ITヲ使ウ人、使ワレル人

ITと上手く付き合っていかないといけない世の中になっていますが、大丈夫ですか

「39プレゼント応募」

2007-03-17 | 自然・環境
プレゼントキャンペーンの応募方法も変わったものですね。

これなら葉書も切手もいらないし
郵便屋さんが使うバイクや車の排気ガスも出ないし
環境に対してのメリットもあります。

その代わりにパソコンや
僕らがアクセスしているサーバー、ネットワーク機器、
それを取りまく施設が使用しているエネルギーが必要となります。

う~ん、どっちが地球にとってお得なんだろうな。

東京都 月収40万 システムエンジニア

2007-03-17 | IT関連
この条件で自分の年齢をいれて
「ハローワーク・インターネットサービス」で検索をかけてみました。
なんと676件が該当しました。

「コンピュータ システム」では1718件です。

「営業」のほうが多いかと思いましたが836件でした。

この値から予想できるのは
(値の推移をとってないので確かなことは分かりませんが...)

1.離職率が高い?
 (仕事がハード? 人間関係が悪い? 給料が安い?)
2.仕事の引き合いが多い?
 (内部統制特需? 2000年問題対応後のシステム見直し?
  ネットビジネスの拡大?)
3.慢性的な人材不足?
 (システム品質の悪さからくる開発効率の悪化?
  文章かされていないための担当者が辞めてしまうとゼロからソースを追う必要性?)

4.営業は足りている?
 (メールやネットの活用により営業活動に変化が出ている?)

結局はこのIT業界は外面の良い旦那様と同じですね。

その上、体力勝負です。

パッケージの流れは確かにありますが
まだまだカスタマイズ前提で仕事が流れているのかも知れません。
この先が心配です。