さて
出撃するまではプラスチック泳がせが
どうたらこうたらほざいておりましたが
予報で気温見たら
やっぱキャストは無理でしょ(汗)
まだ指も完治してないし・・・
とか
ナンとか言い訳をして
少しでもサイズアップを願って2週間ぶりの郡上へ!
そうです
結局鮎釣りがしたい^^
ただそれだけ(爆)
今日は引き水の良いタイミングやから
人も多いと思っていつもより早く出撃!
遡上しながら川を見ていきますが
まだ早いでか?
釣り人いません・・・



でも
いつもの下万場橋の下流には
プラスチック泳がせマンがお二人!
カッコイイね!
釣れてるのかな?
かなり気になる・・・
ちょっと羨ましかったりなんかして(爆)
暫く見てから
今日は行くポイントを最初から決めてたので
オトリを買って一気に遡上!
白鳥辺りから釣り人が多くなってきた・・・(汗)
でも
私1人ぐらいは入るスペースがあるやろと思って
ポイントに着いたら超満員!
甘かった・・・(泣)
アカンだらどうしよう?
なんて全く考えてなかったからオロオロ・・・
とりあえずもう少し遡上してみると
2シーターが1台しか止まってないポイント発見!
釣れる釣れやんは後回し
とりあえずポイントを確保せなスタートも出来んわ(汗)


2シーターのオッちゃんは橋の下流
上流の段々瀬は無人^^
しかし
ちょっと不安が・・・
この段々瀬やけど
かなりの出水やったから
もしかして?
アカ飛んでるんちゃうん?
そやから人が少ないとか?
そんなことを思いながら結局はイン!
上流へ様子を見に行こうと思ってたら
さすが郡上!
私の後からすぐに降りてきた方が
さっさと上流へ旅立って行った(汗)
AM7:30
私としたらいつもより2時間近く早いでしょ^^
仕方なく背落ちの深瀬からスタート
アカは飛んでるところもあるような?
残ってるアカも多いような?
知らんけど(爆)
先週のボーがあるから
最初は慎重にネチネチやってたけど掛からず・・・
何時までもチマチマやってられっかぁ(爆)
と
いう事で!
ルアー如くポイントを打ってく作戦に変更!
それが正解やったのか?
小さいけど久しぶりに手にした天然鮎(笑)
なんや
まだサイズは2週間前のままかいな!?
イチかバチかで北山川の方が良かったか?(汗)
釣り始めて暫くは上流にも下流にも動けず・・・
それでも橋の下でポツポツ^^
オトリに使えないのは最初の一匹だけで
2週間前よりは育った感じ(●^o^●)
そうこうしてると
下流のオッちゃんが下って行ったから
他の人が来るまでにダッシュで橋の下へ!

それからは良型も混じって
午前中良いペースで掛かりました^^
そしてお楽しみランチ&コーヒータイム!



今日のコーヒーのお供は
ビアードパパの
しっとりおいしいパウンドケーキ
かなりあま~い^^
ランチタイム中
後から来たお二人と少し話をしましたが
昨日このポイントは竿1本間隔で並んでて凄い人やったらしい
けど
あんまり釣れてなかったとか!
だから今朝は人が少なかったのか?
ランチ後は橋の上流の段々瀬へ
午前中の感じやったら白泡でも掛かるでしょう^^
と
思ったのは正解でしたが
開始直後から身切れミギレ水中バレ身切れ(大泣)
いきなりのゲロゲロ4連荘・・・
なんでやねん!
午前中の好調も気分的に吹っ飛んだ(汗)
でも
白泡や流心でも掛かる事が分かったのは大きかった^^
上流は平均サイズが少し落ちたけど
イイ感じで掛かってくれました(●^o^●)
あと二週間もすれば
更にサイズも良くなって
もっと楽しませてくれそうな感じですね^^
それでは!
全国の鮎画像フェチの皆様?
お待ちかねの?
今日釣った全ての鮎画像です^^
そんなもん人が釣ったのは見たくないわ!
とか
どうでもエエわ!
そんな方はズズゥ~とスクロールするかココで閉じて下さい(笑)
これ以上
下に行っても大したモノ無いですから(爆)
ほな
行きましょう^^













まだ続くよぉ~~^^









まだまだ続くよぉ~~^^











ハ~イお疲れ様です^^
午前中はココまで!
もうチョットだけ午後の部イキまっせ!






ボチボチ飽きてきた?(爆)






もう
高速スクロールしとるんとちゃうか(笑)






付いて来てる?(笑)






もうちょっとで終わるから^^






ハイッ!
お疲れさまでした!
そやけど全部見た人居るんやろか(笑)
ほなっ!
今日の釣果
長良川郡上・・・・鮎パークからかなり上流
AM7:30~PM5:00
鮎・・・・・61匹
長良川郡上・・・・鮎パークからかなり上流
AM7:30~PM5:00
鮎・・・・・61匹
ロッド・・・ジェントルパワー+ソリッド穂先
天井糸・・・PE0.3号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
水中糸・・・メルファTGⅡ0.1号
ハナカン周り・・・0.5号
ツマミ糸・・・フロロ0.25号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5号
ハリス・・・フロロ0.8号
泳がせハナカン・・・小
龍の爪4本イカリ・・・6.5号
ハリス・・・フロロ0.8号