
真っ白なギンギアナムが、咲いたんで、「ネタ花見つけた~♪」っとばかりに、喜んで撮ってみました。↑
どう?
…と言っても、咲いたのは、たった一輪なんですけどね。(笑)
このギンギアナム、去年、長野県の道の駅に行った時、見つけて買ったお花ですが、
その時は、お花がいっぱい咲いていて、イイ感じでした。
それがね…
今年は、やっと一本の花芽が育ちました。
あぁぁ…
やっぱわたス、ダメだねぇ…
誰でも、簡単に育てられると言うギンギアナムでさえ、ぜんぜん上手く育てられない…(グスン)
買った時より鉢を大きくして、植え替えたのが悪かったのか…
それとも、株が大きく育ち過ぎたので、更に大きな鉢に植え替えなかったのが、悪かったのか…
ずーっと、リビング暮しだったのがいけなかったのか…
スキルないんで、分かりやしぇ~ン (懺悔)
でもね…
まぁね…
グウタラガーデナーのわたスにしては、枯らさなかっただけでも、上等ジャン!
たった一本でも、こうして、真っ白で、素敵なお花を見せて貰えたんだから、イイじゃん!
…てね、
自画自賛して見ています。アハハハ…
では…
自画自賛と言う訳でもありませんが…
ネタが無いので、一昨日出掛けた時、買った物の話で…
それ、数珠を入れるケースなのですが…
わたスね、2年ぐらい前に、お寺様に行った時、何処かにケースだけ置き忘れたのか、
無くしてしまいました。
それは、長い間使っていた、お気に入りの、初代ケースでした。
なので…
あれから、ずーっと「きっと何処かから出て来るだろう…」って、思って、家も探し…
お寺様にも、その後何度も行った時、探して見たのですが、見つからず…
最近、やっと諦めて、新たらなケースを買わなければと、思うようになりました。
で…
お仏壇の前で使う、普段用の大きめの香炉が欲しくて、この間出掛けた時、
桑名市で、たまたま大きな仏具店の前を通って、夫に寄って貰い、その時ついでに買いました。
本当に、どうでもいい話、どうでもいい画像なのですが…
わたす、これで、1つ、ずーっと気になっていた事が、クリアされて、スッキリしました。
あっ…
スッキリしたのは、2つでした。
そん時、気に入った香炉もあって、買う事が出来たんで… 良かったですぅ。
お話が、前後しますが…
無くしたのは、数珠ケースだけでした。
わたスのお気に入りで、ずーっと使っていた、亡くなった祖母が何処かで買っていた、珊瑚の数珠は、そのまま健在だったので、
これからは、少し年配向けの色合いで買った、この数珠ケースと共に、一生物で、死ぬまで大切に使いたいと思います。↓

それにしてもね…
物忘れが進んで、困ったものですね。トホホホ…
さてさて…
もう時間です。
今日も、おばちゃんは、出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す。
大慌てで更新しているんで、変な文章になっちゃったけど…
いえ、時間が無くても、いつも、変な文章だけど…
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
