
「エェー!もう咲いちゃってるの?!」
ってね・・・
昨日、裏庭の水芭蕉が、咲いているのに気付いて、ビックリポン!した、おばちゃんです。
そう・・・
我が家の裏庭に植えている水芭蕉・・・
もう、何十年も、毎年、律儀に咲いてくれるんだけど・・・
かって、こんなに早く・・・
まだ、4月になったばかりだと言うにの・・・
咲いたことなんて、なかったので・・・
本当に、今年は、何もかもが早いのだと、吃驚して・・・
マジマジと、水芭蕉を、見ましたんですが・・・
ねっ、わたス・・・
「白い妖精」とも言われるこのお花は、春ってイメージではなく、初夏に思えるんだけど・・・
どう? そう思うのは、わたスだけかしら?
我が家の裏庭の水芭蕉・・・
いつもは、ゴールデンウイークの少し前から咲くのが常ですが・・・
そうそう、確か、去年は、4月の中旬に咲いて、早く咲いたと驚いたような気がするけど・・・
こんなに早く咲くなんてねぇ・・・
やっぱし、ここんとこの暖かさは、異常気象なのだと・・・
そう思いながら、この「白い妖精」さん達を、見ていました。
白い妖精さん、咲き始めたばかりなので・・・
まだまだ小さなお花ですが・・・
それでも・・・
真っ白な苞に包まれたこの姿は、妖精って言われるだけの事はある、素敵な野草・・・
咲く時期は早くても、やっぱし、ウットリと見惚れてしまう、おばちゃんであります。
苞の花・・・
苞の花って言えば・・・
同じ所に植えている「座禅草」も、苞の花なのですが・・・
まだ、咲いていました。
それがねぇ・・・
座禅草、撮ろうと思って、気付いたのですが・・・
数輪しか咲いていないのに・・・
その中の1つが、こんな姿になっていて、これにも、ビックリポン!した、わたスです。↓

「誰よ!かじっちゃったのは!」
って・・・
沼っぽくしている水芭蕉の池の、座禅草の側にだけ・・・
犯人と思われる、足跡が、いっぱいありました。
鹿か、ニホンカモシカだと思いますが・・・
こんな物まで、食べちゃうんですねぇ・・・
でも・・・
食べかけたら、まずかったのかしら?全部食べられなくて、よかったです。
それでは・・・
野草を繋いで・・・
これも、昨日パートから帰って、庭の片隅で、咲いているのに気付いた、お花ですが・・・
ハルトラノオも、咲いていましたんで、撮って見ました。
ハルトラノオ、小さな地味花ですが・・・
わたス、こんなお花も、けっこうお気に入りのお花です。
まぁ、お花って言っても、野草、言い換えれば、雑草なのですが・・・
でも・・・
このハルトラノオは、もうン十年も前に、自生の物を庭に移植したんだけど・・・
ほとんど、植えたまんまの定位置で、他の所に蔓延る事も無く、咲いてくれる・・・
とっても、お行儀のよい野草なので、わたスにとっては、好都合のお花、毎年咲くのを楽しみにしている野草です。↓

ほんでもって・・・
ここんとこ、「やまんばの庭」で、一番目立っているお花、ハクモクレンですが・・・
昨日の咲き具合を、わたスの記録を兼ねて、今日も、しつっこく、貼り付けまぁ~す。↓
昨日もね・・・
パートから帰った時は、晴れていたんで・・・
「今日は、どんだけ、咲いたかなぁ~♪」ってね、わたス、楽しみにして帰って来ました。
そして・・・
車を降り・・・
「あぁぁ・・・やっぱし、ハクモクレンは、晴れてるとイイよねぇ~♡」
ってね・・・
そう思いながら、玄関に向かいました。
そして・・・
玄関の中に、買い物や、バックを放り込んで・・・
庭の池の方向に行って、ハクモクレンの咲いた様子を、反対側からも見てみました。↓

かなりたくさんの画像を撮ったのですが・・・
それ、貼り付けたら、あまりにも、しつっこいんで・・・(笑)
もう一枚だけ、この景色を・・・です。↓

本当はね・・・
ついでに、家にも入らず、庭を歩き回って・・・
咲いたお花をいっぱい撮ったんだけど・・・
それ、多すぎるんで・・・
またの機会に致します。
わたス・・・
ブログは、日記を兼ねてUPしているんで・・・
出来れば、お花だけじゃなく、たとえ、ガサツな未開拓の庭でも、今の庭の様子も貼り付けておきたいので・・・
ついつい、同じような画像を、UPしていますが・・・
多くなりすぎて、見て下さる方々に、イラッッとさせているんじゃないかと、思いますんですが・・・
どうぞ、お許しくださいね。
そいでは・・・
今日は、雨の天気予報が、大当たりの雨なので・・・
やっぱし庭仕事が、出来そうにありませんが・・・(涙)
家の中・・・
これも、放たらかしなので・・・
遣ろうと思えば、遣らなイカン事ばっかしですので・・・
グウタラわたスですが・・・
今日は、恵みの雨って、別の意味で、感謝して・・・
何か・・・
家の中の事を・・・
出来る分を、出来るだけ、少しでも、遣って見ようかと、思います。
今日も、こんな拙いブログを、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
