goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

ブログ引っ越しました

2025-06-12 14:19:28 | 雑記帳

gooブログさんにこんなことが起こるなんてハァ〜です

このところほとんど記事アップしていないし

読み返すこともないし消えるならそれでいいかなとも思ったけど

2007年10月から始めたブログを読んでみると

動物愛護センターによく行ってセンターレポートも書いていたな〜

ちばわんの譲渡会も私なりに頑張っていたの

それに今は亡きうちの子たちの日常や両親との旅行などなど思い出がいっぱい

仕事をしながら結構頑張ってたんだと

初期の頃のセンターレポートの子たちはもうすでにお星様がほとんどだから

削除しようかなと思ったものの

この子たちだって確かに生きていたんだ

それを消してはいけないと思い丸ごと残すことにしたのに・・・・・

 

わけわからないまま(それが間違いのもと)指示通りホイホイと引っ越し

な〜んだ簡単じゃないと思ったら

2014年から2023年までがほとんど抜けているショック大きすぎ

抜けてしまった記事をどうするかは考え中ですが

引っ越し先はAmeba blog

https://ameblo.jp/912diana/    Dear my friends2

慣れないので記事アップはこれからになるけどよろしくお願いします

割とまめに更新しているInstagramは↓こちらです

Instagram

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお出かけ2

2024-08-28 16:24:23 | お出かけ

画像フォルダから不要な写真を削除して富士見パノラマリゾートの写真を追加

入笠湿原に向かうお目当てはスズランの群生

花が終わったスズランが一面に広がる

スズラン祭り開催期間中だったのに残念

ここから入笠山山頂まで登ると360度のパノラマが広がっている

行きたかったけどちょっとアクシデントがあって中止

ゴンドラ乗り場まで戻って富士山、八ヶ岳を臨みながら食べたソフトクリーム最高

 

 

ゴンドラで麓まで降りて富士見高原リゾート

 

 

前記事のトップに置いたのは富士見高原リゾートの芍薬

たくさん種類があってもうすぐ満開という感じでとっても綺麗

芍薬以外にもニッコウキスゲ、ジギタリス、フウロウソウなど草花がいっぱい

なんたってこの白樺の森が素敵

ここには犬OKの天空カートがあって自動運転で標高1420mのまで登ると

創造の森とかテラスなども楽しめる施設もあるみたい

行かなかかったのは最近やたらと心配性なおっとっとがごちゃごちゃ言うから

体力ないのかなー・・・ということで今日お世話になるホテルへ

ゆとりろ蓼科ホテルwithdogs

こんなにたくさんのお友達が泊まっているのに(ラックの頭で隠れている子多数)

広〜いドッグランを独り占め

のはずでした

 

お部屋に戻ってプレゼントのヤギミルクパンを平らげ

レストランではお行儀よくオーダーしたミートボールを待つ良い子ちゃん

 

こちらの勘違いで立派なお風呂付きのお部屋だったけど

大きなお風呂にGOだよね

久しぶりの温泉やっぱりいいな〜

 

天気予報通り2日目は雨

どれにしようかなとレンタルのレインコートをクンクン

ちゃんと持ってきたよ

朝食後、室内のドッグランでも少し遊ぶ

チワワさんに怒られてシュン

 

予報では災害級の豪雨

どこにも寄らずに豪雨の中12時には帰宅

アレもコレアも予定が狂った旅行になったけどこれも思い出

それにしても食事の写真がない

美味しかったのにな〜

お天気の良い時にもう一度行きたいな

 

 

 

 

割とまめに更新しているInstagramは↓こちら

Instagram

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報はこちらでお確かめください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお出かけ1

2024-08-22 10:46:26 | お出かけ

最悪だぁ〜

もう2ヶ月も前なのに手付かず

というか手はつけたのだけど写真が取り込めなくなっちゃって

やる気消滅

気を取り直して

6月17日〜18日ちょこっと信州にお出かけしてきた

2日目が災害級の雨のためホンマにちょこっと1泊1•5日の旅行になっちゃった

ホテルを予約した時点では2日目曇り予報だったのにな〜

Instagram@nekonotetamaの方ではすでにアップ済みだけど

一応備忘録なので

富士見パノラマリゾート(入笠山)一面に広がるスズランが見たかったの

今年は例年より早じまい

スズラン祭り期間中だったのに見つけるのが大変

ケーブルに乗って入笠山を目指す

入笠山湿原へ向かう

お客様の画像フォルダは容量制限に達しました。

ということで写真が取り込めず

有料にしないといけないらしい

画像フォルダを整理してこの旅行の写真だけでもなんとかしないと

なので今回はここまで

 

