>
23日にカナダへ出発するムスメの壮行会を行うので、親子、兄弟、嫁の4人が小淵沢のペンションに泊まりゆっくり時間を過ごす予定になった。
まずは、20日の金曜日は夜中に石和の温泉に集合し温泉三昧して朝までぐっすり眠り、原村へ帰った。
全員相当疲れていたようでもっと寝ていたかったのだが、犬を家に置いて来たのが気になり桜も散り気温も高く、木々も緑に染まった初夏の気候の甲府を後にした。
原村はまだ春はそこまでしか来ていない。
それでも車でエコーラインを走ったら田んぼに水が張られ、あちこちでトラクターがしろ掻きをしている光景が見られた。
八ヶ岳はあいにく雲がかかり見えない。家に帰ったら、大歓迎の犬に吠えられ、自分達を置いて行ったと攻められて大騒ぎになった。
夕方、小淵沢のペンションに入り早速夕食を頂く。ここは以前泊まり、食事が美味しいのと、ロケーションがすばらしく建物の前方は南アルプスが大きくそびえ、ため息をつくような景色である。
お部屋が清潔でアメニテイが気に入りムスメの壮行会をするのに選んだ。
原村の隣の町の小淵沢なのに、ここは暖かく、桜も散り加減で原村より春は先に来ていた。美味しい夕食にワインが進み、お部屋に戻ったらムスコが沈没、次々に全員虫の息。
こっそり飲み直しして、夜中中語りあかそうなどといっていたのはどこかへすっ飛んでいってしまって、昨日の石和での温泉に続いて又もや寝込んでしまった。
せっかく素敵なペンションに泊まったのに、残った思い出は良く寝たこと。壮行会とは名ばかりで、全員自分の日頃の疲れをグースカ寝てぼんやりした頭でその後過ごした。
まずは、20日の金曜日は夜中に石和の温泉に集合し温泉三昧して朝までぐっすり眠り、原村へ帰った。
全員相当疲れていたようでもっと寝ていたかったのだが、犬を家に置いて来たのが気になり桜も散り気温も高く、木々も緑に染まった初夏の気候の甲府を後にした。
原村はまだ春はそこまでしか来ていない。
それでも車でエコーラインを走ったら田んぼに水が張られ、あちこちでトラクターがしろ掻きをしている光景が見られた。
八ヶ岳はあいにく雲がかかり見えない。家に帰ったら、大歓迎の犬に吠えられ、自分達を置いて行ったと攻められて大騒ぎになった。
夕方、小淵沢のペンションに入り早速夕食を頂く。ここは以前泊まり、食事が美味しいのと、ロケーションがすばらしく建物の前方は南アルプスが大きくそびえ、ため息をつくような景色である。
お部屋が清潔でアメニテイが気に入りムスメの壮行会をするのに選んだ。
原村の隣の町の小淵沢なのに、ここは暖かく、桜も散り加減で原村より春は先に来ていた。美味しい夕食にワインが進み、お部屋に戻ったらムスコが沈没、次々に全員虫の息。
こっそり飲み直しして、夜中中語りあかそうなどといっていたのはどこかへすっ飛んでいってしまって、昨日の石和での温泉に続いて又もや寝込んでしまった。
せっかく素敵なペンションに泊まったのに、残った思い出は良く寝たこと。壮行会とは名ばかりで、全員自分の日頃の疲れをグースカ寝てぼんやりした頭でその後過ごした。