こんにちは。
今日の東京は昼前から雨が降ったり止んだりです。
今日は抗がん剤、ハラヴェン投与の日。
私は昨夜、気づいてしまいました。
私の場合、抗がん剤治療そのものがイヤなのではなく、化学療法室へ行くのがイヤなのだと。
化学療法室で意地悪されているわけではありません。
スタッフの皆さんは それぞれ頑張って働いていらっしゃる。
それは承知しています。
けれど。
毎回毎回、希望の時間には予約が入らない。
私が仕事をしているのを主治医には繰返し伝えているので、主治医は頑張って予約をとってくれようとしますが、取れない。
主治医からは「予約時間に関係なく化学療法室に行けば大丈夫だから」と言われ、化学療法室に行けば、「予約時間より早いから予約時間まで待って。ベッドが空かないから」と言われ。
化学療法室の看護師さんに、「私は仕事があるから遅れると困る。主治医からは早く行って大丈夫と言われた」と伝えたら、待たずに治療に入れてくれましたが…これって、ゴネたもの勝ち?!
(ゴネた人が得をして、我慢した人が損をするシステムは私は嫌いなのです。なので、その時は化学療法室に入れてもらってからも良い気分はしませんでした。)
私は化学療法室に入室するたびに、「やっぱり仕事を続けながらの抗がん剤治療は無理なのか」と情けない気持ちになってしまうのです。
昨夜も「化学療法室、行きたくないなぁ」と思う自分がいて。
“抗がん剤をやりたくない”のではなく、“化学療法室に行きたくない”のです。
化学療法室での看護師さんとの やりとりや、化学療法室の雰囲気を思い出すだけでツラくなり、登校拒否ならぬ“化学療法室入室拒否”になってしまいそうな私。
その気持ちを、今日は思い切って、診察前の看護師さん面接でお話ししてみました。
その看護師さんは「それはストレスですね。話してくれてありがとう。化学療法室のスタッフにも伝えておきますね」と言って下さいました。
病院に「今すぐ改善しろ!」と言うつもりはありませんが、がんを患っても元気なうちは治療しながら仕事を続けられるように、それを支援してくれる病院に、これから少しずつでも良いので変わっていってもらえたらなぁと思います。
だって、私が通ってる病院は、地域のがん拠点病院なのですから。
仕事をしながら・育児をしながら・介護をしながら、がんの治療に頑張っている患者さんが、少しでもストレス少なく治療を受けられる環境を目指して。
これからも勇気を出して、病院に物申していくぞ!と、決意を新たにする私なのでした。←一人で勝手に、そう思っているだけなのですが(笑)。
正論で物申してばかりいたら、病院の看護師さんやワーカーさんには嫌われちゃうかしら(苦笑)。
ハラヴェン、今日も予定通りに投与できました。なので今日と明日は体調を考えて無理せずのんびり過ごしたいと思います。
長文で失礼しました。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
そして、いつも応援していただき、重ねてありがとうございます。
今日明日で天気が荒れたり気温差が大きかったりするようです。
皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。
今日の東京は昼前から雨が降ったり止んだりです。
今日は抗がん剤、ハラヴェン投与の日。
私は昨夜、気づいてしまいました。
私の場合、抗がん剤治療そのものがイヤなのではなく、化学療法室へ行くのがイヤなのだと。
化学療法室で意地悪されているわけではありません。
スタッフの皆さんは それぞれ頑張って働いていらっしゃる。
それは承知しています。
けれど。
毎回毎回、希望の時間には予約が入らない。
私が仕事をしているのを主治医には繰返し伝えているので、主治医は頑張って予約をとってくれようとしますが、取れない。
主治医からは「予約時間に関係なく化学療法室に行けば大丈夫だから」と言われ、化学療法室に行けば、「予約時間より早いから予約時間まで待って。ベッドが空かないから」と言われ。
化学療法室の看護師さんに、「私は仕事があるから遅れると困る。主治医からは早く行って大丈夫と言われた」と伝えたら、待たずに治療に入れてくれましたが…これって、ゴネたもの勝ち?!
(ゴネた人が得をして、我慢した人が損をするシステムは私は嫌いなのです。なので、その時は化学療法室に入れてもらってからも良い気分はしませんでした。)
私は化学療法室に入室するたびに、「やっぱり仕事を続けながらの抗がん剤治療は無理なのか」と情けない気持ちになってしまうのです。
昨夜も「化学療法室、行きたくないなぁ」と思う自分がいて。
“抗がん剤をやりたくない”のではなく、“化学療法室に行きたくない”のです。
化学療法室での看護師さんとの やりとりや、化学療法室の雰囲気を思い出すだけでツラくなり、登校拒否ならぬ“化学療法室入室拒否”になってしまいそうな私。
その気持ちを、今日は思い切って、診察前の看護師さん面接でお話ししてみました。
その看護師さんは「それはストレスですね。話してくれてありがとう。化学療法室のスタッフにも伝えておきますね」と言って下さいました。
病院に「今すぐ改善しろ!」と言うつもりはありませんが、がんを患っても元気なうちは治療しながら仕事を続けられるように、それを支援してくれる病院に、これから少しずつでも良いので変わっていってもらえたらなぁと思います。
だって、私が通ってる病院は、地域のがん拠点病院なのですから。
仕事をしながら・育児をしながら・介護をしながら、がんの治療に頑張っている患者さんが、少しでもストレス少なく治療を受けられる環境を目指して。
これからも勇気を出して、病院に物申していくぞ!と、決意を新たにする私なのでした。←一人で勝手に、そう思っているだけなのですが(笑)。
正論で物申してばかりいたら、病院の看護師さんやワーカーさんには嫌われちゃうかしら(苦笑)。
ハラヴェン、今日も予定通りに投与できました。なので今日と明日は体調を考えて無理せずのんびり過ごしたいと思います。
長文で失礼しました。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
そして、いつも応援していただき、重ねてありがとうございます。
今日明日で天気が荒れたり気温差が大きかったりするようです。
皆さんもお身体大切にお過ごしくださいませ。