goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

12月30日

2024-12-30 | 日々の出来事
  一年間 ありがとうございました

  皆さんから沢山のコメントを頂き 嬉しく励みになりました

  感謝の気持ちでいっぱいです 

  途中から私の我儘でUPもとぎれとぎれでした

  けど私なりに頑張りました

  来年も頑張ろうと思っています

  皆さま良い年をお迎えくださいね

  そして笑顔で新年にお会いしましょう

  どうぞ宜しくお願い致します

                        ひまわり

卒業です

2024-12-26 | 日々の出来事
昨日は今年度最後の医者通いでした
整形 内科 眼科 歯科 医療センターと よくもまぁいく医者がある事です
医療センターでした
10:30がCTの予約
その前に採血でした
ここまでは順調に時間通りに進んでいました
が~ 外来に行ってからの待ち時間の長さと言ったら
11:30の予約でした
けど~ 待てどくらせどお呼びが無い
30分以上診察室から出てこない方も・・・・・
絶食だったのでお腹は空くし疲れはピークに・・・・
やっとお呼びがあったのは13:20でした

主治医は女医さん
考えてみれば先生たちもお昼なしで頑張っておられる
文句を言う方が悪いですね ハンセイ
超笑顔で迎えて下さいました
検査の結果 花丸ですよ
手術から5年経ちました  もう卒業ですよ
お薬ももう良いでしょう との事だった
消化剤 胃酸を抑える薬をのんでいます
不安だと言うと3か月分出しておきます
その後は掛かり付け医で貰ってください
紹介状を送っておきますから との事だった

嬉しい反面 少し不安があります
でも良かったことにして頑張ろうと決めて お礼を言って引き揚げた
お薬をもらって帰り着いたのが14:50 
疲れた~ お腹空いた~ 手あたりしたい食べました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


12月24日

2024-12-24 | 日々の出来事
青空の綺麗な穏やかな晴れです
今日はイブ サンタさんもこのお天気で快適にそりを走らせることが出来る事でしょう

        

チビギャング 二人がやって来ました
エッ 保育園は?? だったけど何も言わないでおいた
おばあちゃん サンタさんは来るの??
そうね~ どうだろうね って言うと
お利口さんでないと来ないよ おばあちゃんお利口にしてた?
〇〇君はお利口にしてた?
ウン お利口にしてたよ お野菜もいっぱい食べたし って威張っていました
ババの所へも来てほしいな~ 

12月21日

2024-12-21 | 日々の出来事
今日は冬至 いよいよ冬本番です
BF達が小さい時は【今日はなんの日?】なんてクイズをしてたけど
もうそんな事を言って遊んではくれません 寂しいな~


美味しい物って何だろう ❓
 バスで大型スーパーまでお買い物へ 
色々買い物をして少々疲れました
お腹も空いて来たし・・・
けど一人で食堂なんてよう入りません
バイク友は良く「マックで食べて来た」なんて言うけど
そんな所へなんてとんでもございません 
そうだ❣ お弁当を買って帰ろうになった
お寿司でもいいな~ なんて見て回る
凄い種類です
一体何が食べたいのか分からなくなってきた
せんなく(面倒)になってきた
いいや ご飯はあったし総菜もあったし 帰ろう になった
即タクシーで帰りました

ポテトサラダに塩チキン 大平(郷土料理) レンコンの酢物 etc.
あー美味しかった 満足満足 

フッと思ったのは お腹が空いていたから美味しかったのかな ❓
わたしにとって美味しい物って何だろう ?


 イヌホウズキ

 

貼り付ける写真が無いのでデジカメをもって竹藪の側をウロウロ
ガサガサーっと
一瞬 驚き 長いの?と引きました
お馬鹿だな~ この寒さの中いるはずがない
きっとイタチだろう ホッ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ~

本日の一品

2024-12-18 | 日々の出来事
 

大根葉で作ったふりかけ擬きです
熱々ご飯に混ぜて お・い・し・い~ 
今 はまっています 
大根を引っこ抜いた時 葉は捨てないで茹でて擬きを作るんです
けどね~ この寒さでも芯にはシンクイムシが居ます

 

丁寧に丁寧に洗う 私としては珍しい作業です
 (大雑把 せんながり屋さんですものね~)
美味しさには勝てないのかな???

