明石城西高校の進学情報 2019年度

2019-01-01 09:05:55 | 兵庫県 東播磨・淡路地域の高校
明石城西高等学校 開校1984年
偏差値 グローバル探求コース61(1クラス)普通科56(7クラス)
生徒数 男子449名(41.9)女子622名(58.1)計1071名 

①2019年度 大学別現役進学者数 
 卒業生8クラス310名 大学進学250名(80.6)専門学校等33名(10.6)

●0
●2 神戸2
●19 兵庫県立19

■国公立54(17.4)

●0
●47 関西20 関学18 同志社4 立命館5(32.6)
●31 京都産業1 近畿9 甲南17 龍谷4 計132(42.6)

0 8 57 54 0 94 31=305p偏差値61

入学偏差値 グローバル探求コース61 普通科56
卒業偏差値 総合61

②コメント
 明石市の西部に位置しかつ市内でもっとも新しい公立高校である明石城西高校。規律ある風紀で知られており校則の厳しさは他校の明石市内の高校生にも認知されているほどである。文部科学省の「英語力を強化する指導改善の取組」の拠点校として、学習面では特に英語に力を入れている。それゆえ「英語の城西」という異名をも持つ。また、現役進学率が他の公立進学校と比べてもかなり高く2018年度卒業生は全体の80.6%にあたる250名が現役で4年制大学へ進学した。浪人を選択する卒業生の割合は毎年5~10%で現役進学志向が強い高校であるといえる。国公立は兵庫県立大や中国地方の大学へ多くの合格者、進学者をだしている。また甲南大や関西学院大、関西大など自宅からの通学が可能な範囲の有名私大へもそれぞれ10名以上の現役進学者をだしている。

③アクセス 
 山陽電鉄「中八木駅」下車、北へ約0.3km(徒歩約7分)
JR神戸線「大久保駅」下車、南へ約1.4km(徒歩約17分)
新幹線西明石駅下車、西へ約3.0km(徒歩約30分)


参考文献
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学情報 明石城西高校」のページにて掲載

リンク先 過去の進学実績

最新の画像もっと見る

コメントを投稿