TANEの独り言

日々の生活の中でのつぶやきだから聞き流してネ

ベッドをソファーにリメイク【その②】

2021-10-07 11:33:00 | リメイク
理想のソファーの姿は、あの家具屋さんで見たウォルナットのソファーです。

ウォルナット材は素人の私たちには手に入れるのが難しい木材です。

家具の町には材木を扱う製材所や店舗もありますが、これまた目が飛び出るくらい高額で私には手が出ません。

なので、杉材や松材などホームセンターでも手に入る木材に塗料を塗り、あの理想のソファーに出来るだけ近づけることを考えました。

子どもたちが使っていた2段ベッドの枠はまだしっかりしていて使えそうです。

でも、ベッドとソファーでは座面の高さが違いますし、構造も違います。

いろいろとベッド枠の加工もしなければならないし、足りない材料を購入しなければ完成させることはできません。

例えば、背もたれが必要ですし、背もたれにクッションも置きたいと思っています。

もちろん、ほどよい硬さの座面もどうしたら実現できるか考えなければいけません。

座面は、今私が使っているシングルベッドのマットを使うことにしました。

2段ベッドの底板は、構造を強くするために上面と下面の両方にベニヤが張られていました。

底板には両面に通気のための穴が沢山空けてありましたが、空気の循環が悪くて梅雨時期には、底板の下部が湿気ることもありました。

そこで、底板の片面のベニヤを剥がし、空気の循環を良くし、構造上弱くなった分、少し幅広の枠材を新たに打ち付け補強することにしました。


まず、底板に張ってあった古い布を剥がし薄いスポンジも取り除きます。

布はホチキスの針で止めてありましたのでホチキスを抜きます。


ホチキスは全部で200個以上打ち込んであり、一本一本ドライバーを差し込みペンチで引っ張って抜くのが大変な作業でした。

ホチキスを抜き終えたら、片面だけベニヤを剥がします。

ベニヤがキレイに剥がれず、バリが出て手に刺さるなどして途中で放棄したくなりました。

カンカン照りの天気も私の意欲を削いでいきます。

それでも理想のソファーの姿を思い浮かべながら自分を鼓舞し、何とか2対の底板のベニヤを剥がし終えたのでした。


        <つづく>









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (池 千之助)
2021-10-07 19:13:04
TANEさん、こんばんは!

ウォルナット材をWEBで検索してみました。
世界三大銘木のひとつのようで、クルミの木だとわかりました。
価格は調べてありませんが、やはり高級材なんでしょうね!

でも、TANEさん流の製作を見せていただけそうですので、
そちらの方が、人情味あって良いと思います。
恐らく、私の方がTANEさんより貧乏性で育ってきましたので、
汗を流しながら、何事にも対処していくようになっています。

お写真でのホチキス200個以上を抜こうとするその前向きな根性は、
まさに賞賛ものだと感じました。

今後の展開を楽しみにお伺いさせていただきます。
返信する
Unknown (TANE)
2021-10-08 11:06:41
千之助さん、こんにちは!

いつも私の拙いブログを覗きに来ていただきありがとうございます。
屋根裏部屋に仕舞い込んでいたベッドを引っ張り出してきて、ソファーにリメイクしようとしている私は、貧乏性を通り越して変わり者だと自覚しております。

YouTubeを見てると、2×4の材木をホームセンターから買ってきて手作りソファーを製作している動画があり、そんなのも参考にして作っています。
さて、理想のソファーに近いリメイクソファーはできあがるのでしょうか???
返信する

コメントを投稿