今年の大根はよく出来ました
 
 

種蒔きして芽が出 本葉が出た時から虫との戦いでした
消毒したくないので 毎日毎日1株ずつ1株ずつ見て退治
大変な作業でした
おかげでこのサイズです

  ≒1㎏

           



           

今この大根で切り干しを作っています

 

北風と太陽で3・4日で乾きます

 

小袋に入れて冷凍しています


         


         

戻した椎茸等と一緒に炊き合わせ

 

これも美味しいけど 小さく刻んでご飯に混ぜ込みます
酢は入れません 塩味で頂きます
私達は【もぶり】って言います
これが最高に美味しいんですよ

 

先日もジイジさんが何回もお代わりするから
腹も身の内 もう止めて って制止しました(笑)

嬉しいプレゼントです

2024-12-15 | 日々の出来事
クリスマスももう直ぐです
今日は15日 12月も半分過ぎてしまいました
早いな~を実感しています
プレゼントが届きました


① 広島 長崎堂のバターケーキ

 

ボラの後輩がお友達から貰ったと持って来ました
自分のは?って尋ねると
開けると際限なく食べるから 目の毒だから 無い方が良いと言います
確かに彼女少しふくよかすぎます ダイエット中なのかしら??
で 有難く頂戴しました

 

流石プロのケーキ きめ細やかで綺麗 程よい甘さで美味しい~~💛
何でも行列の出来るお店とか 並んで買われたのかしらね~

我が家だけで食べるのは勿体ないので 何時もお茶するおばちゃん達と分けることに
おばちゃん二人+ひまわり+ジイジさんで1/4ずつです
見事なケーキでしょ  こんなケーキが作れたら最高じゃろうね と言うと
手作りには手作りの良さがあるよ 真似っこせんでもえぇいね と
慰めのお言葉を貰いました
久しぶりに美味しいケーキを頂きました 

 
② ミカン🍊

周防大島町のミカン農家さんから出荷した選別後のミカンが沢山届きました

  

こんなミカンでも食べて下さいますかって 恐縮しておられました
食べてもらえればうれしいとの事です
食べられない物ではない 大きすぎたり小さすぎたり 少し傷が有ったり
大して気になりません
確かにヤケ品は少し水分不足のようですが
中の袋2袋位です 避けて食べれば良い事です
これもご近所さん達が喜んでお持ち帰りです


毎年愛知県岡崎市から届く【筆柿】 今年は届きませんでした
Tちゃんのお友達が送って下さってた物
Tちゃんが長期入院してるから仕方ない事ですが
皆さん何だか寂しいって・・・・
何時も他人のふんどしで・・・ですものね (笑)

元気に帰ってきました

2024-12-11 | 日々の出来事
オーブンレンジが昨夕 18時半 暗くなって帰ってきました
超不自由だったので ホッ っとしています
何でもドアに付いてる部品が不具合だったとか
¥13300-の修理費の明細が付いていました が~ 補償期間中だったので無料でした
さぁー 働いてもらいますよ 


 

ユニクロへ下着を買いに行きました
ヒートテックの下着 超極暖の下着です
売り出しがあるまでジッと我慢をしていました ¥2990-が¥1990ーに
それ~ とバスで出掛けました

お店は空いていました
希望する色は無かったけど 仕方ないか~ でした
下着を買い終えて チラッ っとセーターが目についた
お気に入りのセーターです 
真冬でも超極暖のアンダーシャツ+このセーター+ベスト+エプロンで過ごします
売り出しにはかかっていませんでした
けど~ 2枚買っちゃった
会計では機械がバーコードを読み取ってくれます
傍で店員さんが見守っていました
¥20500-でした
店員さんが話しかけてきました
アラアラ 私封筒へ2万円しか入れてこなかったのよ
この500円何とかなりません 
 (勿論冗談です 暇そうだったのでね)
なりませんね~ スマホをお持ちですか? アプリが入っていますか
入っていないと言うと よろしければ お時間があれば今から入れましょうか?と
アプリを入れると¥500-引きだそうです
それで全てやって貰いました  
パスワードも設定してメモってくれました

このことを近所のおばちゃん(蕨のおばちゃん)に話すと 
あんなお店で値切ったのって言われちゃったよ
私は値切った心算はありません
ただ冗談を言った心算でした ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

今日はジャガイモ掘り

2024-12-09 | 日々の出来事
今朝は寒かった~ 薄っすら霜が降りていました
初霜かな???

