goo blog サービス終了のお知らせ 

墓地・墓石・石材 静岡県伊東市 株式会社 石井石材のSo Soなブログ

伊東市・東伊豆を中心に墓石・建築石材の取扱い、現代仏壇・仏具の販売をしております。
So Soは「まずまず」の意。

お墓

2013年11月01日 11時47分28秒 | 工場より
営業の石井です。

ただいま工場では弊社18番石種の岡山県産万成石(まんなり石)の洋型墓石を加工しております。

霊園の芝生墓所に建立されるので、淡い桜色と芝生の緑色のコントラストは想像するだけでもベストマッチです。


ここ最近、国産石材でのご注文を頂くことが増え、お施主様にも加工の様子をご見学頂くことが多くなって参りました。
「こうやって石を切っているんだ~」、「石のつやは薬剤で出しているわけではなくて、こうやって磨くのですね」などという感想は我々にとっては当たり前でも、お客様にとってはもちろん未知の領域です。

ITの普及によってお墓も工業的なモノ化してきているこの時代、もう1度作ることの大切さ(大変さ)とそこに込められたメッセージを発信していかなければならないと痛感しています。



同時進行でこちらの綺麗な石も進めていきます。



静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


今でしょ!!  ~伊達青みかげ編~

2013年10月11日 11時11分39秒 | 工場より
営業の石井です。

タイトルの通り、まさに今が買い時な石があります。

それは宮城県で採掘されている【伊達青みかげ】です。


このブログでもお馴染の石ですが、現在の石は鳥肌が立つような素晴らしい状態です。



弊社で2基のお墓を加工しているところですが、両方ともに素晴らしい状態です。



こんなに良い石をいつ買うかって?

今でしょ!


静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆是非御来社下さい☆

2013年09月05日 10時05分39秒 | 工場より
こんにちは
事務の斉藤です

朝方の雷で目が覚めました
もの凄い光と音
子供達はグーグー寝ていてピクリともしません

会社へ出社時間には少し弱まり、さほど濡れることもなく
来れたので良かったです

さて、当社工場には沢山の石塔が展示されていますので
少しご紹介

お客様が来社した時も、一緒に外の展示場にて
石の説明をしたり、お客様の要望をお聞きしたりしております。

やはり現物を見て頂いた方が、お客様にも納得して頂けますよね
時には字彫りの社員を同席させ、文字を彫る位置や大きさなどの
チェックを行ったりもします。

こうしてお客様のイメージ通りのお墓づくりに努めております
これからお墓を建てるご予定の方やまだちょっと先の話だけれど
お話だけでも聞きたいな…とお考えのお客様、是非一度ご来社又は
お電話下さい

社員一同お待ち申しております
御来社頂きました際は、私も最高の笑顔でお出迎させて頂きます



                                つづく…


☆是非お立ち寄り下さい☆

2013年07月25日 11時32分57秒 | 工場より
こんにちは
事務の斉藤です

今日は暑くもなく、肌寒くもなく
ちょうどいい気候です

さて、最近展示場に飾ってある小物を
見に立ち止まって下さる方々がよくいらっしゃいます

庭先に飾りたい・飼っている犬に似た置物を作れますか?等々。

良く通る道で前から寄ってみたかったんです
と、嬉しいお言葉も良くお聞きします

以前にも、飼っていた犬の置物をお作りしたことがあります
お写真などを預からせて頂ければ御注文も可能です
少しお時間は掛かってしまいますが、出来るだけ近い仕上がりになる様、
頑張らせて頂きます

是非、お問い合わせお待ちしております

前から気になっていたセブンプレミアムの「金の食パン」


先日某TV番組でギャル曽根ちゃんが美味しそうに食べているのを見て
今日のお昼に買ってみました

TV効果ってすごいですね
TV見た次の日に買いに行ったら、どこも売り切れ
やっと見つけました

明日の朝食はこれに決まりです

                  つづく…

国産石材で工場フル稼働中!

