さて
先日は
日置川がダム放水したら解禁行かずに
仕事するって言ってたのに
なぜか今日も郡上にいた(爆)

昨日は夕方の明るい時間に入って
超まったり・・・

出てくる頃には真っ暗でした^^
ほんで
昨日は鮎ポイントメインでぶらぶら場所移動を重ねたけど
今日は大和から山越えして久しぶりの支流 へ!

山の名は知らんけどまだ雪が残ってます
寒い筈や・・・
んで
分かってはいたけど・・・
月曜日といえ鮎でも渓流でも
さすがメッカの郡上!
入川口にはだいたい車止まってますわ(汗)
それでも
いつも私が入る㊙ポイント?にはなかなか人はいない^^
それは100mぐらいのポイントしかないんですけどね
一時間くらい遊ぶにはモッテコイ(●^o^●)
今日も先客ナシでまったりと準備してたら
若いお兄さんが来て声を掛けてくれました
なんと!
そのお兄さんも㊙ポイントの常連さんらしい!
ここら辺ではだいたい皆さん知らん顔して素通りしてから
妙に嬉しくてしばらく談笑^^
熊野方面や北陸等
磯からのキャスティングもしてて
かなりの釣りキチさんでしたわ!
それと
我が家とちょっとした接点もあったりして
話はさらに盛り上がりました^^
世間は狭いなぁ~
ポイントも地元の子だけあっていっぱい知ってます
ここを1時間だけやって本流へサツキマス狙いのつもりでしたが
1ヵ所お勧めポイントを教えてもらったので
午後からはそっちへ!
あっ!
こっちはこの子だけで大満足(●^o^●)

そして
初めて入る支流!
適当に車止めてラ~ンチタイム&コーヒータ~イム^^



今日のコーヒーのお供は!

近江茶 丸吉さんの
焙じ茶プリン!
あま~くなくて美味しい(●^o^●)
釣り支度して
入川口を探すも道から川までの高低差があって
入るとこ分からん(汗)
電話番号も交換したから
電話掛けて聞こうと思ったけど
迷惑かな?
と思い遠慮しときました
まぁ
入るとこ分からん(汗)
電話番号も交換したから
電話掛けて聞こうと思ったけど
迷惑かな?
と思い遠慮しときました
まぁ
何処なっと看板があると思ってたけど・・・
2・3往復して何とか1箇所発見^^
この時期は草ボーボーで分かり難い(汗)
川へ入ると川相は白っぽい
こういう川のアマゴはだいたいきれいな事が多いから
姿を見るのが楽しみ^^
まぁ
釣れたらやけど・・・
20分ぐらいはチェイスも何にもナイ(汗)
最近は本流で遊ぶ事が多いからクロスからダウン気味ばっかりでやってる
渓流でもなんかそういう釣り方になってるような気がしたから
昔始めた頃のようにドアップで投げてみると
途端にチェイスが増えてた!
やっぱり
渓流はアップでっせ^^
バラシも結構あったし
食わせらないのも結構いたけど
チェイスを見てるだけで楽しい(●^o^●)
それと
チャラ瀬がメインだったから更に面白い^^
サイズも大きくはないけど結構おるみたいで
一番大きかったのがこの子!


後はこんな子




レンズを変えたりしてまったり遊んでました
教えてもらった上流に着くまでに十分楽しんだから
最後は本流勝負!


しか~し
やっぱり撃沈(泣)
このポイントに入る時は
ココがアカンだらもう一か所
かなり下流のポイントへ行くつもりでしたけど
な~んか
もうエエかって・・・(爆)
PM3:30
終了!
最後に入ったポイントも
遡上のおチビちゃん?
や
結構良いサイズのアユがかなりいました!
石の色もヨシ!
縄張りもってる子も!
今年は前半からこの辺りもエエんちゃうん?
知らんけど(爆)