goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・泳がせ天国(●^o^●)・・・

鮎釣り時々トラウトとたま~に一眼レフ

終わり良ければ全て良し^^(6月8日釣行記)

2025年06月09日 07時26分00秒 | 大内山川 アユ釣り
そこ通ってたら見付からんわな👍



さて
毎度のごとく
朝まったりでかつみのオッちゃんとこにAM9:10
コーヒー飲んでから出発!
紀勢大橋までぶらぶら行ったけど
まぁ
人多いわ(汗)
ほんで
昨日現地から途中報告した通り
行くとこなかったから
オッちゃんの言う事を聞かないで
おとべへ行ったがために午前中ボー・・・(泣)
午前中といってもスタートはAM9:45でしたけど

一通り頑張ったけど
ホンマによう釣らんだわ・・・
AM 11:00頃から早弁ランチ

コーヒータイム

そしてコーヒーのお供は!
今日も某副会長に頂いた田辺鈴屋のデラックスケーキ

むっちゃあま~い^^

上流へ場所移動!
しかし
行けども行けども満員御礼・・・
平瀬橋


これは朝の画像
車三台が橋下で準備中でした
岩舟橋は上下流安定の混雑(爆)

柏野大橋は入ろうものなら入れるけど・・・
さらに上流へ紀勢大橋

津橋
アカンどこも入るとこナイ(汗)
柏野大橋まで戻ってみたけど
なんか触手伸びず・・・
岩舟も川は空いてると思ったが 駐車場で団体さん食事中でした(汗)

小広瀬橋も見に行ったけどムリ
郡上は人が多いけど
川幅もそれなりにあるからまだ大丈夫やけど
大内山はこれだけ多いと辛いな・・・(泣)
更に下って
今度平瀬橋が入れやんだら
またおとべ?
それやったら帰った方のがマシか(爆)
お願い空いてて下さいなぁ~~🙏🙏🙏
願いが叶ったのか平瀬橋下流は無人(●^o^●)
上流には二人
うろうろしてる間に場所移動してってくれたみたい^^
ナンダカンダでPM1:30スタート!

竿出せただけで嬉しいんやけど
間髪入れずに下流にもう一人ご来店(汗)
あんまり動けないから
1つのポイントを粘って粘っても掛からない
もう今日は野鮎の顔は見れやんかも(泣)
更に1時間ほどボーが続いて
下流のオッチャンが少し下って行った
この辺りで竿抜けしそうなポイントは一番キツイ流れや!
1号のオモリ付けてねじ込むと
キュイーン!
ヤバイ!
竿がH2.25やったから
もうちょっとキツイ流れが長かったらノされてたかも(汗)
そして
やっと天然アユに会えました(●^o^●)

しかもエエサイズ
昨日郡上の鮎見てるからやたらデカく見える^^
それから
下流のオッチャンが下るたびに
私も下ってキツイ流れの周辺で4連チャン^^

オトリが替わるとこんなものか^^
しかし
オッチャンはそれ以上下らない(汗)
PM3:00
帰るか?
場所移動か?
上流にいた2人組がだんだん下ってきて片付ける
入れ替わるように上流へ上がって行くと
更に上流からお一人様ご来店(汗)
多分この人も空くの待ってたんでしょうね・・・
遠慮してあんまり上流 まで行けず・・・
フロロ0.15号に張り替えて再々スタート!

石が水面より出ているポイントは
狙いどころが分かりやすくてイイですね^^



PM4:30
所々でバタバタって掛かって
気持ち良く終了^^
終わり良ければ全て良し
ほな!

今日の釣果
大内山川・・・・おとべ~平瀬橋
PM9:45~PM4:30
 鮎・・・・・18匹
ロッド・・・MI H2.25 90-95
天井糸・・・PE0.3
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
   フロロ0.15号
ハナカン周り・・・0.5号 
ツマミ糸・・・フロロ0.25号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.0号
ハリス・・・フロロ0.8号


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
龍神はシカの王国 (生がき)
2025-06-09 21:55:54
土曜5時ごろ不破オトリの横の道の駅に、そっくりな車が見えて(屋根の上も白だったよね?)もうチョイで、声掛けるとこやったわ。

日曜は町の役員会があったので、クーさん残して3時前に出発したら、下の国道までに100匹以上のシカに遭遇。
全然飛ばせずマイッタ。(;^_^A
返信する
お疲れさまでした。 (どんチャン)
2025-06-10 13:09:08
生がきさん、こんにちは。

移動はツーシーターでしたからそれは多分他人さんですね。

また鹿見たかったらこっちへ走ってきて下さいな(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。