goo blog サービス終了のお知らせ 

乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

仕事している場合じゃない?!(笑)

2018-11-21 07:58:32 | 日記
おはようございます。
晴れて寒い今朝の東京です。

今朝は玄関を出てから洋服の裾を手で なおしていたら、人差し指の腹がピッ!と切れました😭
引っ掛かるものも尖ったものも何も無かったのに、1センチくらいの切り傷が。←寒いから痛い。
理由や原因をハッキリさせたい派の私ですが、その切り傷はミステリー。
まぁ、そういうことも あるさ!と思いながらもお祓いに行こうかと考え中の私です(笑)。

さて。
今朝から のみ始めました、TS--1。
私のカラダだと本来ならば120mg/日のところを100mg/日からのスタートです。

私の主治医が慎重に&私のQOLを落とさないために、ちょっと少なめ(だけどキチンと効くはず)の量に調整してくれた100mg。

さぁ。今日は、
昨日の診察の結果と今後の治療について職場に報告して、これからのことを上司と話し合わなければ!

昨日のMRIの画像で肝転移の増悪がハッキリ バッチリ見えたとき、
「これは仕事なんて してる場合じゃない!」
というコトバが私の中に響きました。
それこそ、今回の肝転移の画像を見た私の中に咄嗟に浮かんだコトバ=今の私の本音の一言、なのだと思います(笑)。

昨日は同席した夫も それなりにショックだったらしく。さらに私に どんな言葉かけをしたら良いのか分からなかったのでしょう、病院から帰宅したあとは口数が少なかった夫。
心配と苦労をかけて、ごめんね、夫。

これからの仕事や家のこと考えなきゃなぁ~、と思いながら、
今日も私は仕事に行ってきます!

私は、まだまだ生きますよー!
俄然、前向いて、いきますよ!

感染症が流行っているようです。
皆さんも手洗い&うがい&温かくして、お身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。