは、水仙を、できるだけ長く楽しみたいので・・・
我が家の庭の至る所に植えていますんです。
日陰と日当たりでは、同じ種類でも、お花の咲く時期がずれて、けっこう調子いいです。
ほんでもって・・・
わたスの記録って事で・・・
今日もね、我が家の庭の様子を・・・
ここからは、しつっこく、ペタペタ貼り付けますんで、ごめんなさい🙇
では・・・

池の側の、早咲きの桃もけっこう咲きました。
そう、この桃の事、以前にも書きましたが・・・
未だに、ちょっとく悔しいんで、また書きます。(しつっこいけど・・・)
昔、国華園さんで、送ってもらった菜箸ぐらいの「照手桃」苗だったのですが・・・
育ったら・・・
照手桃とは、似ても似つかぬ、こんな、一重咲きの、ただの花桃でしたんです。
その時、照手桃は、3色買って・・・
わたス、照手桃だったら、邪魔にならないと思って、一番可愛い色を、池の側のイイポジションに、植えましたんですが・・・
普通の桃だったんで、こんな風に広がってしまいましたんです。↓

桃のお花には、罪は無いし・・・
こんなに大きく育たんで、どうしようもないんで・・・
しょうがない・・・って、諦めていますが・・・
でもね・・・
この子にも、イイ所があって・・・
それ、早咲きだったこと・・・
だから、わたス・・・
いっつもね、この桃が咲くと思いますんです。
「誰でもね、何処かに、イイ所があるんだなぁ~」って・・・
そう思いますんです。
我が家の庭・・・
ハクモクレンも終わりました。↓

桜も、もう終盤になりました。↓

なぁ~ンにも無い、やまのうえですが・・・
季節は、日に日に変化していますんで・・・
庭のお花達も、それぞれ、頑張って、今年のお花を咲かせてくれ・・・
あのサツバツとしていた庭が、明るくなってきました。
今がわたスの一番好きな、春の庭の景色・・・
これからは、少しづつ、桃の咲く時期になって・・・
そして・・・
緑いっぱいの景色に・・・
できれば・・・
ずーっと、この春の景色でいて欲しいなぁ~って・・・
そんな事を思って、見ているおばちゃんです。
クリスマスローズ、まだ咲いていますんで、貼り付けます。
もう、何年も前に・・・
その頃は、まだ八重咲のクリスマスローズは、わたスには、高価なお花で・・・
とっても迷いながら、一株一株吟味して・・・
大枚はたいて、買いましたんですが・・・
その一株が、今では、こんなに大株になりました。↓

クリスマスローズって、凄いですね。
わたス、植えっ放しで、ほとんど放たらかしなのに、こんなに強いお花だなんてねぇ・・・
それにね・・・
見て下さい、このお花、昨日、その緑の花の中に、咲いているのに気付き、ビックリポン!しましたんです。↓

↑突然変異でしょうかねぇ?
まったく色違いの、こんな素敵なお花が、緑の中に咲いていて・・・
「わぁ~~~!素敵ぃ~♡」
ってね・・・
メチャ嬉しかったです。
で・・・
昨日、こんな八重咲も、見つけましたんで、貼り付けます。↓

お花って言えば・・・
なんでもかんでも、どれも欲しい、育ててみたいと思う、おばちゃんです。
まさに、貪欲で・・・
統一性も無い、そんな事には、無縁の庭・・・
植えたい物を植えて、そのお花が咲けば、それを喜び、嬉しいと思う・・・
公園のような、綺麗な庭ではありません。
昔はね・・・
○○ガーデン・・・とかに憧れて・・・
これでも、一応やってみたのですが・・・
わたス、グウタラなんで、それ、ぜんぜん無理で・・・
だから・・・
そこで、気持ちを変換しました。
どうせお花を楽しむのなら、こだわりを捨てて、何もかもを楽しもう!」ってね・・・
それが、今のやまんばのポリシー・・・
グウタラガーデナーの・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張る庭、「やまんばの庭」です。
さてさて・・・
今日も、そんなガサツな庭を見て下さって・・・
本当に、嬉しかったです。
こんな、ドへき地の、こんな庭でも・・・
見て頂けるって事は、とっても、嬉しくって、励みになります。
心から、感謝いたしております。
「ありがとうございました。」(最敬礼)
あっ、そうそう・・・
昨夜は、「切ってやったんだから、感謝しろ!」って、逆ギレして、怒っていた父が・・・
今朝は、神妙に?・・・
「昨日は、悪かった・・・もう、絶対切らんで・・・」って、誤ってきました。
でもねぇ・・・
それ、いっつものことジャン!
父は、認知症じゃないんで・・・
余計に、ムカつきますんです。
まぁ、それは、言わなかったけど、鬼娘のわたス・・・ アハハハ( ^ω^)
