最高のお天気です
午前中はジャガイモの土寄せ 草取でした
一度土寄せはしたけど 地面が割れて小さなジャガイモが見える
大変です お日様に当たると緑になり えぐくなります
(えぐいは標準語???)
もう一度土寄せでした
℡です 長男からでした
午後畑の琵琶の木の袋掛け 筍を切りに行くけど行く?
マイ畑の事です
いく行く~で一緒しました
シランが満開でした

誰にも見てもらえずひっそりと咲いていました
良く咲いたね ありがとうって褒めておきました (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
私が袋を1個掛ける間に 皆は2~3個です
もとうらんようになったものです (分かる??)

大きく伸びた筍を切って回り 引き上げました
暑かった~ (-_-;)汗

ババアーズにプレゼントですって
ババアーズとはボラの後輩が付けたあだ名の事
お隣の奥様 蕨のおばちゃん ひまわりだそうです
3軒両隣のババ達の事です

山陰の小京都と言われる津和野の源氏巻き これ美味しいんだ~
右端の物は食いしん坊のひまわりが試食しました (´∀`*)ウフフ
後は届けました
何時も何時もサンキューね
● お詫びです ●
ブログのお引越しのため新しいお部屋を整理していました
誰にもURLは分からないだろうって思っていました
浅はかな考えでした
コメントが入っていました ありがとうございます
けど 色々と分らないままやっていて消えてしまいました
申し訳なくって ここでお詫び申し上げます
やっとお部屋が整いました
これから引っ越し荷物の準備です
皆さんのようにチャチャッと出来ません
時間が掛ると思いますが 引っ越し完了の時はお知らせいたします
よろしくお願い致します
午前中はジャガイモの土寄せ 草取でした
一度土寄せはしたけど 地面が割れて小さなジャガイモが見える
大変です お日様に当たると緑になり えぐくなります
(えぐいは標準語???)
もう一度土寄せでした
℡です 長男からでした
午後畑の琵琶の木の袋掛け 筍を切りに行くけど行く?
マイ畑の事です
いく行く~で一緒しました
シランが満開でした

誰にも見てもらえずひっそりと咲いていました
良く咲いたね ありがとうって褒めておきました (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
私が袋を1個掛ける間に 皆は2~3個です
もとうらんようになったものです (分かる??)

大きく伸びた筍を切って回り 引き上げました
暑かった~ (-_-;)汗

ババアーズにプレゼントですって
ババアーズとはボラの後輩が付けたあだ名の事
お隣の奥様 蕨のおばちゃん ひまわりだそうです
3軒両隣のババ達の事です

山陰の小京都と言われる津和野の源氏巻き これ美味しいんだ~
右端の物は食いしん坊のひまわりが試食しました (´∀`*)ウフフ
後は届けました
何時も何時もサンキューね
● お詫びです ●
ブログのお引越しのため新しいお部屋を整理していました
誰にもURLは分からないだろうって思っていました
浅はかな考えでした
コメントが入っていました ありがとうございます
けど 色々と分らないままやっていて消えてしまいました
申し訳なくって ここでお詫び申し上げます
やっとお部屋が整いました
これから引っ越し荷物の準備です
皆さんのようにチャチャッと出来ません
時間が掛ると思いますが 引っ越し完了の時はお知らせいたします
よろしくお願い致します
岩国弁ですね
枇杷、楽しみです(*^^*)
ブログのお引越し、面倒ですよね(^^;)
まだまだ、時間はたっぷりありますから
ノンビリね
義弟も袋掛けをやっているそうですけどここ2~3年おさがりがありません
タケノコも切ってやらないとだめなんだとかこれも義弟が言っておりました
だんだんなんでも手間がかかるようになりましたねーーっていう意味でしょう?
引っ越し先はおなじだといいな~
枇杷葉の樹は、1本ですか?
我が家は、この高さよりありますし、十数本なので、一向に終わりません。
朝に1時間、昼から2時間程度してます。
今年は、生り年なのと初生りが多く、やっぱり1,000袋近いです。
況してや、無農薬栽培です。
一粒・500円は下りませんわ。
宅配料料金、着払いにして差し上げても、お返しに辟易します。
添加物や防腐剤の入った、果物も農薬がかかっての物、遠慮したく通じないです。
長崎茂木・房州・田中・白枇杷と、自然交配した品種多数あります。
鶏の卵大のは田中ですが、甘酸っぱさが美味しい。
野鳥が狙うので、対策も怠れません。
皆と同じ仕事が出来るなんて誰も思ってませんよ
お日様にあたり植物に挨拶して
いい日でしたね
blog
焦らずゆっくりと待ってまーす
最近こちらの 「いいね」
が出来なくなりましたどうなってしまったのかなーまだ荷物積みかけで放置状態なんだけど
>もとうらんようになったものです
ここで、よく聞きますよね。なんとなぁ~く判ったつもりで聞いてます。
(⌒▽⌒)アハハ!
お引っ越しは大変です。ゆっくりどうぞ、待ってまーす。
友人は荷物を持たずに旅立つそうです。
色々ですねぇ~
明日見にいってこよう。
引っ越し 焦らないで。まだまだ期間はありますから。
わたしも 引っ越し先を主にすると宣言しながら いまだに 写真の貼り付けなどに
納得いく作業ができず とにかく そのうちなれるんだろうと思います。
彼らには通じない事もです
きっしぃさんの はてなブログ 素敵ですね
一日に一個何か出来たら 出来たーで大喜びしています
楽しんでる?苦しんでる?どっちでしょう
それでも日焼けを気にしながら出ています
袋掛け直ぐ終わりました
長いのさんにも出会いましたよ
凄いですね 袋掛けが1000袋近くもですね
2本あります
これは今30歳になる孫が小4の時 給食に出た琵琶の種を鉢に植えて育てたものです
種類なんて分かりませんが 結構大きな実が生り甘くて美味しいです
枯らさないように見守っています
何時もは他人頼みですが 今回は呆け防止で頑張ってみようとやっています
何か一個でも分かって出来ると大喜びで その日のお仕事は終了
だから進みません 先が長いですよ(;´д`)トホホ