TANEの独り言

日々の生活の中でのつぶやきだから聞き流してネ

葡萄棚を作りはじめました【part④】

2021-06-13 13:40:00 | メンテナンス
2個目の柱穴には苦労させられましたが、3個目と4個目は割とスムーズにいきました。

3個目の柱穴はココに掘ります。


玉石の一部を取り外して基礎ブロックが入る穴を掘ります。


基礎ブロックの形に合わせ、手前と奥の石垣も少し削りました。


ハイ、スッポリ収まりました。


コンクリートで固めて、玉石も貼り付けて3個目完成です。

柱穴は4個とも一直線上に掘ります。



4個目の柱穴はココに掘りたいのですが、基礎ブロックを据えようとしたら柱が一直線に並びません… 。

思案の結果、細くて長いU字溝を半分に割って埋め込むことにしました。



手前側は石垣で支えるので大丈夫でしょう。

こんな感じになりました。



アルミ製の角柱を立てる4つの基礎ブロックの据え付けが完了しました。

あとは、高さを揃えて柱を立てます。

そうです、またココであの “水平レベル“ の登場です!











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (池 千之助)
2021-06-13 18:03:18
TANEさん、こんばんは!

ぶどう棚と云えども、凄く本格的な工事をなさっていらっしゃって、
さすがTANEさんらしい感じています。
毎度思うのですが、DIYの域をはるかに超えているように思います。

4ヶ所の支柱の基礎はお出来になられたようで、
このあとは、4本の支柱を立てて、それからぶどうつるを走らせる梁のような天井横棒を組み合わせるのでしょうか?

また楽しみにお伺いさせていただきます。
返信する
Unknown (TANE)
2021-06-14 02:55:24
千之助さん、こんばんは!

いつもブログを覗いていただきありがとうございます。
何か作る時はいつも、どうしたらお金をかけず見栄え良くなるかを考えながら作っています。
他にもっといいやり方があるのかもしれませんが、自分が思いつく中で自分なりのDIYを楽しんでいます。
時には失敗したり痛い思いもしていますが、全部含めて自分の経験になります。
棚の部分は針金がワイヤーを考えて作りはじめましたが、それをどうやって固定したらいいかを思案中です。
うまくいくといいのですが…、やりながら考えていきます。
返信する

コメントを投稿