goo blog サービス終了のお知らせ 

conscience

my diary

今度はコロナで阪神戦中止、自民党は特定の宗教団体と本当に関係がないのか

2022年07月09日 | 日記
 ヤクルト・阪神戦がヤクルト側のコロナ感染で中止となった。全国的に凄まじい勢いでコロナ感染が増加しており、当に第7波に入ったのだろう。空気感染が主だと思うので、マスクと、飲食店などでの換気対策は徹底して欲しい。観光飲食業界も、換気などの感染対策を本当にやっているなら、そのことを売りにすべきだと思うが、何故、そうしないのだろうか。疑問。
 安倍元首相銃撃の供述として、特定の宗教団体と自民党とが関係があると誤解した犯人が、その宗教団体の関係者がいなかったので安倍元首相を襲撃したとのことであるが、それが事実であるなら、自民党も、その宗教団体とは関係がないとどうして表明しないのだろうか。これも疑問。

コメント

カンテレが阪神戦の放送を中止したことと、ひろゆき氏の発言について

2022年07月09日 | 日記
 昨日、カンテレで放送予定の阪神・ヤクルト戦が、安倍元首相の襲撃事件のニュース特番で放送されなかった。しかし、その番組の中では、特に目新しいニュースは流れず、今までに流れたものと同じニュースを繰り返し放送していたような気がする。何の為に特番を組んだのだろうか。訳が分からない。そんな内容なら、後の時間のニュース番組でまとめてやっても良かったのではなかったろうか。そのことに対して、妻は非常に怒っている。大体、警察発表にしても、警察の都合の良い事実だけ発表するし、それを記者会に入っている報道各社は何の疑問も持たずに垂れ流しているだけのような気がする。奈良県警にしても、「ゴルゴ13」を読んでいれば絶対にしないような警護ミスをした。演説者と同じ方向を向いて背後を見ていないなんて素人でもやらない。奈良県警の本部長は、これで出世の道が絶たれたことだろう。
 この事件に対して、ひろゆき(西村博之)氏がツイッターで、「米、仏の政治家の警備に比べると、日本の政治家はフレンドリーで良いと思ってましたが、日本も同じになってきたのかも」「社会に疎外されたと感じる日本人の多くは自殺を選んできたけど、他殺を選ぶ人が増えるという悪い予想が当たってしまってる昨今。そろそろ、蔑(ないがし)ろにされた人々に向き合うべきかと」とつづっているとのこと。確かに、日本の社会は、昔からエリート指向の社会で、一部のエリート層と大部分のそうでない人達、その中でも落ちこぼれた人達に分かれ、特に、バブル崩壊後の30年近くの間は、中間層から下流階層へと落ちこぼれていく人が増えており、高齢者と若者との間の生活格差、結婚できない人達の増加、シングルマザー家庭の貧困化などが目立ってきたが、それでなくても、近年の都市化の進展は、地方都市でも地域社会の連帯が崩壊し、隣近所・親戚等との繋がりが希薄化している。そのような中で、疎外された人々が一定数増加しつつあり、このところ、新聞の社会面に載るような大きな事件では、家庭環境を見ると、親と同居している未婚の成人の子供、ひきこもりの人がいる家庭、アパートやマンションで孤立して生活している人など、その背景に社会的孤立という問題が潜んでいることが多くなってきた。まさに日本社会もこういった問題に本格的に向き合うべき時がきているのだろう。それが出来なければ、人口減少の中で社会全体が衰退していく中で、日本から脱出できるエリート達と、日本国内に留まるしか能の無い人達との間で分化が進行し、農山村を中心に社会的インフラが壊滅状態になる中で、治安も悪化の一途を辿ることになるのだろうか。ここが、日本社会に将来の発展があるかどうかの分かれ目の時期であるような気がする。
 考えようによっては、安倍元首相も、世界の多くの元首達や国内の多くの人達に惜しまれながら亡くなるなんて、なんて幸運な人だったのだろうか。
コメント