おやじのつぶやき2

「おやじのつぶやき」続編。街道歩きや川歩き、散歩がてらの写真付きでお届けします。

JR東金駅~成東駅。その3。(「銚子往還」をゆく。第2日目。)

2024-03-11 18:38:29 | 銚子往還

街道筋らしい家並み。

バス停「東金商業入口」。

「←↑→」。

角に大きなお屋敷。

「千葉学芸高等学校」。

      

県道から分かれ、左の道に。

ここでも水路沿いに進む。 

           

変わりやすい雲行きに。

昔ながらの家並み。

「真亀川」沿いのレストラン。

「kawa no saki」。古民家の店で隠れ家風。(「食べログ」より)

左奥にあります。

県道に合流する手前に、

キンカンの実がすずなり。

趣のあるおうち。

里山風景。

県道に合流。

「公平幼稚園」。

1974年(昭和49年)4月、旧公平小学校の西半分を使用し、公平幼稚園が開園。園庭は、かつての小学校の校庭の大きさだったのですね。園舎も小学校の校舎のまま?

右手は九十九里浜平野。

小高い森。

バス停「姫島」。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR東金駅~成東駅。その2... | トップ | JR東金駅~成東駅。その4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

銚子往還」カテゴリの最新記事