おやじのつぶやき2

「おやじのつぶやき」続編。街道歩きや川歩き、散歩がてらの写真付きでお届けします。

小田急線「町田駅」」~東急田園都市線「長津田駅」。その2。水鳥の姿が。水辺テラス。鶴金橋。

2023-03-04 13:44:36 | 都県境を探る

シラサギなどの水鳥の姿。

         

水辺テラス。

         一連の護岸工事では、こうした施設も整備されています。

             

カルガモ。

大きな鯉の群れ。

                      錦鯉も混じっています。

旧流路跡。

この跡に囲まれた一画が相模原市に。(↑)

      「神奈川県相模原市南区上鶴間本町」(↑)。

            右側は、町田市。

「上鶴間橋」。対岸は、相模原市南区上鶴間本町。

微妙に入り組む都県境。

                 「東京都管理地」。

振り返る。

             右(左岸)が町田市、左(右岸)が相模原市。

先に進むと、

左手に「境川広場」、「防災市民いこいの広場」と続きます。

      

   振り返る。

鶴金橋から鶴間橋までの間、この先工事箇所で大きく迂回します。

「鶴金橋」。

この付近の左岸は、旧流路に沿って相模原市が大きく入りこんでいます。旧鶴金橋があるようです。

                                     2010年代のようす。旧流路に囲まれた地域が、相模原市に属しています。

           旧流路跡。

梅が満開に。

      

         

大規模な工事のようです。

迂回する住宅地には、建設反対の幟などがありました。                                                                         


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田急線「町田駅」」~東急... | トップ | 小田急線「町田駅」」~東急... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都県境を探る」カテゴリの最新記事