goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

老休 

2015-09-03 | 日々の出来事
   ハッキリしないお天気 何日続けばいいの
   気分は晴れないまま 嫌々でもなかったけど ピンエプに行って来ました


            ボランティア室に入ると 目に入った物は
            山に積まれた浴衣  あ~ぁ  またアイロンかけだ

            会長がみえて「今日は苦情聴き取りをするからね」
            第二木曜じゃぁなかったのか? 施設の都合 10月の予定等で早めにとの事
            あ~ぁ 余り好きではないな~ 

            ミーティングの時 「浴衣が約100枚 アイロン掛けをお願いします」と言われた
            12月までに 徐々にする事になった
            そして 今施設では産休の介護師さんが多くて大変だと言う話しになり
            「ボランティアの仲間も 腰痛 風邪引きでお休みが多くて申し訳ありません
            産休ではなく 老休 です」って会長が言われ大笑いになりました 

            お仲間も年を重ねました
            此方が介護して貰うような年になりました
            体調不良でお休みが多くなりました  私メも時々ダウンするしね
            何時まで続けられるか? 考え時かな~


   フフフ~  タイトルが 老休 になっているので 皆さん 老体の間違いではって思われたかな?
   老休って言葉あるのかしら?? 
   詮索しない事にしよう  チョット面白かったのでUPしました


          =ツユクサ

         

       
    
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢子先生の講座 | トップ | やっちゃった (;一_一) »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2015-09-03 17:13:34
薄暗いです 良く降りますね

ピンエプ 本当に 本当に お疲れ様
浴衣のアイロン掛け・・・毎年の繰り返しなんですね~

老体でなくて 老休ね 何でも 略語流行っているから
そのうち 流行語大賞なんて(笑)

露草 綺麗!
家にも 咲いていますが 雨で花びらが 無残です
返信する
Unknown (のん太)
2015-09-03 17:29:31
体操クラブ、少しづつ入れ代わりがあります。
健康のために頑張ろうって、言ってても、会場に行くのも負担になって、、
休みながらでも続けましょう~って、言うんですが、、

老休、取りながら頑張って^^;
返信する
ボランチア (もぐら)
2015-09-03 17:43:18
僕には 英語は理解不能で良くわからない
でも なんとなく大変らしい
ご苦労さんです
老休を充分取って 無理せず動いて下さい


返信する
老休 (しまそだち)
2015-09-03 18:40:09
そうですねぇ
産休に腰痛

姑の病院のスタッフさんも同じようなことおっしゃってます
彼女は、当市から大阪まで通っています
夜12時からの勤務もあるのですって

こちらの病院へ移りたいけど、一から新しい病院のことを
憶えるのも辛いし・・・って

浴衣にアイロン、こちらだと\1,000.-から\1,500.-
それが100枚となると、大きいですね
ゆっくりアイロンかけて下さいませ
返信する
老休とは。。。 (ようちゃんばあば)
2015-09-03 18:40:44
ユーモアのある言葉ですね。ボランティアも たまにならがんばれるけど
再々だと 休みたいこともありますね。
やりたくない仕事もあるでしょう。
うちの近くの特養ホームでも ボランティアの申し出が多くて
スケジュールが 結構埋まっているようです。
施設でも 職員だけでは手が回らないことをやってもらえると ありがたいと思います。
返信する
こんばんわ。 (バジル)
2015-09-03 19:57:34
ろうきゅうって書こうと思ったら老朽って出てきました。(^-^;
でも、あってもおかしくないですよね。
主婦の休みもあってもいいと思うし、お母さんの休みもあってもいいと思うし…。
なんて私は休むことばかり考えてます。
毎日が休みみたいなものなんですけどね。
でも ボランティアは大変でしょうがお手伝いいただける方は助かってると思います。
それにしても浴衣100枚とは・・・。
返信する
高齢化 (ルイコ)
2015-09-03 21:51:17
 産休は取ることはないでしょうが老休は無理をしないで取ればいいですね。ボランティアも無理が重なればわが身を壊しかねませんものね。
これから超高齢化社会・・・どうなるんでしょう。
返信する
ボランティア (magamik)
2015-09-03 21:53:49
こんばんわ~
いつもご苦労様です。
人出不足の折、ボランティアをしていただけると
本当にありがたいと思います。
皆さん年を重ねますからいつまでもフルでお手伝いは厳しくなりますね。
老休とは面白い!
でも必要ですね。

ツユクサ大好きですよ!
返信する
老休 (ぐり)
2015-09-03 22:40:34
うまい座布団3枚

老老介護なんて言葉もありますね
お疲れ様でした
今日は晴れましたが夜は雨
ユウツウになります
返信する
よしこさん こんにちわ (ひまわり)
2015-09-04 12:04:53
 毎年の事ですが 頑張らなくてはね

流行語大賞 狙いましょうか?
笑いながらの作業で疲れを感じないようにしています
ボツボツ限界かもね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の出来事」カテゴリの最新記事