2013年07月09日 11時38分17秒 | 工場より
営業の石井です。

工場では宮城県産の銘石【伊達青みかげ石】の加工が行われていました。

この石は庵治石のように斑(ふ)がふっていて、和型・洋型問わず品がある非常に美しい石です。

※斑(ふ)とは?
斑とは、よく研磨した石表面に黒雲母が特に緻密に入り、「指先で押さえたような湿り気または潤いを与えたような」まだら模様に濃淡が出ることで、斑が浮くとは石の表面が二重の絣模様(かすりもよう)のように見えることをいいます。
(参考 http://www.ajistone.com/about/index.html)


腕をふるっているのは当社の敏腕工場長です。


どんな加工でもお手のものです。




そして現在では御盆前にお引き渡しをする万成石の加工です。


美しい桜色をした銘石ですよ。



暑さに負けず、素敵なお墓を作るために奮闘しています!


静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆キレイなお花がいっぱいです☆

2013年06月17日 10時33分28秒 | 工場より
こんにちは
事務の斉藤です

工場にキレイはお花が沢山植えられました
黄色とオレンジの花が交互に植えられ、とっても明るい展示場に
なりましたー

工場の位置がちょうど国道の直線沿いにありますので
お近くを通った際は、是非ご覧ください

音楽家達も大喜びです




イイ音色が聴こえてきそうです

               つづく…

MADE IN JAPAN

2013年05月31日 10時23分25秒 | 工場より
営業の石井です。

だいぶ暑くなってきましたね、外で作業する我々石屋にとっては過酷な時期になって参りました。

しかーし!まずは、目の前のお盆・お彼岸に向かって気を緩めることなく精進していきたいと思います。



さて、ただいま弊社工場では福島県産の黒みかげ(閃緑岩)中山石の加工がスタートしました。


久しぶりにご注文頂いた中山石は、何とも神秘的な色合いをしています。


磨いたばかりの状態は写真のように黒っぽいのですが、数年経つと経年変化により青っぽくなります。


福島県産の黒みかげというと、浮金石が有名ですが、中山石も素晴らしい石ですよ!


この後も工場では国産墓石の加工が続きます。

牡丹石 和型墓石

万成石 洋型墓石&外柵

伊達青みかげ 洋型墓石



静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆補修工事☆

2013年05月30日 16時43分25秒 | 工場より
こんにちは
事務の斉藤です

今回もお仕事についての内容です

最近、墓地の補修工事がとっても多くなっています。
特にブローカーさんや他店で建てた新しい石碑のグラつき・
傾き等の直し依頼がひ非常に多いのが現状です。
例年1~2件程の事でしたが、今年はすでに半年で5~6件の
依頼をお受けしております。

お寺様からの御依頼ということもあり、本来ならばお受けできない
お仕事ですが、お客様も大変お困りとの事をお聞きすると
やらずにはいられません

全力でお直しさせて頂きます
補修工事を前のお写真です



石碑の傾き等に有効なのがD-BOXという施工方法です。
少々お値段は掛かってきてしまいますが、地盤を強化すれば
東日本大震災の様な大きな地震が来ても、大きな損害を受けずに
済むのではないでしょうか…

詳しくお伺いしたい方は、是非一度お電話頂ければ
営業担当がお話させて頂きます

                      つづく…

☆追加彫り☆

2013年05月27日 13時53分55秒 | 工場より
こんにちは
事務の斉藤です

昨日は、社長の二男・会社では工場を担当しております
良君の結婚式がありました

偶然にも、4年前私が挙げた結婚式場と同じ場所
そこの結婚式場へゲストとして行くのは2回目だったんですが、
テンション上がりますねもぅ~本当嬉しかったです

最後の新婦のお手紙に、新郎父挨拶、新郎挨拶…感動致しました
最近特に涙もろくて困ります…
末永く、お幸せに



さて、今日は少しお仕事のお話を…
今年は特に戒名・法名の追加彫り工事の依頼が1月から現在までで、
180件ほどあります。例年の1.5倍の数です。
それだけお墓を持っている家庭が多いということですね