割とまめに更新しているInstagramは↓こちら

Instagram

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報はこちらでお確かめください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜・湘南バラとカフェ

2024-06-21 16:52:26 | お出かけ

父しゃんと母しゃん

ボクちんを置いてお出かけしたんだよ

たまにはね

だってラックには全然楽しめないところだったし

ラックには暑すぎる気温だったから涼しいお家でお昼寝しててね

というわけで6月6日

もうバラは終わってるかな〜とあまり期待せずに行ったイタリア山公園

外交官の家

館内は鼻と器のハーモニー展開催中

どのお部屋も生き生きとしたお花がいっぱい

動画でお部屋の様子を撮ったけどgooblogにはアップできず

直接アップできるようにしてほしいなー

他の洋館に立ち寄りながら港の見える丘公園まで

こちらのバラはすっかり終わって紫陽花、クレマチス、立葵などなど

ひょっとして港の見える丘公園というか山手にくるの10年ぶりくらいかな

近いのなかなか足が向かないのは犬向きじゃないから・・・だと思う

すっかり影響され、帰宅後庭の花を切って生けた

うちのバラもほとんどがもう終わり

春のお花たちももう終わり 

ありがとう❤︎しばらくお別れだね

 

2日続けてごめんねラック

今度は母だけだよと6月7日

鎌倉といっても観光地の賑やかさとはほど遠いところ

住宅地なのに森の中みたいなカフェ

インスタで見つけていきたいなーと思ってちょっと話題にしたら

藤沢に住む古くからの友人が案内してくれた

Cafe in the woods

残念ながらこの日富士山は見えなかったけれど

きれいな風が吹き抜けて心地よいからランチも美味しい

お料理のオーダーの仕方がちょっと不思議だったけど

私はオニオングラタンスープとニンジンのサラダ

毎日ニンジンジュース飲んでいるのにね

友人のキッシュ(写ってない)と地元の野菜サラダ

器とお料理のきれいなこと! 目が喜びます

 

何もかもが素敵

冬には薪ストーブ

フェイジョアのお花は初めまして

犬連れさん用のテラス席

 

 

次は場所を変えてお茶しましょうと向かったのは

カフェを案内してくれた友人のお気に入り

ギャラリーカフェ目白山

大きな木に囲まれた心落ち着く空間

田 智代 個展 「ひゅう景」開催中

ヒュ〜と風を感じる素敵な作品(写真はない)

ぜひ足を運んで実際にご覧くださいね

窓枠が額縁のよう

ここは軽井沢?と錯覚しそうな風が流れるテラス

仕事を通じて友達になってからの長〜いお付き合い

子育て、家事、仕事、本や映画、旅行などなど共通の話題に事欠かない

自然体でお付き合いできるから楽しい時間

こんな贅沢もたまにはいいよね

 

ちなみにCafe in the woodsさんは犬連れOKのようです

ラックも行ってみようかな

 

割とまめに更新しているInstagramは↓こちら

Instagram

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報はこちらでお確かめください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のお出かけ静岡県その2

2024-06-11 15:42:40 | お出かけ

続きまして4月29日の朝んぽ

海岸通りさんか徒歩2分の広〜い砂浜

波があまり好きじゃないようで離れようとするラック

 

前の晩に買っておいた調理パンなどで簡単に朝食を済ませて御前崎灯台にGO!

御前崎って恐竜みたいなのね・・・ちなみにここはトイレ

地峡がまあるく見えるというので動画を撮ったのだけど

一度YouTubeに落とさない載せられないのでパス

晴れていたら伊豆半島、富士山、南アルプスも見えるとか

灯台の下の駐車場(無料広い)の目の前の海

灯台そばの上の駐車場は狭いというか5〜6台分しかなかったと記憶

 

次はどこ行く?

とにかくその前に富士川SAで休憩&ランチ

富士山には笠

ドッグランあったけど小さいし観覧車もあったけど写真なし

ランチの写真も撮ってない

はい、着きました何度も通過していた山中城址公園

 

障子堀これが見たかった

お堀が障子のようになっていてきれい

 

富士山にかかった雲はとれず残念だったけど

高低差もあり静かでとっても良い公園でした

長々とお付き合いありがとうございました

 

 

 

 

割とまめに更新しているInstagramは↓こちら

Instagram

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 

いぬ親会・ねこ親会ほか各種イベント情報はこちらでお確かめください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする