goo blog サービス終了のお知らせ 

itoyoshi style

very goodな毎日!?

カキツバタ&タキツバ

2012-09-09 | site
その1:カキツバタ

金曜日、ベリーダンス教室の70歳女子(←本当にキャピキャピで女子なの♪)が
彼女の女子友がくれる南天の鉢をもらって欲しいとのこと。
彼女の家には既に南天があるし鉢もこれ以上増やすなと夫に言われているのだとか。
枯らしてもいいし、ちゃんと鉢に植えてあってキレイよというのでいただくことにした。
「勝手に家の前に置いておくね」とのことで帰宅したら玄関先に鉢が置いてあった。

・・・カキツバタ、の鉢が。

あとで留守電に
「友達がね、ボけちゃってて南天じゃないやつくれちゃったのよ。
いいかしら?カキツバタで。ごめんね~。水をたっぷりあげてね♪ウフフ」
と入っていた。
聞いたら、女子友は85歳のババァちゃんなのよ、とのこと。
もうお世話できないからみんなにわけてるのよ、とのこと。

もうお世話できないとか言われてビビったが特に元気らしい。
カキツバタ・・・自分では決して育てることがない植物。
なんだかヘンなご縁でベランダにやってきました。

その2:タキツバ

カキツバタと同じ日、義理ハハが夕方やってきた。
「あのねぇ~午前中電話したんだけどぉ~いなくってねぇ~」
あまったるくもったいぶったしゃべり方をする時、
義理ハハは必ず頼み事がある。
しかも彼女の頼みは結構な無理難題もあるから、かなりタチが悪い。
「これねぇ~あげるぅ~」
もじもじしてる手に持ってた袋からメロンアイスを1本出す。
ピンとくる。頼み事がキツい内容なのだと。アイスは貢ぎ物なのだ。
「今日ね、朝ねテレビ見ててね~明日とさぁ明後日なんだけどさぁ」
コラ!早く用件を言え!手に持ってるアイスが溶けるぞ!
「行きたいのぅ~」
「何に?」

「タッキー&翼の10周年コンサートに」

--------what?

「東京ドームなの」
ははははははは。
多分無理ですよ、ジャニーズ系のコンサート難しいでしょ、
前もってファンクラブで買わないとダメらしいですよ、と言うも
義理ハハはあまり聞いてない。もともと人の話を聞かない人なのだ。
「○○ちゃんとね、行きたいの」と、孫の名前を出す。
「どこの席でもいいの」「ああいうの行きたいなって思ってたの」
「今朝TV見てああー行きたいーーって思ったの」
ええと、調べますけどあまり希望は持たないで。
「午前中、すぐに電話したけどいなかったでしょ。だからダメかしら」
おいおい、私が午前中にでかけたせいでダメなんじゃないって!

仕方なく調べると、座席不定の当日引換券が出ていた。

ミラクルだ。正直、ぞっとした。
そういえば義理ハハは思った通りにしないを気が済まない人。
まさか、ここまで思い通りにするとは、おそるべし。
・・・・なんつて。

コンビニでしか買えないチケットだったので
少し離れたそのコンビニまで行ってすぐに購入。
チケットを渡しに行くと、券を手にきゃっきゃっきゃっと嬉しそう。

「こういうの行きたかったのぅ!
いつもお父さんに行こう行こうって言ってたんだけど」
まさか、ジャニーズじゃないよね?
「結局、行かないって言うのよ。だからガマンしてたの。
でも、ほら、もうお父さんはいないし、いつでも行けるでしょ!」
義理ハハは相当嬉しいらしい。ずっとウフフフと笑顔だった。

嫁としては姑に良いことをしたなと思う一方で
「もうお父さんはいないし」のくだりは、決して息子の前で
無邪気に言わないでよ、と思うのでした。
まだ半年も経過してないわけだしねぇ。


パワフルでいつまでも乙女な70代女子に振り回された日でした。
義理ハハは今頃、東京ドームでハジけてるかな。



いまさら

2012-09-09 | site
9月だよね?って念をおしたくなるような空。入道雲。日差し。
そんな天気の中、日陰のないスタジアムでアメフト観戦し

見事に日焼けした。ブレスレットの跡までついちゃって。
もちろん日焼け止めも塗ったし、塗り直したし。
それ以上に日差しが強かったみたい。あーーあ。

9月にはいったことだし、秋めいたファッションででかけたい気分だけど、こんなにあづいんぢゃ無理だす。
今日は今年イチオシのゆるゆるファッション。
足は隠していたから焼けてないけど、腕も首も顔も、ぜーんぶきれいに焼けてしまった。

色白じゃないから日焼けはそんなに気にしてなかったのだけど、さすがにシミシワが怖くて気をつけた今年。一度だけ外でちょっと焼けたけど赤くなるほどでもなく良かったと思っていたのになぁ。
地黒の私はこれが落ちないので冬でも黒いままで「どこか南の島に行った?」と聞かれるのだ。あー失敗っ

早く秋にならないもんかね。


ベリーダンスナイト!?

2012-09-09 | diary
先週の月曜日はベリーダンスナイト!?
ベリーダンスの先生がショーに出ているイラン・トルコ・ウズベキスタン料理のレストランに、同じ教室の生徒で初めて行ってみました。
この店、TVやらなんやらにたくさん出ていて有名店だとか(←行ってから知ったんだけど)。地べたに座るスタイルやら、壁にはあらゆるキラキラがぶるさがっていたりと、店内は完全異国。中東には行ったことがないけどこりゃあ中東に来た気分だねと上機嫌。2000円の食べきれないコース料理は思いのほか食べやすく、ヘルシー。なかでも串焼きの鶏肉や煮込んだラム肉がおいしく、ナンと一緒にパクパク。行くまで手で食べるんだろうかだの、辛いんじゃないかだの、不安を口にしてたけど、そんなのはどこかに飛んでしまった。
ベリーダンスのショーでは、先生の本気ダンスを堪能できて、本当に楽しかった。
教室でもちらちらっと見せてくれるダンスはステキなのだけど、キラキラふわふわする衣装に本気モードに圧倒されっぱなしだった。
あれに比べると私らのなんて、準備運動レベルです。んー、でもとても楽しいからいいのだわ。
先生は現在おめでた中なので、ショーに出れるのもあとちょっと。このタイミングで見れて本当に良かったです。

料理と一緒にいただいたのが、異国のビール。
トルコのエフェス、チュニジアのセルティア、レバノンのアルマザ。
どれも飲みやすく、それぞれ個性があっておいしかった。女子が好きなのはフルーティーで軽めのトルコかな。

教室でいつも一緒のエイジレスなお姉様(50代&70代)と一緒にワーキャーワーキャー。帰り道もずーーっと話していて、あっという間に家に着いちゃいまして、とても楽しい夜でした。

近頃、私の周りにはエイジレスでいくつになっても女子な人が続々と登場してる。なんだろう、これは。あんたもがんばりなさーいってことなのかしらん。