特に受けている半数以上が他の石材店で建てられたお墓で、
お客様からお聞きするのは、いろいろな事情で建てた石材店では
依頼を受けて頂けないとか。

本来、自社を最優先にお彫りしておりますが、
アフターケアが出来ていない石材店がいるのも驚きです

当社では、お引き受けしたお仕事は責任を持ってやらせて頂きます
御見積りなども行っておりますので、お気軽にご相談下さい


                        つづく…


施工事例 本小松石 稲田石

2013年05月24日 09時52分30秒 | 工場より
営業の石井です。

以前お伝えした小松石と稲田石のお墓が完成しました。
記事・・・国産石材を使っての墓石が増加中です



この荘厳なたたずまい!
夕方に撮ったので若干暗いですが、その凛々しさは写真からでも充分伝わることでしょう。

その後も、国産石材の加工が目白押しですので、暑さに負けず気合を入れて加工を進めていきます!

国産石材での建墓をご検討の方、ぜひご相談下さい。

静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆最終締め切り!!☆

2013年05月15日 09時54分18秒 | 工場より
こんにちは
事務の斉藤です

3月1日より行っておりました、「全優石 お客様感謝フェア」も
本日最終応募締め切りです

お手元にあり、まだポストへ投函されていないお客様~
本日15日の消印まで有効ですので、ポスト又は郵便局へGO~

抽選日は6月13日(木)で発表日は7月12日(金)となっております。

1等:10万円ギフト旅行券・・・5名様
2等:5万円ギフト旅行券・・・20名様
3等:1万円ギフトカタログ・・・350名様

せっかくのチャンス逃さないで下さいね





当社でも沢山の方々にご応募いただきました
発表日が待ち遠しいですね

                           つづく…

今日も臨時営業(笑)

2013年05月04日 10時04分47秒 | 工場より
営業の石井です

皆さん連休はいかがお過ごしでしょうか

やや肌寒さの残る伊豆高原ですが、昨日の午後からは交通量も増え、飲食店や宿泊業なども繁盛しているように感じます


私は大変ありがたいことに本日も臨時営業です

ご予約のお客様と、当社が手掛けている霊園にお越しいただいたお客様の作図・御見積り業務です

せっかくご縁を頂いたお客様ですので、しっかりとご提案をできるように準備したいと思います


静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


臨時営業します!

2013年05月03日 11時34分20秒 | 工場より
営業の石井です。

弊社5/3~5/6まではお休みを頂いておりますが、事前にご予約をされたお客様につきましては営業させて頂いております。

先ほど、開眼法要・納骨を終え、午後からご予約頂いていたお客様のご対応となります。

ご予約は下記までお電話又はメールにてお願いたします!


静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆みなさ~ん♪見て下さ―い♪☆

2013年05月02日 14時54分56秒 | 工場より
こんにちは
事務の斉藤です

見て下さーい
こんなにきれいな花が芝生一面に咲いてまーす







百日紅の花です

もっと早くアップしたかったんですが、少し遅くなってしまいました

風が吹くとすごく可愛い動きをするんですよ
う~ん可愛い

蛙や蛇も綺麗だな~って見ているはすです

明日から当社もGW休みに入ります
明日は混んでいるの承知で、新しく出来たマークイズ静岡まで行ってこようと思います

おみくじで引いた蛙のお守りを握りしめて、無事を祈ります

来週は、かんぞう先生の石碑移転工事の模様をアップいたしまーす


                                 つづく…

国産石材を使っての墓石が増加中です

2013年04月19日 13時50分26秒 | 工場より
営業の石井です。

為替変動と中国恒例の値上げにより、国産石材がよりお求め安くなっているように思えます。

中国からの石材の価格が上がり、国産石材の価格は据え置きなので、実質的には価格差が小さくなったということになりますが、「せっかく大きなお金を使って一生で一回のお墓を建てるのだから、少しだけがんばって国産にしようか」というお客様が増えています。

少し前にご紹介した石碑が小松石、外柵が稲田石というお墓の加工もいよいよ大詰めになってきました。






寸法が大きめなので、小松石を採るのに若干時間を要していますが、一切の妥協をせずに進めていきます。


【今後の加工状況】
福島県産 浮金石の和型墓石


福島県産 中山石の洋型墓石



【商談中】
新潟県産 草水石


岡山県産 万成石


福島県産 中山石


国産石材のお墓づくりは当社にお任せ下さい!

静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/