青空は綺麗 時々雲が流れて来てはお日様を隠します
風は冷たいけど今日こそはとジャガイモ掘りです
例年なら11月20前後 遅くても11月中には掘っていました
今年は何故か木が青々としていて 掘るに躊躇していました
掘り始めて 驚きです
なんと可愛げのない大きなおジャガがゴロゴロ出てきます
えぇ~ 何でこんなに大きいのよ ムスッ状態です
しかもソバカスだらけ ちっとも嬉しくありません

 
大きいのを測ってみました 
338g ギョッです
掘ってると近所のおばちゃん(例の蕨のおばちゃん)とお隣のおばちゃんが見えて
木がよう出来とったけぇ 芋が出来とらんじゃろうと思うたが 見事なもんじゃですって
そして中が空洞になっとらんにゃぁえぇがね~と
で半分に割ってみました
大丈夫そうです 

あぁ~ぁ もう少し可愛くソバカスの無いジャガイモを作ってみたい
大きなじゃが芋を見てはため息です

夢で終わりそう

2024-12-07 | 日々の出来事

ボラの後輩が 「JTBの旅行券があるので東京へ行ってくる
孫にサンタとお年玉をあげて遊んで来るから」って新幹線で出かけました
財布が大怪我をしないように気をつけて 行ってらっしゃーい 

そう言えば私もぼんやりとだけど計画しいてたんだっけ
雪を被った富士山を見たことが無い 飛行機から 上からはあるけどな~
それに東京へは足跡をつけたことが無い
なら一人ででも出かけよう
先ず新幹線で東京へ 富士山にご挨拶をしてっと
はとバス(コースは何処でもいい)に乗り見物をして 夕方の便で札幌へ
一泊して札幌を観光(何故札幌と思ったのだろう??)
帰りは広島空港まで飛んで 新幹線で我が家へ
所が事細やかに計画する前に入院 手術 + コロナ = 5年経過
今はそんな遠くに出かける体力がない 
少し心残りだけど 夢に終わってしまいそうです

今は近場 新幹線を使って何処まで行けるか?
時間表をめくっては 楽しんでいます

 📷 オオセンナリ
 
 

 夏の花です
 けど寒さに負けないで頑張って咲いています
 霜が降りるまで頑張れ~

   

オーブンレンジがご機嫌///

2024-12-04 | 日々の出来事
今日は12月4日 
師走に入りました
何だか気持ちが気忙しいですね

昨日一昨日と小春日和の良いお天気でした
日中は暖房要らずでしたが 今日は雲が多くって余りお日様が顔を出しません
寒い! それでも草引きをしてるとブト(ブヨ)が飛んできます
遂に蚊取り線香のお世話になりました


 ●  ●  ●  ●  ●

オーブンレンジがご機嫌///です
温めスタート 全く温めてくれません
食事時になるとチン チンと大活躍なんです が~ 
私にとってなくてはならない必需品です
即買った量販店に℡しました
家電110番 SOSの係りの方が丁寧に対応してくれました
最短で本日18時~20時が空いています と言う
え~18時~20時なんて 私的には・・・・・晩いよ~
しかしそんなこと言ってる場合じゃぁない
お願いしました
20時頃来られたらどうしよう 
子供ではないけど20時は (つ∀-)オヤスミー モードに入りつつの時間帯なんです
(付け加えておきます 本格的に(つ∀-)オヤスミーは22時頃ですけどね)

17時30頃 電話がかかってきました
チョット空き時間が出来ましたって来てくれました
そして「メーカー修理の症状です 持ち帰ります」って
ピンチヒッターのレンジを設置してくれました 
ここまでが昨日のお話です

所謂コンビニなどにある簡単レンジ
ご飯 飲物 弁当の温め 冷凍食品の解凍機能のみですが 大助かりです

けどね今日なんて 冷凍庫に餡が少しある
あれでアンパンを焼こう・・・・・オーブンが無い 
お隣さんから1本ネギを貰いました
そうだ ❣  冷凍庫の鶏皮で焼き鳥を作ろう・・・・オーブンが無い 
あるがあたり前 何とも思わないで手軽に使っていたオーブン
有難味がよーくわかりました
2週間位修理に掛かるそうです
我慢 我慢の毎日になりそうです

 📷 ミゾソバ