師が良く言っていた教えの中に山に登れ、登れない時は自然に身を投じなさい。というものがあります。治療家の養生訓ですね。この教えを忠実に守れてはいないのですが、なるべく自然に触れる事は日頃から意識しています。
海でも山でも良いのですが、自然の中で裸足になって大地の上に立つと身体の中に滞っていた余分なものが抜けて清々しい気分になる、これは単なる気のせい?いや、“気のせい”なんです。
そんな訳で昨日は放電と充電の日。冬の間に身体もなまっていたので高尾山を登ってきました。
圏央道が開通しておかげで自宅から30分で着きました。
一号路は登山道入り口から薬王院まで舗装されているので歩きやすかったです。
鳥の囀りをBGMに歩く新緑の山の中。この時期ならではの清々しさがあります。
有名な「たこ杉」。樹齢450年。
高尾山と言えば天狗。
頂上へ到着。大勢の小学生が遠足に来ていました。好天に恵まれて良かったですね。
で、この写真を撮り終え後ろを振り向くと目の前にあのパンチ佐藤さんが歩いてきて、その後を見覚えのある二人の女優さんが続き、カメラクルーが追いかけていきます。ここでピンときました、テレビ東京の土曜スペシャルの撮影でしょう。好きな番組なので良く観ています。映り込んでしまったかも。
山頂で昼ご飯を食べていると今度はタヌキに出会いました。
5メートルほどの距離ですが大人しくいつまでもそこに居る感じ。まだ小さくて可愛かった。
お土産は天狗のはなくそと天狗焼。
天狗焼は甘すぎない黒豆のあんで美味かったです。