さて
今日は日置川遊友会の例会!
ちゃんと知ってましたよ(笑)
でも
昨日が仕事で日置川弾丸日帰りツアーの
元気はゴザイマセンでした(汗)
と
いう事で!
今週も郡上へダッシュ^^


毎度の下万場橋付近は無人
相変わらず白鳥辺りから釣り人多い
この前から気になってたポイントがあったから
行ってみると
なんと!
そこだけポッカリ空いてるじゃぁございませんか^^
AM8:00迷わずインからのスタート!

そして
今日で確信した^^
この時期の朝はアタリも小さくよくバレる(汗)
でも
安心してください?
多少バレても気にしない!
ナゼなら
調子こいてるから(笑)
こんなこと書いたら次回から釣れやんな・・・(爆)
こうやって釣果が続くと
この時期のこの川に私の釣り方が合っているのかな!?
って
思う事があるんですよね・・・
んで
今日もそう思った(●^o^●)
今回の鮎画像は午前と午後に分けました
それでは午前中の鮎です!
すぐ終わりますけど
もうエエわ!
って方は軽〜くスクロールして下さい(笑)






























AM11:30
人も増えてきたので場所移動を視野に

ラ〜ンチタイム
&
コーヒータ〜イム


今日のコーヒーのお供は
ダイナゴン
あま~い!
このポイントだけで車8台
ランチ中もひっきりなしに鮎師車が来ますが
駐車スペースもなく皆さんUターンしていきます
私も場所移動を考えてましたが
場所探しも大変そうですから午後からもココですることに!
午後の部は上流が空いてたので上流からスタート!


狙う場所が悪いのかこんな子が連発
そして
ここは掛かるやろっ!
ていうポイントでもよう釣らず・・・
上手な人が入った後ぽっい?
危険を察知して再び下流へ
既に2人が入ってたのでその人たちの上流から再スタート!
ポツポツ掛かって
暫くすると私のすぐ下流の人が撤収
入れ替わって一気に下って行くと
もう一人が釣り上がってきた(汗)
そう来たか^^
それなら私はその人を追い越して下流へ
再び朝一に入ったポイントに戻ってきてしまったわけですが
午前より狙いを細かく撃っていくと
またまたイイ感じに掛かってくれました
気分良く釣ってる最中に事件発生!
例会をブッチしたバチがあたったのか?
段々瀬に立ちこんでる時
急にヒキブネのテンションがなくなる( ゚Д゚)
すぐに下流を見ると
「〇ど」が落ち込みの白泡の中で巻かれてる(汗)
ナンボ何でも
この状況を写真撮ってる余裕は私には無かった(爆)
慌てて一段降りたら滑って首までブクブク(大汗)
ヤバイ!
今年しんちゃんにペイントしてもらったばっかりやのに!
泳ぐつもりで思いっきり足伸ばしたら偶然に石の上に乗って立てた^^
流れ出したら確実に掴むことはできない
まだなんとか手が届く位置!
もう一度足と手をを思いっきり伸ばして

よっしゃー!
とったどぉ~~~!
今日一の雄叫び^^
ロープがカシメてあるところから切れたみたい?
ほんで
予備と交換するのも車まで遠かったから
ベルトのフックにハーフヒッチ4回で固定^^

それからもポツポツ掛かって無事終了!
それでは
もうホントうんざりかも知れんけど(爆)
午後の分鮎画像アップイキまっせ^^

































最後はピンボケやった(汗)
今日の釣果
長良川郡上・・・・鮎パーク上流
AM8:00~PM5:15
鮎・・・・・63匹
長良川郡上・・・・鮎パーク上流
AM8:00~PM5:15
鮎・・・・・63匹
ロッド・・・MI H2.25
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
ハナカン周り・・・0.6号
ツマミ糸・・・フロロ0.3号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5号
ハリス・・・フロロ0.8号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5号
ハリス・・・フロロ0.8号